忍者ブログ
ウチの日常と、車・バイクとかイラストの話などです~
★ADMIN★
  ★ カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31




にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 革・革小物へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他趣味ブログ ラジコンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ
にほんブログ村
  ★ 最新記事
  ★ プロフィール
HN:
あくあ
HP:
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
車、バイクでふらり。プラモとか
自己紹介:
のんびり、まったりをこよなく愛してます。
  ★ バーコード
  ★ カウンター
  ★ アクセス解析
[11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21]
★2025/05/12 (Mon)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

★2019/07/15 (Mon)
風神雷神の絵を革へ転写~。
ただ、、、今回黒革使ってるんですが全く水を吸わない。
これ、ちゃんとカービングできるのん?

まあ仕方ないので水なしで転写しましたが
当然ながら型が明確に写らないので、
うっすら付いた型をなぞる手間が必要でした。

写真だとよくわかりませんが、やっぱり顔とか細かいところが
綺麗にカットできませんした・・・。
カットでこれだったら打ち込みなんて無理じゃない?

先行きがかなり不安ですが、もうやっちゃったので突き進みます。



目立たないところ少しだけ打ち込みしたのですが、
黒革なんでやっぱりカービングが目立たないの~。
今後カービングするならナチュラル色使う方がいいわねー




PR
★2019/07/14 (Sun)
1年前に購入したまま放置しておいた
長財布第3弾を作ろうとカービングのねた探し。

また帝國海軍モノにしようかとも思いましたが
まぁちょっと違う系統のやつもやってみようかと。

シェリダンスタイルは一回だけ作ったし、
人気がありそうな龍とかドクロはやってみたいけど
何となく今の気分ではないなぁ。

その他手をだしてないネタな~・・・


お、今年見に行った文化財の絵画系。
ヤンキー風なイメージはあるけどキライじゃない。

候補は、、、ぱっと思いつくのは
鳥獣戯画、風神雷神、富嶽三十六景、四神、ナスカの地上絵くらい?

あんまり深く考えずにレイアウトできて財布のサイズに合い
出来栄えがよさそうに見えそうなのは、、、


君に決めた~。
ネットから元絵をもってきました。
有名どころ3種類あるうちの元祖、俵屋宗達のやつで~。

財布のサイズに印刷してトレース紙への転写までやりました。
元絵が完璧にはっきりしているわけではないので
どーなってんのかわからんところは予測で線引き。

着衣の構造とかは多少は考えたものの
ぶっちゃけテキトーですハハハ。

ただねー、、、まんが絵と違ってちょっと細かいので
カービング上手くできん気がしてきた。

練習するか迷うところですが、結構な手間がかかるので
もうイキナリ本番にいっちゃおうと思います。

ま、失敗してもそんなじっくり見るものでもないので
あまり気にしない方向でいこうかと思います~。


★2019/06/30 (Sun)
いやー、よく雨降りますの~。
今週もずっと降るようなので、、、靴の中が濡れなきゃいいけど。

気温も上がってきて、湿度もグイグイきたので
とうとう家でも車でもエアコンを使ってしまった。。。
まあ文明の利器は遠慮なく使わせていただきます~。

ツタヤとか本屋行ったりしましたが
車の屋根に詰め物して雨音が小さくなってるので
ラジオがよく聞こえていいなぁ~と。
やってよかったと思えるひと手間でした~。



車の法定点検の時期が近づいてきましたので
お世話になっているディーラーさんから連絡の封書がきました。

まあそれについては時期がきたら毎度のことなのですが、
今回は乗り換え提案書なるものが。

おお、、、これは初めてのアクションだわ。
果たしてウチに何をオススメしてくれて・・・




おんなじ車やないかーい。

フルモデルチェンジしてないからホント小変更だけのやつでした。



うーん。
ウチは営業が何たるかを全く理解してないので
このへんはどう提案するのがセオリーなのかはよくわからない。

同じ系統の車を勧めることが鉄則ということなのかしら?
今回だと軽かつスーパートールタイプは外せないと。
もしそうだと選択肢がないからこうするしかない。


提案の中身は乗り続けた場合と乗り換えた場合で
ある期間にかかるコスト計算がされてて
現状+65000円くらいで新しい車乗れますよ~ということなので
車種は同じでも、ほぼ同じコストだから新しいのがいいじゃない?
ということですかの~。
ただ、、、見積もりに取得税とかの中身が入ってないのがアレですが。


まあウチのはおかま掘られた事故車だし、上記のとおり手も入れてるし
個人的に気に入ったら手放したくない人なのでそもそも換えないけど。


もし自分がお薦めするのなら、フルモデルチェンジになった
ekワゴン(クロス)にするかな~と思ったのでした







★2019/06/18 (Tue)
今日は休暇をいただいておりました。


令和の免許を手に入れました。
ゴールドなので30分の講習だけですぐに終わってよかた。

講習でお話しをしてくれる人が早口で活舌も微妙だったので
何言ってるか全然わからなかった。
優良者に対してはそういう人を充てにきてるのかしら?


講習終わって免許を配布される時に
足元のおぼつかないじーさんが免許もらっててね。

自分のいる地方はそこそこ田舎なので
車がないと生きづらいのはすごく理解できる。

ただ、、じーさんの動きを見てると
ちょっともう運転やめません?と言いたくなってしまう感じ。


早く自家用車の代わりになり得る交通機関、行政サービスをつくるか、
すべての車に先進安全装備満載することが急務なんだなぁと
なんとなく感じた一日でありました。

自分もそうなった時は免許手放したくないんだろうなぁ・・・。



帰りにふらりと寄ったラーメン屋。
6月末で閉店だそうで、まさに一期一会のタイミングでした。
 
完全自分好みではないけど、まあ悪くないなんじゃないかと。
でも閉店なんだからラーメンの人気不人気はよくわからないですのー



★2019/06/16 (Sun)
超久しぶりにレザーの簡単工作など。

 
箱ティッシュカバーを前回作った型紙のまんまですが作りました。
これを車用にして、現車載してるのを会社に持っていこうかと。

会社で箱ティッシュは引き出しの中に入れてて
使うたびに開けてるのでさすがに不便に思ってきた。
裏側に磁石とか付けて、引き出しの裏に貼りつけたりで使いますー。



先日チコちゃんに叱られるで虹の話やってるのを見たのですが
ちょうどいい感じの条件が揃ってたので外いったら。

おー、、ほんまや。
テレビで言われてた条件に近い状況で虹が見えてるわ~。
久しぶりにハッキリした虹が見れたこの頃でした。



忍者ブログ [PR]

★ ILLUSTRATION BY nyao