忍者ブログ
ウチの日常と、車・バイクとかイラストの話などです~
★ADMIN★
  ★ カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31




にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 革・革小物へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他趣味ブログ ラジコンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ
にほんブログ村
  ★ 最新記事
  ★ プロフィール
HN:
あくあ
HP:
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
車、バイクでふらり。プラモとか
自己紹介:
のんびり、まったりをこよなく愛してます。
  ★ バーコード
  ★ カウンター
  ★ アクセス解析
[127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134] [135] [136] [137]
★2025/05/17 (Sat)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

★2012/03/25 (Sun)
もう3月も終わり。
まだ寒い日は続いてますが,雪が降ることはないでしょうということで
ミラゲをスタッドレスから夏タイヤに変更しました~。

今のアパートにきてから3回目の交換?
毎度言うてる気がしますが,2階からタイヤおろすだけで

               
             
               -― ̄ ̄ ` ―--      _
          , ´         ,    ~  ̄" ー  _
        _/          / ,r          ` 、
       , ´           / /    ,ヘ         ヽ
    ,/   ,|           / /      ●         ,/
   と,-‐ ´ ̄          / /  r(   `'       く
  (´__   、        / /  `(   ,ヘ        ヽ
       ̄ ̄`ヾ_      し        ●          _>
          ,_  \            `'  __   -‐ ´
        (__  ̄~" __ , --‐一~
ってなる。
しんどいってば!

Before
120325_3.jpg

















After
120325_2.jpg

















ん~,ラリーディッシュもいいけど,やっぱこっちが好みですねー。
ホイールナットは実家から強奪してきた色つきのんをつけてみました。
なかなかいいんじゃないかとw

今回はついでにFrのブレーキパッドも交換する予定だったのね。
去年そうしようと思ってたし,今回の車検で残2mm宣告も受けてたので。

んで実際に見てみると・・・2mmって意外と残ってる感があるのですー。
これなら・・・ま,いいか~と判断して,もうちょい延命することに。



で,別件で衝撃が走ったのですが。
・・・タイヤはずしたついでのチェックでダンパーから油漏れ発見~ orz

いや,乗ってても減衰してる感じが明らかにないのは
結構前からわかってたんですけど,油漏れてないし,
まあいいやってなってたのデス。

・・・GWにダンパー交換かな~。
め,めんどくさいけど,別件で作業お手伝いするタイミングで
ウチのも一緒にできないかしら?
これは要相談ですかねー。



あとはお題の件。
ちょい前の雨の高速。
窓が激しく曇るのでデフロスター使いましたが
エアコンのカビ臭がパネェっす。

以前市販のバルサンタイプみたいなのは試しましたが
効果はほぼ即死だったので,今回はプロにお願いすることに。

販社に行ってエバポレーターを直接洗浄するってやつをお試し~。
ずっと効果が続くわけではないのでしょうけど
とりあえずは撃退成功・・・なのかなぁ。

今は薬剤の臭いが充満してますので,判断つかず。
薬剤とはいえ,洗剤っぽい匂いですので
カビ臭よりは全然おkな感じです~。

今年の夏は快適にエアコン使えるかな?




今日の晩御飯
120325_1.jpg

















今日は疲れたので好物に走りました~。
最近つかってなかったウォーターオーブン機能で
ヘルシーから揚げもどきー。
チキン最高!
PR
★2012/03/24 (Sat)
昨日は送別会でした~。

ウチのチームに出向してきてたシバさんが
この4月から元の部署に戻られることになってるのです~。

シバさんは同年代ではエースだったらしく,
実際ウチのチームにきてからも大活躍!
今の仕事がちゃんと回っていたのも,
シバさんのおかげなところがかなり多かったと思います。

基本的に業務内容としては同じなのですが
扱う機種が違うようになるので,
一緒に仕事することはあまりないかもですが
ツーリングとかでまたヨロシクお願いします~っと挨拶をしました。


宴会の席で,どうやらシバさんがウチの車を狙っているらしいとw
バイクでダートラ復帰は諸事情で断念したものの
車でダートラ始めるつもりらしく,ウチのミラゲがターゲットに。
・・・なんぼ頭を下げられても,娘?はやらんぞ!

