ウチの日常と、車・バイクとかイラストの話などです~			
				  ★ カレンダー				
				| 10 | 2025/11 | 12 | 
| S | M | T | W | T | F | S | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 
| 30 | 

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
				  ★ カテゴリー				
				
				  ★ カウンター				
				
				  ★ アクセス解析				
				
				
						★2020/02/03 (Mon)
					
				
					
				
			
						
						ここんところブログ屋さんがトラブってました。
サービスを提供するところも大変ね。
いつか塗装すると思って仕舞っておいたプラモ。
もうそんな日がくることがなさそうな気がしたので
素組みで飾っておくことにしました。

ぼくらの勇者王、ガオガイガーのSDプラモ。
左が最新作のバンダイ製、右はもうずいぶん前のコトブキヤ製。
同じキャラクターでも細かいところがそこそこ違うので
こういう差を比べてみるのもプラモの醍醐味のひとつかなーと。
																								サービスを提供するところも大変ね。
いつか塗装すると思って仕舞っておいたプラモ。
もうそんな日がくることがなさそうな気がしたので
素組みで飾っておくことにしました。
ぼくらの勇者王、ガオガイガーのSDプラモ。
左が最新作のバンダイ製、右はもうずいぶん前のコトブキヤ製。
同じキャラクターでも細かいところがそこそこ違うので
こういう差を比べてみるのもプラモの醍醐味のひとつかなーと。
PR
					
				
						★2020/01/01 (Wed)
					
				
					
				
			
						
						あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします~
年末にゴーンさん国内脱出ニュースを聞いて、
司法制度がどうよりも日本の入国管理が
ズルズルなの?というのが大変不安になりましたが。。
とりあえずは身辺には関係ないので穏やかな正月でした。
毎年楽しみにしている芸能人格付けチェック。
今回も面白かったですけど、楽器の四重奏がね。
テレビで聞いてて絶対当たると思ってたのに外してしまった。
音の深みで間違いないと思ったのに・・・
編集でどうにかされてんのかと疑ってしまいましたが
まあ自分は所詮楽器はやってない素人ですから。
本気であてにいくならガクト様みたいに勉強しないとですねー。
もうしばらくは寝正月いきますー
					
																								今年もよろしくお願いします~
年末にゴーンさん国内脱出ニュースを聞いて、
司法制度がどうよりも日本の入国管理が
ズルズルなの?というのが大変不安になりましたが。。
とりあえずは身辺には関係ないので穏やかな正月でした。
毎年楽しみにしている芸能人格付けチェック。
今回も面白かったですけど、楽器の四重奏がね。
テレビで聞いてて絶対当たると思ってたのに外してしまった。
音の深みで間違いないと思ったのに・・・
編集でどうにかされてんのかと疑ってしまいましたが
まあ自分は所詮楽器はやってない素人ですから。
本気であてにいくならガクト様みたいに勉強しないとですねー。
もうしばらくは寝正月いきますー
				
						★2019/12/30 (Mon)
					
				
					
				
			
						
						以前から甥っ子くんがやりたいと言っていたので
ラジコン接待をしてきました。
とはいえまわりは全員大人のウマイ人ばかり
かつそれなりに混んでいたので
コースを走らせるわけにもいかない。
端っこスペースで定常円旋回と八の字の練習を
してもらうだけになりました。
車のことをそれなりに知っているおっさんがやって
何となく走れるのに数か月かかったものですから
うまくできるはずもなく。
これに懲りずに練習を続けることができるなら
走れるようになるんでしょう。
ただ、自分でラジコンを手に入れて組み立てから整備まで
全部できるようにならないと継続は困難。
大きくなった時までラジコン熱を持てるか、が一番の問題ね。
ちなみに使ったのは自分の最初のラジコン、TT01。
恐ろしくトラクションが掛からなくて
自分が動かしてもさっぱりでした。。
しかも途中でデフギヤの固定ねじが緩みダメダメでしたので
今後そゆことが起きないように対処だけはしようと思います~
晩御飯は阪神の選手とかが通うような有名なところに。
会社の飲み会でショボイ飲み屋に4~5000円払うことを考えると、
こゆお店の方がおいしいもの食べれて満足感高いので
お値段は多少張るけどいいな~と。
よい勉強をさせていただきました~。
					
