ウチの日常と、車・バイクとかイラストの話などです~
★ カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
★ カテゴリー
★ カウンター
★ アクセス解析
★2012/06/22 (Fri)
今日は会社の組合主催のボーリング大会でした~。
数年前は毎週通ってたボーリングですが,もう全然行ってない。
去年は参加しなかったので実に2年ぶりくらいになるでしょうか?
元々運動苦手な人ですので,以前培ったものなんてそりゃもう消滅。
1ゲーム目はジャスト100.
2ゲーム目は最初ダメだったものの
最後の方にまぐれでめっちゃ巻きまして169。
・・・久しぶりなのでまあまあですかね?
賞品にありつくことはできませんでしたが
なかなか楽しいひと時でありました~w
毎週やってた時はぶっちゃけしんどかったこともありますが
たまにやるのはいいですねー。
来年も参加しようw
数年前は毎週通ってたボーリングですが,もう全然行ってない。
去年は参加しなかったので実に2年ぶりくらいになるでしょうか?
元々運動苦手な人ですので,以前培ったものなんてそりゃもう消滅。
1ゲーム目はジャスト100.
2ゲーム目は最初ダメだったものの
最後の方にまぐれでめっちゃ巻きまして169。
・・・久しぶりなのでまあまあですかね?
賞品にありつくことはできませんでしたが
なかなか楽しいひと時でありました~w
毎週やってた時はぶっちゃけしんどかったこともありますが
たまにやるのはいいですねー。
来年も参加しようw
PR
★2012/06/22 (Fri)
TT01のフロントギヤをノーマルデフに戻してドリってきました。
・・・だ,だめだー!
今まではアクセルオフで向きを変えられてたのが
ガシガシ前に押し出してくる。
場合によっては壁に正面衝突ですよ。
前輪にブレーキが掛かるようになって
前がすべっちゃうようになったのかねー?
車速が高いときはきっちり荷重移動しないとドリフトできないので
明らかに難易度があがっちゃいました。
ま,練習にはこの方がいいのかもしれないですけど。
とりあえず元に戻してみようかとー。
タミヤの新作 TA-05VDFⅡが発売されたみたいですね~。
コレともう1つので悩んでましたが
VDFは新規参戦する先輩が購入するようですし,
かちょーさんには別のほうを薦められてたので
ウチはVDFは買わないことにしました~。
ウチの待ち車,TA06PROの再販は来週。
・・・テンションあがるにょー!
・・・だ,だめだー!
今まではアクセルオフで向きを変えられてたのが
ガシガシ前に押し出してくる。
場合によっては壁に正面衝突ですよ。
前輪にブレーキが掛かるようになって
前がすべっちゃうようになったのかねー?
車速が高いときはきっちり荷重移動しないとドリフトできないので
明らかに難易度があがっちゃいました。
ま,練習にはこの方がいいのかもしれないですけど。
とりあえず元に戻してみようかとー。
タミヤの新作 TA-05VDFⅡが発売されたみたいですね~。
コレともう1つので悩んでましたが
VDFは新規参戦する先輩が購入するようですし,
かちょーさんには別のほうを薦められてたので
ウチはVDFは買わないことにしました~。
ウチの待ち車,TA06PROの再販は来週。
・・・テンションあがるにょー!
★2012/06/19 (Tue)
今日は台風でしたね。
ウチのとこには丁度帰社時間に最盛期の状態になってまして
帰り着いたらもうゲショゲショ。
傘差してたのですが,暴風で順方向に傘の骨が折れちゃいました orz
長きにわたり活躍してくれましたが,お役御免です~。
お疲れ様でしたw
帰ってからは次期ラジコン車体に乗せるボデーの色考えなど。
またまた初音ミク的な色にしたくなった!
もう病気ですねw
ボデーはR34 GT-R。
いくつか考えましたが,一番しっくりきたのがこれかなぁ・・・

ガンメタと緑は塗装,ストライプはカッティングシートかなー。
側面にもバイナルグラフィック追加しようかと考え中ー。
ふへへ,コレに加えてアスラーダもあるってなると
さすがにめんどくさくなってきたぜぇw
ウチのとこには丁度帰社時間に最盛期の状態になってまして
帰り着いたらもうゲショゲショ。
傘差してたのですが,暴風で順方向に傘の骨が折れちゃいました orz
長きにわたり活躍してくれましたが,お役御免です~。
お疲れ様でしたw
帰ってからは次期ラジコン車体に乗せるボデーの色考えなど。
またまた初音ミク的な色にしたくなった!
もう病気ですねw
ボデーはR34 GT-R。
いくつか考えましたが,一番しっくりきたのがこれかなぁ・・・
ガンメタと緑は塗装,ストライプはカッティングシートかなー。
側面にもバイナルグラフィック追加しようかと考え中ー。
ふへへ,コレに加えてアスラーダもあるってなると
さすがにめんどくさくなってきたぜぇw
★2012/06/18 (Mon)
ラジコン次期車をネット通販で予約していましたが
いつも行く洛西モデルでも発売されることが判明!
しかもそっちのが安い。
というわけで,予約キャンセルしてそちらを待つことにしました~。
発売日が26日。
火曜日なんよねー。
ま,よっぽど売り切れることはないと思いますが
毎日チェキラして,もし週末までに売り切れそうなら通販で確保かな?
