忍者ブログ
ウチの日常と、車・バイクとかイラストの話などです~
★ADMIN★
  ★ カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31




にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 革・革小物へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他趣味ブログ ラジコンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ
にほんブログ村
  ★ 最新記事
  ★ プロフィール
HN:
あくあ
HP:
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
車、バイクでふらり。プラモとか
自己紹介:
のんびり、まったりをこよなく愛してます。
  ★ バーコード
  ★ カウンター
  ★ アクセス解析
[106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116]
★2025/05/17 (Sat)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

★2012/11/11 (Sun)
今日はお天気も快晴ということで
超久しぶりにバイクで温泉でも行こうかと思いまして。

B-KINGのバイクカバーを取りいつもの緊張の瞬間。
カチッっとキーを回すと・・・

・・・・・・・・・・・・・

セルが回らんどころか,メーターすら起動しねぇ~orz
まぁバッテリ上がりの可能性はかなり高いとは思ってましたが
まさかこれほどまでとは。

とりあえず充電はしたので,また近々考えようー。


とはいいつつも,バイク乗りスタイルにはなってしまったので
TDRで出かけることにはしましたが
最初に予定してたところに行くのは面倒に思えたので
近場かどうかはわからないですが
行き方が完全にわかってるところに行くことに。

というわけで作手 手作り村に行って来ました~。


日中はまだ暖かいとはいえ,山道走行するときに
下ジーパン一枚ってのはそろそろ生命の危機を感じるね。

121110_6.jpg

















手作り村に到着~。
バイクの数がパネェかったですw

もう普通のご飯を食べる気があんまりしなかったので
ここの名物をイロイロ食べてみることに。
高かったけどw

121110_5.jpg

















三河ポーク?のビッグフランクとベーコン焼き。
両方とも香辛料が効いててナカナカ旨いかとw
コレはオススメできますー。

121110_2.jpg

















五平餅~
これは味はみなさんご存知の通り?ですねw
そこそこ安くてうまいです,ハイ。

121110_1.jpg

















猪肉ライスバーガー。
調理を目の前で電子レンジでやられるとちょっとテンション下がるねw
味もびみょーで高いので,コレはやめたほうがよいかと。

とまあお食事はこんな感じで。



そこそこ冷えてるので紅葉もそれなりにー。
道中は写真撮ってないですがキレイでよかったですw
一応手作り村で一枚パチリ
121110_4.jpg

















わざとらしい紅葉?wがちょうどありましたので記念に~。



ということで今日のフラフラはおしまい。
年内にB-KINGでも一回ふらふらしときたいですの~
次はちゃんとエンジンが掛かります様に・・・。
PR
★2012/11/08 (Thu)
インターネットで少しだけ足回りについてお勉強的な?
合ってる間違ってるは別にして,
何か変更していくヒントにはなりますねw


足回りのセッティングをちょいと変更して
少しだけドリフト立ち上がりのケツ流れがマシになった感。

でもまだ足りないな~。
また頭を抱えてしばらく悶絶しようとおもいますー
★2012/11/04 (Sun)
今日は朝起きるのが遅くて結局オイルはかえず。
・・・ま~,年末でもいいかなー。

お昼間は。
タンス見ても冬用アウターが見当たらなかったのでお買い物に。
・・・捨てたんだっけ??

道中にガム噛んでたら,ふとした勢いで飲み込んでしまいました。
・・・あ,ヤベ
喉にかかってるっぽい~orz

数年前から錠剤系が飲み込めなくなってしまったウチ。
薬とかならまあずっと苦いのを我慢していれば
最終的には溶けてなくなるのでまあいいんでしょうが
ガムって溶けないしヤバくね?

お昼に飲み込んで,今もまだ喉に残ってる感触あります。
うあー,めんどくさいことにならんけりゃいいけどなぁ・・・


最初にユニクロ行ったのですが・・・ん~,たっかいな。
しかもウルトラライトダウン,ペラペラすぎて耐久性に激しく疑問が・・。
ウチは使い方荒いですからのー。
これなら普通に尼駅前のオシャレ店とかで買ったほうがいいかも?

ということで結局ヨーカドーに行きまして,
前シーズン用?なのか人気ないのかわかんないですが
9割引くらいしてたアウター買ってきました。
ま,今シーズンどころか,12月まで使えりゃいーかなw



夕方はかちょーさんに呼び出しをうけてRCCへ。
休出ついでに行くことにしたらしいw

ちょい早めにいきまして,最初にTA-06を久々に稼動!
・・・おぉ。 別に悪くないんじゃね?
といいますか普通に今のD3とそんなに差を感じない。
乗りやすさではD3がいいんですけど,
ウチが乗る分にはトータルとしての速さは同じように感じました。

つまりはですよ。
D3もTAも同じように滑り出したら止まらない車なわけで。
ここまでダイナミックに車両レイアウトが違っていながら
そんなに差を感じないっていうのは
認めたくはないが,ウチが鈍感すぎるだけなのではなかろーか。

それかレイアウトに関係が薄いとこで
同じようなセッティングしてしまっていて
おんなじ動きしちゃってるかってところですか?

まー,かちょーさんはまだ改造ネタを隠しているようで
ここは自分で考えろってことみたいですので
セッティングについて変えれるところはすべて確認ですかね。

うまくいけばTAにも適用できて万々歳かもしれないしw
腕もセッティングもまだ先は長そうですねー。
★2012/11/04 (Sun)
今日は毎月恒例の名古屋オタク街めぐり?

最初は許可期限がきたため献血に行ってきました~。
おかしとジュースをたらふくいただきまして
そのぶんいつも通り400ml抜いてきました~。

記念品は献血ちゃんタオルとクリアファイルをゲット!
次はなんか今までより期間を長くあけてって言われました。
・・・う,ウチの血液に今まで何か問題でもあったのだろうか?

いつも通りのルートを回って・・・今日は収穫は少なめかの?

洛西モデルにも寄ってTA-06用にギヤ比変更するための
スパーとピニオン買ってきたのですが
・・・今見たらスパーの取り付け穴が違う予感!
こんな固定点とかはモデルにかかわらず統一しといてくれぇ~。

まー追加穴開けるだけでいけるかもですので
ちゃんと見てから考えます。

あとはD3のタイヤ接地面を増やすために
お家の前のコンクリート路面でガリガリ削っときました。
これで次どうなるかちょっとお楽しみですねw



明日・・・というかもう今日ですがどうしよっかな
くそ寒くなる前に車のミッションオイル交換しようかしら。
機械式LSD入れてるくせにもう1万キロは換えてないからな・・・




★2012/10/31 (Wed)
帰りにドリドリしてきました。
今日はかちょーさんと一緒にね。

あと少し,あと少しこう良くなれば・・・と思ってまして
今日もちょっとだけ貸してもらってその感触を確かめたのですが
やっぱり安定感が圧倒的に違うなぁ。

ただかちょーさんがいうには,ウチのももうほぼ似たようにできてるって。
好みの違いはあるだろうが,同じ車とわかるし,
こういう車もアリだっていう評価をいただきました。

実際ウチの車を乗ってもらうと普通に速く乗ってはる。
2周目くらいからもう明らかにウチより上手い!

・・・やはり腕の差は圧倒的だのorz


というわけで,減速比・カキ比はもう現状で固定することに。
サスの微調整程度はしますが,今後は走りこみに徹することにします~。




12月中までにはある程度パラレルドリフトできるようになりた~いw


忍者ブログ [PR]

★ ILLUSTRATION BY nyao