																								ラジコン接待をしてきました。
とはいえまわりは全員大人のウマイ人ばかり
かつそれなりに混んでいたので
コースを走らせるわけにもいかない。
端っこスペースで定常円旋回と八の字の練習を
してもらうだけになりました。
車のことをそれなりに知っているおっさんがやって
何となく走れるのに数か月かかったものですから
うまくできるはずもなく。
これに懲りずに練習を続けることができるなら
走れるようになるんでしょう。
ただ、自分でラジコンを手に入れて組み立てから整備まで
全部できるようにならないと継続は困難。
大きくなった時までラジコン熱を持てるか、が一番の問題ね。
ちなみに使ったのは自分の最初のラジコン、TT01。
恐ろしくトラクションが掛からなくて
自分が動かしてもさっぱりでした。。
しかも途中でデフギヤの固定ねじが緩みダメダメでしたので
今後そゆことが起きないように対処だけはしようと思います~
晩御飯は阪神の選手とかが通うような有名なところに。
会社の飲み会でショボイ飲み屋に4~5000円払うことを考えると、
こゆお店の方がおいしいもの食べれて満足感高いので
お値段は多少張るけどいいな~と。
よい勉強をさせていただきました~。
				
						★2019/12/27 (Fri)
					
				
					
				
			
						
						毎年言ってる気がするけど。
水曜が仕事納めでしたがイロイロ納まりませんでした。
今年は仕事で所属グループころころ変わり
その他めんどくさい業務が入ってきたりと疲れました。
相変わらず先が、希望が見えない状況が続きますの~。
まあ別にいいけど~
激動の時代ですから一年の締めとして
何かしら書きたいことでも思いつくかと思ったけど。
・・・何も書けることがないわ~。
まあ可もなく不可もなかったということで。
地元でお世話になったおばちゃんに
パソコンのことで教えてくれとよく召喚されるのですが
とりあえず今回も何とか解決できました。
グーグル先生、ありがとうございました。
今の車になってからは走行距離のゾロ目とか
記念撮影しなくなったのですが
今回は家の駐車場に着いた時にピッタリになったのでパチリ。
 
 
年1万キロ走らないくらいなので一般的な進み具合かのー。
今のところは大きなトラブルなく来てますが
そろそろ何かしら出てくるかもしれないね。
また販売会社から買い替えどお?っていう手紙が来ましたが
基本的には前の車同様、修理する気がなくなるくらいの
トラブルが出てくるまでは乗り続けたいなーと。
					
																								水曜が仕事納めでしたがイロイロ納まりませんでした。
今年は仕事で所属グループころころ変わり
その他めんどくさい業務が入ってきたりと疲れました。
相変わらず先が、希望が見えない状況が続きますの~。
まあ別にいいけど~
激動の時代ですから一年の締めとして
何かしら書きたいことでも思いつくかと思ったけど。
・・・何も書けることがないわ~。
まあ可もなく不可もなかったということで。
地元でお世話になったおばちゃんに
パソコンのことで教えてくれとよく召喚されるのですが
とりあえず今回も何とか解決できました。
グーグル先生、ありがとうございました。
今の車になってからは走行距離のゾロ目とか
記念撮影しなくなったのですが
今回は家の駐車場に着いた時にピッタリになったのでパチリ。
年1万キロ走らないくらいなので一般的な進み具合かのー。
今のところは大きなトラブルなく来てますが
そろそろ何かしら出てくるかもしれないね。
また販売会社から買い替えどお?っていう手紙が来ましたが
基本的には前の車同様、修理する気がなくなるくらいの
トラブルが出てくるまでは乗り続けたいなーと。
				
						★2019/12/09 (Mon)
					
				
					
				
			
									
		
						年末も近づいてきたので風呂掃除など。
排水溝はリアルスライムがいるので
チマチマ掃除して久しぶりにきれいな風呂になりました。
ふらりと電機屋のプラモコーナーに行くとついつい・・・
 
 
値段が高すぎないガオガイガーを見ると買ってしまう。。。。
随分昔のコンテンツですが、今でも新作プラモがでるんだなぁ。
同じデフォルメタイプのはコトブキヤのやつも温めてるので
いつか並べてみたいと思います~
																								排水溝はリアルスライムがいるので
チマチマ掃除して久しぶりにきれいな風呂になりました。
ふらりと電機屋のプラモコーナーに行くとついつい・・・
値段が高すぎないガオガイガーを見ると買ってしまう。。。。
随分昔のコンテンツですが、今でも新作プラモがでるんだなぁ。
同じデフォルメタイプのはコトブキヤのやつも温めてるので
いつか並べてみたいと思います~
 
	 
					 [PR]
 [PR]