ウチの日常と、車・バイクとかイラストの話などです~
★ カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
★ カテゴリー
★ カウンター
★ アクセス解析
★2009/08/26 (Wed)
今日から評価会用のアイテム作製してます~。
アルミの加工しないとダメなのですが、
遅い、高い、出来が微妙でおなじみのみらげ板金ですから・・・
とりあえず明日がタイムリミットなのですが、
ギブアップなら早めに言うてとの指令がでてる。
・・・明日のお昼にギブアップだな(笑)
PR
★2009/08/25 (Tue)
先日会社へ出勤したら入口のところに民主党の候補者がきてました。
毎回会社として応援する人がいるみたいです~。
ま、今週末はきっちり選挙へ行ってきます~。
体調をくずしてからサボっていたお昼の運動を再開しました。
約1ヶ月ぶりに運動したら・・・
もう体が重いことこの上なし。
おかげさまでいきなり全身筋肉痛的な感じに。
やはり学生時代何もやってなかったので
衰えが以上に早いみたいですね・・・。
また徐々に元に戻るように頑張っていきます~。
毎回会社として応援する人がいるみたいです~。
ま、今週末はきっちり選挙へ行ってきます~。
体調をくずしてからサボっていたお昼の運動を再開しました。
約1ヶ月ぶりに運動したら・・・
もう体が重いことこの上なし。
おかげさまでいきなり全身筋肉痛的な感じに。
やはり学生時代何もやってなかったので
衰えが以上に早いみたいですね・・・。
また徐々に元に戻るように頑張っていきます~。
★2009/08/23 (Sun)
今日もまったりヒキコモリ~。
デリカを一気に仕上げてしまおうと思い塗装の続き。
ビール片手に作成開始~(笑)
プラモにマスキングなんてしたの何年ぶりだろう・・・

エアブラシを準備する気合いがないので、
昨日からずっと筆塗り~。
筆ムラがすごいぜ・・・。
こういうの見るとエアブラシの偉大さを実感できる~。
んで今回の下半分塗装。
実際にあったカラーリングは知らんので適当に無難な配色を。
黒鉄色か銀かで迷って結局は銀にしときました~。

筆ムラバリバリでもプラッチックのままよりは俄然よい雰囲気!
まあまあでないのかな?
一気に仕上げるつもりでしたが、
他のコトに気をちらしつつやってたら終わらなかった~。
塗装作業自体はほぼ終わりなので
あとはのんびり組み立てていこうと思います~。
来週には完成かな?
デリカを一気に仕上げてしまおうと思い塗装の続き。
ビール片手に作成開始~(笑)
プラモにマスキングなんてしたの何年ぶりだろう・・・
エアブラシを準備する気合いがないので、
昨日からずっと筆塗り~。
筆ムラがすごいぜ・・・。
こういうの見るとエアブラシの偉大さを実感できる~。
んで今回の下半分塗装。
実際にあったカラーリングは知らんので適当に無難な配色を。
黒鉄色か銀かで迷って結局は銀にしときました~。
筆ムラバリバリでもプラッチックのままよりは俄然よい雰囲気!
まあまあでないのかな?
一気に仕上げるつもりでしたが、
他のコトに気をちらしつつやってたら終わらなかった~。
塗装作業自体はほぼ終わりなので
あとはのんびり組み立てていこうと思います~。
来週には完成かな?
★2009/08/22 (Sat)
今回実家に帰った際にプラモ買ったので作ってます。
もう以前ほど気合入れて作ることはないですが
全く色を塗らずに素組みっていうのはあまりに味気ないので
(特に最近の色分けされたプラモではないから)
ちょこっと塗装しました~。