というわけで,楽しい焼肉パーチーでありましたw



で,当然ながら今日は昼まで寝てしまいまして。
風呂入る元気なく,コタツでダウンしてましたので,まずは風呂!
日があるうちに入るお風呂は何となく非日常的で好き。
だからたまには酔っ払っうのもいいってもんです~。

それからは旧PCもネットに繋ぐため,ルーターを買いに。
とりあえず先ほどネット設定と,その他ソフトなど完全に移行終了~。
これから新型機でガシガシと・・・何するかね?
とりあえず気が向いたらお絵かきでもしてみようかと。



今日の写真
120324_2.jpg

















ウチのアパート前,道路を挟んで田んぼだったのですが
そこに3階建てのマンションが建つそうな。
今日はその基礎工事をしてたみたいですが,
3階立てでこんな長い基礎埋め込んでるのね~。
ちょっとビックリしました。

・・・日当たり悪くならないといいなぁ




120324_1.jpg

















晩御飯は久しぶり?山盛り麻婆豆腐。
今日のはちょい味付けミスで普通な感じでした~。
また次回,うめぇ~!って言えるようなの作れるといいなぁ。
★2012/03/21 (Wed)
ウチ自身にたいしてね。

今日は打ち合わせがあったのですが,
サプライヤさんの前で他部署がこんな話きいてないって
ちょっとゴネだしてね。

いや,そうかもしれないけどお客さんの前なんだから
今は言わないでおきましょうよって,イラってきてたんですが
こちらの主任さんはそれを物腰おだやかにまとめてね。

あれが企業戦士の正しい対応だな~と感激の一幕でありました。
ウチもいつまでも空気読めない,傍若無人な人間やってないで
ああいうできる人にならないとって思ったのでした~。
★2012/03/18 (Sun)
今日もお天気が微妙な感じでした~。

ということで,ここ1ヶ月サボりにサボってた部屋のお掃除など。
今まではほぼ毎週掃除機とモップ掛けやってたんですけどね。
ここのところ何かしらタイミングが合わなかったりテンション低でどうにも。
埃が目に見えて浮きだして気になりだしたのでやりました~。

今後はこれをキープしていきたいですねー。

他は昨日買ったPCをちゃんとセットするために必要な
延長コードその他を買いにいったり。
・・・やっぱコタツにモニターは無茶くさい気もしますが,
しばらくはコレでやっていってみようと思います~。


お買い物のついでに行ったことないお店でご飯
120318_1.jpg















いつもいくホームセンターと同じ敷地内にある中華レストラン?
今日はじめて気が付いたくらい存在感がないお店w

ウチが入店したときは誰もお客さんいなくて大丈夫か?と思いましたが
しばらくして2組くらい来たので少し安心。

お味の方ですが・・・非常にスタンダードな感じといいますか。
よく言えば懐かしい感じ,悪く言えばパンチがない。
チャーハンはお店というより,昔お家で食べたような味が印象的でした~。

もっかいくらいお試しで入ってみてもいいかもでした。


そして夕飯は・・・ヤツにリトライ!
結果は



















120318_3.jpg















(⊃ д`)うぉぉぉぉん
今回は上手く包めませんでした・・・。
あんな薄いくて弱い卵膜なんて破れて当然な気がしてきた。
上手く巻くコツを早く見つけないと~。

ただお皿への移動はうまく行ったので,それに関してはよかったかと~。
あと味付けにデミソースを混ぜてみたらちょっと美味しかった。

あと少しがんばるだなぁ



番外編
120318_2.jpg















今日の晩飯何ー?
水道管の煮付けよ~
クエルカー>щ(゜д゜щ)

ラジコンのタイヤとして使うのですが,サイズがかなりギチギチなので
タイヤ側を暖めて少しでも広げてホイールに入れやすくしてます~。

今回は先輩のミヤさんが1m管購入されたということで便乗させてもらいました。
ミヤさん,ありがとうございます~m(_ _)m

アスファルトで使う場合は消耗激しいので,水道管がお得ですが
ウチは仕事場のツルツルコンクリートでしかやらないので
これは年単位で保ちそうな予感・・・。
車が先に壊れるなw
★2012/03/18 (Sun)
今日は一日雨でした~。