世界樹の迷宮4をちょい前に予約したのね。
んで,先日そのホームページを見てたら何となく違和感。
デモムービーでモンスターがめっちゃ動いてるのね。
世界樹はそーゆー画像にこだわったゲームではないはずだが・・・
と思ってよく見てみたら。
・・・3DS用のソフトじゃねーか!
んなもん持ってね~よ?
ぐ・・・あまりやらないゲーム機本体を買うのは非常に気が進まないが
ゲームは是非やりたい。
クリアはしない可能性が高いけどw
まぁ予約で内金も払ってしまってることですし,3DSも買っちゃおう~。
・・・もー,ただのDSで全然よかったのになぁ。
いつも行く洛西モデルでも発売されることが判明!
しかもそっちのが安い。
というわけで,予約キャンセルしてそちらを待つことにしました~。
発売日が26日。
火曜日なんよねー。
ま,よっぽど売り切れることはないと思いますが
毎日チェキラして,もし週末までに売り切れそうなら通販で確保かな?
世界樹の迷宮4をちょい前に予約したのね。
んで,先日そのホームページを見てたら何となく違和感。
デモムービーでモンスターがめっちゃ動いてるのね。
世界樹はそーゆー画像にこだわったゲームではないはずだが・・・
と思ってよく見てみたら。
・・・3DS用のソフトじゃねーか!
んなもん持ってね~よ?
ぐ・・・あまりやらないゲーム機本体を買うのは非常に気が進まないが
ゲームは是非やりたい。
クリアはしない可能性が高いけどw
まぁ予約で内金も払ってしまってることですし,3DSも買っちゃおう~。
・・・もー,ただのDSで全然よかったのになぁ。
★2012/06/17 (Sun)
お家からそれなりに近いところにジョーシンがオープン!
併設でスーパーと,9月からはユニクロも開店するという
近場ではナカナカの商業施設になる雰囲気。
先日先立ってジョーシンのみオープンしたみたいなので
ちらっと寄ってみました~。
店舗の大きさはまあそこそこ広い感じ。
キッズランドもあるし,よさげではあるのですが
いかんせん混みすぎ!
普段渋滞することなんてない前の道が渋滞してるし。
家電屋さんではジョーシンをひいきにしているので
近くにできたことは嬉しいのですけどね。
ただその道路はすぐ近くにいつも行くスーパーもありますし,
これで併設のスーパーとユニクロがオープンしたらと思うと
その混みっぷりはゾッとしますね・・・・。
オープンするのはジョーシンだけでいっすよ?w
上記お買い物意外はひきこもり。
昨日は忙しかったですから,今日はお洗濯して
あとは次期ラジコンのボデーをザクザク切っておりました~。
練習用のは普通のハコ車ですからあっさり終わるのですけど,
おめかし用のアスラーダは部品が多すぎ!
塗装時には色分けしないとダメだし,ウィンドウマスキングテープもないので
普通のタミヤ製ボデー作るのと比べると倍以上かかりそうな予感・・・。
とりあえず切り取りは概ね終わりましたので
あとは月末~7月に車が手に入れば,
ボデー固定穴の位置決めができますので
塗装はそのあとですねー。
あとはTT01最後の悪あがき。
フロントワンウェイをノーマルデフに戻して
旋回時のおケツの乱れを抑える作戦に。
ボールデフが良いとは聞きますが,もうコイツには投資しないぞ!
・・・まあユニバーサルシャフトが入るように
カップリングだけは買っちゃったけどw
これで変わんなかったらもうウチ的には手詰まりだぜぇ
併設でスーパーと,9月からはユニクロも開店するという
近場ではナカナカの商業施設になる雰囲気。
先日先立ってジョーシンのみオープンしたみたいなので
ちらっと寄ってみました~。
店舗の大きさはまあそこそこ広い感じ。
キッズランドもあるし,よさげではあるのですが
いかんせん混みすぎ!
普段渋滞することなんてない前の道が渋滞してるし。
家電屋さんではジョーシンをひいきにしているので
近くにできたことは嬉しいのですけどね。
ただその道路はすぐ近くにいつも行くスーパーもありますし,
これで併設のスーパーとユニクロがオープンしたらと思うと
その混みっぷりはゾッとしますね・・・・。
オープンするのはジョーシンだけでいっすよ?w
上記お買い物意外はひきこもり。
昨日は忙しかったですから,今日はお洗濯して
あとは次期ラジコンのボデーをザクザク切っておりました~。
練習用のは普通のハコ車ですからあっさり終わるのですけど,
おめかし用のアスラーダは部品が多すぎ!
塗装時には色分けしないとダメだし,ウィンドウマスキングテープもないので
普通のタミヤ製ボデー作るのと比べると倍以上かかりそうな予感・・・。
とりあえず切り取りは概ね終わりましたので
あとは月末~7月に車が手に入れば,
ボデー固定穴の位置決めができますので
塗装はそのあとですねー。
あとはTT01最後の悪あがき。
フロントワンウェイをノーマルデフに戻して
旋回時のおケツの乱れを抑える作戦に。
ボールデフが良いとは聞きますが,もうコイツには投資しないぞ!
・・・まあユニバーサルシャフトが入るように
カップリングだけは買っちゃったけどw
これで変わんなかったらもうウチ的には手詰まりだぜぇ