忍者ブログ
ウチの日常と、車・バイクとかイラストの話などです~
★ADMIN★
  ★ カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31




にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 革・革小物へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他趣味ブログ ラジコンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ
にほんブログ村
  ★ 最新記事
  ★ プロフィール
HN:
あくあ
HP:
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
車、バイクでふらり。プラモとか
自己紹介:
のんびり、まったりをこよなく愛してます。
  ★ バーコード
  ★ カウンター
  ★ アクセス解析
[145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155]
★2025/05/18 (Sun)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

★2011/07/01 (Fri)
さて,7月に入りまして節電対策の休日変更に。
今週は金,土休みですが,来週からは木,金休みになります~。
・・・これから市役所とか銀行に行きたい放題ですね!

ちょっと困るのがテレビの目覚ましね。
平日,休日の区分けでの設定なので,木金だけ違うってできない。
・・・ここはあきらめて毎日6時半起き生活をするかなぁ。


ちなみに先日は変則休みになる平日の週末だったので
イケヤギ君(元エボヤギ)販売店お疲れ様会に参加してきました~。
発案・幹事はイケヤギ君という自作自演会w
参加は4人ね。

まぁみなさん色々溜め込んでいることもあるようで。
ウチも自分の力の足りなさを感じながらも
今の評価に満足しているわけではないので愚痴もでるわね。
・・・ああ,人を悪しきように言うのは好きでは無いほうですが
思わず言ってしまった自分に猛省です~。
もっと頑張れ,ウチ!



今日はトイレの落下した棚の代わりを見に行ったのですが
残念ながら希望していた下へ足が伸びてる棚はなかったので
今までのツッパリ棚に床からツッパリ棒で支えるという方式でいくことに。
これでダメならもう知らんぜ~。



初めてブレーカー落としちゃいました。
部屋でテレビ,ビデオ,パソコン,エアコン。
台所で電子レンジ,電気ポット使ったらバッチンってね~。

夜だったので全く何も見えず,一応玄関にセットしておいた
懐中電灯を何とか探して復帰させることができました~。
・・・節電と言われてる中こんなに使ってちゃダメですね・・・。
PR
★2011/06/29 (Wed)
入居時に少しすったもんだした駐車場。
どうやら敷地内のところに空きができたようですので
本日からそこに移動することになりました~。

ぶっちゃけ今止めてる所は敷地が広くて使いやすくてね。
車をちょこっとイジるのには最適だったし
道1本挟むだけなので何の不満もなかったし
ウチの他に待ってる人があれば譲るつもりだったんですけどね。

特にそういう人はいなかったみたいでして
ウチが入ることになったのでした~。

ま,一応出口の端なので使い場所ですし,
慣れれば不満もなくなるでしょう~。



会社のボランディア企画?用に暑中見舞いハガキ描きました~。
1f815398.jpeg









スキャナでとりこんだら色味がヘンになっちゃったな・・・

送り先は東京本社ですし,ウチがオタクであることが
広がることは別にないだろうw
★2011/06/26 (Sun)

実家に帰ってきております。

ちょい前は雨予報だったはずなのに
青空全開の超晴天だったので
外でできることをいうことで洗車しました~。

まあ~でも凄まじい日差しですので倒れそうでね。
一応麦わら帽子を用意しておいたのですが
どうにもそれだけではキツかったので
打ち水しまくりました~。

これが以外に馬鹿にできない効果でして
明らかに涼しく作業することができました~。
死ぬ前にワックスがけまで終えることができたw


 塗ってすぐに乾いてそうなほどボディが焼け付く熱さで
ワックス掛けには全く向かない日でしたが
多少ムラムラになるのも気にせず。

間近で見ないとわからないくらいですので
全く問題ないでしょう~。

これで1ヶ月は玉の肌ですね~

★2011/06/23 (Thu)

つっぱり棒が落下しました。
過去何回か遭遇しているので,いつかは便所でも起こるだろうと
思ってはいましたがとうとうその日がorz

まあこうなるつもりで便所の蓋はとじていたので
最悪の状況は回避しておりますが,
液体芳香剤がこぼれて床の表面処理がちょっとヤバ気な感じ?
ちょっと様子を見てから処置を考えようかと。

とりあえずは下から足が生えてるタイプの棚に変更しようと思います~。



急に暑くなりすぎてちとしんどいね。
それに昨夜は折角早めにふとんに入ったのに
モスキートに同時急襲?されて10箇所くらい咬まれて目が覚め
半ギレでアースノーマットを焚き事なきをえました・・・

今年は暑さ対策としてジェルマット,冷感タオルケットを導入してまして
これがすこぶる性能が良くて
暑い夜も今のところクーラー無しでやっていけてます~。
今も滅茶暑いですが,クーラー無しでいってやんぜ!

結構オススメですので興味のある方は是非

★2011/06/22 (Wed)
おべんとーの汁漏れがひどくてね。
まあ100均で買ったやつだったのであまり期待はしてなかったのですが
それにしてもヒドイと感じたので弁当箱を買いなおしました~。

今回は日本製であることを条件に探しまして,
希望する量が入る弁当箱をニトリでゲット!

他にも見て回ってたのですが,デザインが男向けのやつは
基本的にドカ弁が多くてどれも手が伸びず,
小さいやつはピンクい色が多くて女向けっぽくて同様でした~。

ニトリで見たやつだけがシンプルで希望に合うものだったってことで。


使ってみての感想は・・・量的にはピッタリ。
前使っていたものとほぼ同じくらいと思います~。

んで肝心の液洩れですが。
今回のはパッキンがとても柔らかくて深めにめり込むのか
全く漏れなくて素晴しいのですが,
温かいまま詰め込むと温度が下がって気圧が下がった時に
蓋がめり込みすぎてロックがかからない状態にw

包みでくるんでるので2段弁当の下はバラけずにすんでますが
エア抜き弁があると完璧でしたね~。
まあ安いもの選んでるし,実害はないし
少し冷ましてから詰めれば問題ないことも確認したのでよかろう!

僅かながらでも日本の復興にお手伝いできればとも思いますし,
これからもできる限りは日本製のものを選んでいこうかと~。
忍者ブログ [PR]

★ ILLUSTRATION BY nyao