いつもなら完全ヒキコモリになるところですが,
今日は買っておきたいものがあったので,車で名古屋まで。

どうしようかここのところ考えてたのですが
思い切ってパソコン買っちゃいました~。
モニターから全部フルセットでいったったぜ・・・

いえ,別に今使ってるやつが壊れたとか,
実家に2号機寄贈したから代わりが欲しいとかではないのです。
ぶっちゃけ2号機はほぼ起動してませんでしたし ^^;

ウチが勤める会社では,年間定額で補助金みたいなのがありまして。
何にでも使えれば便利なのですが,ある程度使い道が制限されてまして
健康増進とか,自己能力向上のアイテムに限られているのです。
んでPCは一応能力向上のための道具として認められてるってとこ?

今月末で今年度分が切り捨てられてしまうので
もったいないから使っちゃおうと思ったのです~。
・・・今のヤツ使わんなって,
そっちのがもったいないやろっていうツッコミは受け付けません。


いくつか店舗回りましたが,まあ自分がわかる範囲の性能とお値段は
どこのお店も似たような感じだったと思いますので
お店に入っていっぱい接客してくれたツクモ電機で購入~。

今回は今まで導入してこなかったNEWアイテムをいくつか。
本体はツクモオリジナルのヤツいっときました。 系列店なのでヤマダと同じかな?
ウチの今のよりは超高性能ですが,今では標準くらい?
CORE-i7_2600と,メモリ8GB,HDD1TB,Window7_professionalで。
3Dゲームとかはしないので,グラッフィクボードはオンボードのまんまね。
OSが無駄にproになってますが,完成品PCで選択の余地なしでした~。


モニターはASUSの23インチ。 
お店のおにーちゃんが言ってたオススメのIPSとLEDバックライト付き。
ワイドモニターなのは・・・これは今ほぼみんなコレだし選択の余地なしです
実家の自分の部屋のテレビよりでかいw
これをコタツ上において使うという暴挙にでたいと思います~。


キーボードとマウスはワイヤレスを導入してみました。
ラジコンと同じ?2.4GHzので遠くまで電波飛ぶらしい?
PCの後ろのUSBに受信機刺しましたが,
まったく問題なく受信できてまして,これすごくいいです。
ご飯食べてるのと同じテーブルで使うので,今までのは配線が邪魔で・・・。
もっと早くこれを導入すべきだった!

というわけで,ナカナカ満足のいく買い物でありました~。


一応言い訳をしておきますとw

まあ今のもそこそこ長いこと使ったので,換えてよい時期だろうってのがひとつ。

フルセットにしようと思ったのは別に理由がありまして。
今年受けた健康診断の結果でね,脊椎異常って書かれててね。
(´д`)!?って思ったのですが,放置OKってなってたから意味不明で。
おかしいならもうちょい詳しく結果書いてくれ!

唯一心当たりがあるのが,おととしの引越し後,PCはコタツの横の棚においてて
PC使うときはずっと身体横向きにしてる状態なので
これで身体歪んだんじゃ・・・?という疑惑くらい。

というわけで,真正面からモニターに向かって作業したいと思って
モニター付きでフルセットにしたのでありました~。


とりあえず今までのは音楽再生専用機として使おうかしら?
ネットには繋げておきたいので,今度ルーターも買ってこようかと~。



おまけ
今日のお昼ご飯は大須にある「なごみどり」さんで地鶏カツ定食を。
あっさり味付けでおいしい!
2回目ですがやっぱりいいなぁ~
120317_2.jpg
















晩御飯はチャーハン
120317_1.jpg















このお皿は今日の帰り道,お値段以上ニトリで購入。
この横長っぷりを見てくれぇ~(´∀`)
・・・そう,ヤツにリベンジするための必須アイテムなのさ!

勝利の日はすぐそこですねー
忍者ブログ [PR]

★ ILLUSTRATION BY nyao