忍者ブログ
ウチの日常と、車・バイクとかイラストの話などです~
★ADMIN★
  ★ カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31




にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 革・革小物へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他趣味ブログ ラジコンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ
にほんブログ村
  ★ 最新記事
  ★ プロフィール
HN:
あくあ
HP:
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
車、バイクでふらり。プラモとか
自己紹介:
のんびり、まったりをこよなく愛してます。
  ★ バーコード
  ★ カウンター
  ★ アクセス解析
[140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150]
★2025/05/18 (Sun)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

★2011/10/05 (Wed)
仕事が忙しいです。
今週はずっと2時間以上残業,今日は21時過ぎまで。
基本昼休み以外休憩取らないため
今日は12時間労働なわけで・・・。

そしてコンビニに寄るのもめんどくさくて
家でパスタを茹でる元気もなくて
晩御飯は防災用に買いためてるカロリーメイトと賞味が逝った牛乳~。
・・・おぉ~ん,ひもじいよ!


こんなに仕事が大変でも第2期WORKING!!を見れば
きっと働くことが好きになるはず。
職場は男所帯で美人のおね~さんは働いてないけどな!
今日から12月まではコレを支えに頑張ります~
PR
★2011/09/30 (Fri)
節電対策カレンダーが9月で終了しまして
10月から土日休みに戻ります~。

ということで今月の終わりは日程を合わせるため
3連休になっているのです~。

ウチにはほぼ影響ありませんでしたが,お子さんがいるご家庭とかは
かなりしんどい対応だったと思います。
何やら冬も節電で・・・みたいな話がちらほら出ていますが
こういう事態にならないように,政府には何とかしてほしいものです。

ホント日本じゃなかったら暴動起きてんじゃ?と思ってしまいます・・・。



さて,今は実家に帰ってきております~。
先日ミラゲのエンジンかかりが悪くて,
お店の駐車場でかなりやばい状態に陥ったのです~。

以前からバッテリが弱ってるのは認識していたので
これを期にバッテリを新調したのですが・・・。

え,エンストするぅ~orz
最初に始動したときは若干アイドル不安定くらいと感じて
その後発進して,加速したり後に信号待ちなどで止まった時に
エンジンが止まってしまう!

接続に間違いはないのは確認したので大丈夫。
・・・バッテリが弱りすぎたらってならわかるのですが
新品バリバリのバッテリに変えてこんな症状は聞いたことない。

とりあえず明日また様子見しようと思います~。



久々にプラモ買いました~。
110930_1.jpg








キャ~!デス様~!!
コトブキヤのD-style 第9弾は愛しのデス様。
相変わらず虚ろな瞳がイカシてます~w

サイズにしては高価な値段設定なのですが
良い出来と他ではないラインナップでもう大好き!

今後もガオガイガーやアーバレストといった
ステキなラインナップが控えていて期待大です~。

とりあえず次はゴジュラスを希望したい・・・。
平成ZOIDではやられメカ的だったためか人気ないのかな~?
★2011/09/25 (Sun)
7-9月期のアニメがぼちぼち終わり始めました。

今期は映画化もされてる「うさぎドロップ」がよかった!
会社生活でお疲れモードになってるところを
じんわり癒してもらって,明日への活力を頂きました~。

是非2期もやって欲しいな~と思います~。


さて,・・・来月からは何を心の支えに頑張ろうかな~?
★2011/09/23 (Fri)
朝方は寒くて目が覚めるくらい秋めいてきました。
こんばんは,みらげです。

さて,今日は引越し終わってからずっと放置していた
車の住所変更をしてこようと。
別に変更しなくても車検は通ると思うのですが,まあ一応のカタチで。


朝から申請を出していた警察署に車庫証明を受け取りに。
・・・駐車場がいっぱいで車停められない!

