忍者ブログ
ウチの日常と、車・バイクとかイラストの話などです~
★ADMIN★
  ★ カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31




にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 革・革小物へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他趣味ブログ ラジコンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ
にほんブログ村
  ★ 最新記事
  ★ プロフィール
HN:
あくあ
HP:
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
車、バイクでふらり。プラモとか
自己紹介:
のんびり、まったりをこよなく愛してます。
  ★ バーコード
  ★ カウンター
  ★ アクセス解析
[255] [256] [257] [258] [259] [260] [261] [262] [263] [264] [265]
★2025/08/17 (Sun)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

★2008/12/21 (Sun)
TDR125のタンデムグリップのねじ山が潰れてたのね。
それを外さないと排気ガード付けれないので、エキストラクターでねじを抜こうとしたら・・・。
バキッ  って orz
エキストラクターが折れてしまった~

ちょっと作業しにくいところだったのに無理矢理使ったら変に力かかっちゃったみたいです~。
んで仕方ないからGSXのハンドルの時みたいにねじ山の頭飛ばそうと思ったら・・・
折れたエキストラクターが硬すぎて、ドリルが入っていかず、ねじ頭を飛ばすこともままならなくなってしまった~
081221_1.jpg







これは結構ヤヴァイ。
頭が飛ばせないほど硬いとなれば、仮に飛ばしたあともエキストラクタを入れる穴は空けれないのでは・・・?
ちょっと時間が遅かったので、ここで諦めましたが、なんか不穏な空気が漂ってます~。


他にも早速、古いバイクならではの微妙なトラブルが出てきました~。
サスリンクからキュッキュと軋み音が。 ・・・グリス切れ?
あとチェーンスライダーが吹っ飛んで付いてないので、コレもつけないといけませんが・・・
国内部品で出るかな~?


M-1グランプリ見ました~。
最終戦はNON-STYLEが優勝で、久しぶりに声出して笑えるくらいだったので納得!
でもナイツが残ってたのが微妙。
キングコングとか笑い飯のほうがよかったと思うのですが、何か漫才のテクニック的なものがあったのかな?
オードリーも好きなんですが、最後はちょっと無理しすぎてて微妙に笑いにくかったのが残念でした~。

また年末年始にかけてお笑い番組が多く放送されると思いますので、心の栄養補給しようと思います~
PR
★2008/12/20 (Sat)
今週末もTDR弄りを。

昼一は整備絡みのお買い物で工具屋さん「ストレート」に行ってきました~。
フォーク分解するのにゴッツイ力がいるところあるらしくて1/2のラチェットセットを。
車弄りの時も今までかなりキツくて、今後も活躍してくれるであろうものなので投資しておきました。
KTCのとかも見てきたけど、あんなん高すぎて買えないよ!

あと油面調整で使う注射器などを。
油面調整器は売ってますが2500円~くらいと高価ですので自作することに。
自作なら600円くらいかな? まあ1000円は越えないです。


帰ってきてからライトの取付けを~。
081220_1.jpg







手持ちの工具のみでの金属加工は厳しい~。
金ノコとヤスリ、ペンチ類でこねくり回し、何とかステーを作りました~。
ステーは最初まっすぐにしてスペーサーかましてたのですが、ボルト頭とカウルが干渉して取り付かなかったので曲げました。


んでカウルを取り付けてみる。
081220_2.jpg







ちょっとより目になるのはご愛嬌~。
パッと見ではそう気付くものでもないのですし、コレが合うように加工するのは大変そう+そもそも加工する腕がない+効果が微妙そう ということでこれ以上はやりません~。

明日は排気ガードを・・・と思っていましたが、どうやら雨くさい。
月曜も雨っぽいし、とりあえず取付けが出来るのは今年最終のお休みかな?

それでは
★2008/12/18 (Thu)
来月から2月末までチーム内異動することになりました。
今ウチのいるチームは開発機種がなく暇なのですが、同じ課の別機種持ってるチームは最後の追い込みになっているので、それの品質確認会が終わるまでの間ってことらしいです~。

短期ではありますが、入社して初めて別機種を担当できるということでちょっと嬉しかったり。
ちょっと特殊な機種になりますので、ガッツリ勉強していきたいところですが・・・。
残業規制も入っている状態ですし、そんな余裕はないかもしれませんね~。
とりあえず来月を楽しみにしてます~。
★2008/12/17 (Wed)
仕事でアルコール燃料を腕に引っかぶりました~。
アルコールなので消毒された時みたいにひんやり感と、独特のアルコール臭でいい気持ち♪
まあその後、肌はカッサカサになってしまうのですが・・・。


フロントフォークのオーバーホール方法をネットで見てますが、なんかボルトを緩めるのがえらい大変みたいです。
まともな工具は持ってないので、ココはひとつゴツイのん買ってくるかな・・・
ばらせなければ最悪お店に持ち込みですけど、できれば自分でやってみたいところ。
もう少し悩みます~。

それでは。
★2008/12/15 (Mon)
今日もTDRにおさわり。

補修したフロントフェンダーを取り付けみました。
ねじを締めこんだ時に若干変な力がかかってそうでしたが、破損はしないと思われる程度なので、これでおっけーということで。

あとはヘッドライトのフィッティング。
ズーマーのヘッドライトを買いましたので、それを某HPで紹介されている通りに取り付け~。
・・・めんどいから自分で考案なんてしなくてよ!

一応取り付けは出来そうですが、回り止めがないので光軸がすぐズレたり、そもそも光軸をあわせるのが大変そうな予感。
正式な固定はまた次の機会です~。


明日からお仕事。
このところの週休3日ペース、定時帰宅を続けているとどんどん気持ちが鈍ってくる。
どうにかして気合いいれる方法を見つけないといけませんです~
忍者ブログ [PR]

★ ILLUSTRATION BY nyao