ボデーは2トーンカラーのとりあえず上半分だけと内装、車下。
基本目立たないところは昔みたいにキッチリ色分けなんてしないよ?
内装、車下はつや消し黒の1色塗装~。
それでも元の成型色と比べると全然まともに見えますから
つや消し黒っていうのはインチキモデラーにとって魔法の色なのです~。
久しぶりにシンナーの香りを楽しんでると微妙な気分に。
気温が高くて揮発量が多いのか、ちょっと気持ち悪いぜ~。
・・・こんなものを好んで吸ってラリってるヤツの気が知れん。
さて、今日は病院へ行ってきました。
連休前にちょっと体調を崩して、病院で検査してもらってた結果を聞きに。
というかこの検査のせいで休み前は体調が崩れたってのもあるのですが。
結果としては特に重大なものはなく、
これから別に病院通いする必要もないです~。
・・・もう2度と胃カメラなんぞ飲まねぇよ!
もう以前ほど気合入れて作ることはないですが
全く色を塗らずに素組みっていうのはあまりに味気ないので
(特に最近の色分けされたプラモではないから)
ちょこっと塗装しました~。
ボデーは2トーンカラーのとりあえず上半分だけと内装、車下。
基本目立たないところは昔みたいにキッチリ色分けなんてしないよ?
内装、車下はつや消し黒の1色塗装~。
それでも元の成型色と比べると全然まともに見えますから
つや消し黒っていうのはインチキモデラーにとって魔法の色なのです~。
久しぶりにシンナーの香りを楽しんでると微妙な気分に。
気温が高くて揮発量が多いのか、ちょっと気持ち悪いぜ~。
・・・こんなものを好んで吸ってラリってるヤツの気が知れん。
さて、今日は病院へ行ってきました。
連休前にちょっと体調を崩して、病院で検査してもらってた結果を聞きに。
というかこの検査のせいで休み前は体調が崩れたってのもあるのですが。
結果としては特に重大なものはなく、
これから別に病院通いする必要もないです~。
・・・もう2度と胃カメラなんぞ飲まねぇよ!
★2009/08/21 (Fri)
今日は強制休業日でした。
予告通り名古屋へまんが買いに名古屋市街へ行ってきました~。
開店直後を狙って到着したはずだったのですが結構な人が。
ウチの目的のものが入荷されていたのでゲットして
しばらくのんびり店内を見回っていたのですが・・・
入店から約15分。
レジに人並びこそ無いものの店内の混み具合は先週のように。
キサマら平日に何してんねんって内心ツッコミ入れましたが
世間的には学生は夏休みだったんですね~。
確かに学生風の人が多かったように思います。
まあ中には明らかにオッサンもたくさんいましたが
ウチもその仲間ですので非難はしないよ?
んで、その往き帰りでのことですが、バイクの熱がすごくてね?
水温はほぼ常に100℃オーバー。
走る度に足から股間にかけて熱風が吹き荒れます~。
なんか水温計の数値が飛び飛びになったりするのですが・・・
今までこんなことは無かったはずですがこれはどうしたものかと。
他のバイクはどうなのか知りませんが、
ウチのGSXは夏場は常に水温が上がりすぎて
アイドリングが不安定になり、今回はそれが酷い気が。
そのお掛けで発進時にエンストする確立がかなり増えるのです~。
このへんは最近のインジェクションのバイクならダイジョブなのかな?
別に今のキャブでも走ってる最中には問題ないのですが
エンジン始動時と夏場の停車時だけはちょっとイラッとします~。
特に故障ではないことを願って、とりあえず様子見で!
予告通り名古屋へまんが買いに名古屋市街へ行ってきました~。
開店直後を狙って到着したはずだったのですが結構な人が。
ウチの目的のものが入荷されていたのでゲットして
しばらくのんびり店内を見回っていたのですが・・・
入店から約15分。
レジに人並びこそ無いものの店内の混み具合は先週のように。
キサマら平日に何してんねんって内心ツッコミ入れましたが
世間的には学生は夏休みだったんですね~。
確かに学生風の人が多かったように思います。
まあ中には明らかにオッサンもたくさんいましたが
ウチもその仲間ですので非難はしないよ?
んで、その往き帰りでのことですが、バイクの熱がすごくてね?
水温はほぼ常に100℃オーバー。
走る度に足から股間にかけて熱風が吹き荒れます~。
なんか水温計の数値が飛び飛びになったりするのですが・・・
今までこんなことは無かったはずですがこれはどうしたものかと。
他のバイクはどうなのか知りませんが、
ウチのGSXは夏場は常に水温が上がりすぎて
アイドリングが不安定になり、今回はそれが酷い気が。
そのお掛けで発進時にエンストする確立がかなり増えるのです~。
このへんは最近のインジェクションのバイクならダイジョブなのかな?
別に今のキャブでも走ってる最中には問題ないのですが
エンジン始動時と夏場の停車時だけはちょっとイラッとします~。
特に故障ではないことを願って、とりあえず様子見で!