他にもたくさん車入ってきて場内渋滞になってきたので
外でたばこ休憩中だったおまわりさん捕まえて
駐車場内の交通整理してくれるように依頼。
警察署内で交通整理なんてめずらしい光景でした~w


車庫証明受け取って,そのまま直で西三河自動車検査登録事務所へ~。
110922_3.jpg







陸運局には登録に来ている車屋さんがいっぱい。
一応手続きに関する順序がある案内板はありますが,
メインはこういうプロの人相手にしているからか
決してユーザーフレンドリーなところではない感じ。

書類も書き方見本をどれ見ればよいのかわかりにくかったりで
かなり手間取りますが,時間をかければ素人でも普通にできます~。

書類を買って,必要事項を記入~。
これが,どうすればいいのか分かりにくくてちょい困った!
でもどの書き方見本を見ればいいのかさえわかれば
あとは結構さくさくと進みます~。
110922_5.jpg

書類を持って旧ナンバーを返納します~。
封印を外す瞬間がちょっと名残おしい感じですね・・・。
さらば,栄光の名古屋ナンバー(;_;)/~~
110922_4.jpg








ナンバー返納して書類を提出。
呼び出しのおっちゃんの声が小さすぎて聞き取りにくいこと・・・
もっと声張ってよ!

何とか蚊の鳴くような声を聞き取り,新車検証をもらったあとに
納税申告書を提出すると・・・

110922_2.jpg







晴れて新ナンバーゲットです~!
ピカピカの三河ナンバー1年生になりました~。
これからもずっとヨロシク頼むぜ~



お昼は少し買い物に出て,帰宅後はTDRに油さし。
先週ツーリングで貸し出した時のTDRはクラッチがバカ重で,
迷惑をかけちゃいましたが
明日自分が乗るつもりなのでちゃんとしとこうかと←酷い

油さしでかなりマシにはなりましたが,
まだパーフェクトではないっぽい・・・。
ワイヤー内部はかなり酷いのかもしれませんね~。
まあとりあえずはコレで様子見の方向で。


晩御飯は自分でもよくわからないナゾ料理。
たまねぎ,にんにくのみじん切りに
ササミを細かいブロックにしたものを
豆板醤,ケチャップで味付け。
これを食パンにのっけて更にスライスチーズ乗せて食べます。
110922_1.jpg







不味くはないが・・・何だコレって感じでしたとさ~
 
★2011/09/15 (Thu)
先週に引き続き,今日は職場の人とツーリングに。

天気は青い空と白い雲が広がり最高な中
皆さん比較的のんびり派な人たちでしたので
程よい速さで景色を楽しみながら走ることができました~。


場所は先週とほぼ同じで
通った道もメインの山道は同じだったり。
(道中に前回の目的地があったのです~。)

ただ今回はもうちょっと足を伸ばして
道の駅 らっせいみさとでそばを食べてきました~。

前々回,普段なら頼まないメニューを頼んで若干失敗したので
今日は自分が一番食べたいと感じた天ざるをチョイス。
超うまかったです,ハイ。



食後はのんびりダベリング。
今日のメンバーは・・・

3年ぶりにバイクに乗るというタベさん。
ウチのTDRを貸し出しで参加!
元KDX乗りだったそうでして,
整備不良のTDRをものともせず,TOTAL200kmを走破~。

長袖を持ってくるのを忘れたため
今夜日焼けに苦しんでいるであろうナイスガイですw

職場内でライダーが増殖傾向のため
原2バイクを購入画策中??
110915_1.jpg



XLR250改 シバさん
ダートラ九州地区?元チャンピョオン~!
参加バイクの中では一番非力ながら,
走りは一番キレッキレなのが流石なナイスガイ!

今回の企画と道案内をずっとしてくれまして
ナイス道選択で渋滞にはまらず気持ちよく走れました~。
ありがとうございますm(_ _)m
110915_2.jpg



ドカティ モンスター800  ミヤさん
現在職場で現場が上手くまわるのはこの方のおかげな
頼れる大先輩であります~!

今は落ち着いてのんびりツーリングに付き合っていただけましたが
昔はパラグライダーをやられていたりとか,
国内でバイク全盛時代がジャストミート世代の方ですので
年齢が同じくらいであれば今日のメンバーで
一番キレッキレな走りをするに違いないですw
110915_3.jpg

あ,左のBKはウチね。
一番年齢若いのにモザイク掛けた部分の肌色面積が
一番多いのは不思議だね orz



さて,明日は雨。
のんびり家事と,車庫証明の申請に行ったりしようと思います~
忍者ブログ [PR]

★ ILLUSTRATION BY nyao