忍者ブログ
ウチの日常と、車・バイクとかイラストの話などです~
★ADMIN★
  ★ カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31




にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 革・革小物へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他趣味ブログ ラジコンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ
にほんブログ村
  ★ 最新記事
  ★ プロフィール
HN:
あくあ
HP:
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
車、バイクでふらり。プラモとか
自己紹介:
のんびり、まったりをこよなく愛してます。
  ★ バーコード
  ★ カウンター
  ★ アクセス解析
[267] [268] [269] [270] [271] [272] [273] [274] [275] [276] [277]
★2025/08/25 (Mon)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

★2008/10/01 (Wed)
本日ウチらが扱っている製品に晴れて出荷許可がおりました。
できるだけたくさんの人に使ってもらい楽しんで欲しいところです~。
・・・お願いだから不具合出さないでね~。

これでチーム員はおそらくほとんどお払い箱に入るはずですが・・・。
ウチも現職場で5年目、担当機種の一番の古株になのです。
そろそろ他のチームにも参加してみたいところですが果たして異動はあるのかな?
10月の人事異動には入りませんでしたが、今後に期待したいところです~。
PR
★2008/09/29 (Mon)
カード会社から請求書が来ました。
080929_1.jpg







(  д)゚ ゚

いや、分かってはいたんですがさすがに金額をみると改めてビビります~。
ヘルメットとアップハンドルキットとパソコンとガソリン代でエライことに。
ま、まあ金は天下の回りモノですからしっかり回しておけばいいよね!

もう何回も書いてますが。
今度こそ、今度こそ欲しいものはすべて揃ったから!
年末にかけては倹約生活でいこうかと思います~。


この休みにちょっとファッティーな生活をしてたら体重が1kg増えた~orz
つくづく努力を無駄にしてくれる身体やのぅ。
食生活の方も抑えていきます、ハイ。
★2008/09/28 (Sun)

080928_1.jpg







今日はだいたい組みあがったGSXでとらへ行ってきました~。
ある程度の時間乗ってみましたが、やはり腰への負担は全く違います。
いつも帰ってきたあとは うぁ~しんどっとボヤいて腰に1,2発くれてやってましたが、そんなことは全く無し。
これなら長いお付き合いが出来そうです~。

ただハンドルが若干高い感じ?
腰への負担はないですが、肩が微妙に凝ってくる。
手の小指側を上側にして握る感じなのも影響してるのかな?
少し前傾姿勢をとれば腕に余裕が出来てマシになるのですが、まっすぐKSRに乗る時みたいな姿勢にすると無理がでてきます~。
まあ乗り方を工夫すれば疲れずにすみそうな感じはありますので、今後試してみようかと。


今日はまだスクリーンを付けていなかったのですが、あの小さいスクリーンでも効果は大きかったんだな~と実感しました。
カウルが小さくても前傾姿勢になることで身体への風当たりはかなり抑えられていたようで、今日は風がババ当たりして、スピード出すとちとしんどい+寒かったです~。
2週間くらい前は寝るとき扇風機つけてたくらいなのに・・・。
寒暖の季節の変わり目がないような感じなので風引かないように気をつけねば。
来週にはスクリーンを装着予定ですので今日よりはマシになるとは思いますが。

すり抜けは以前との違いをそれほど感じなかったので特に気を使うことも無く。
でも状況が変わってすぐですからもう少し様子見しながら街乗りになれていこうかと。

というわけで運転に関する違和感はそれほどなかったので、ジムカーナへの影響は少ないかな?
とりあえず来週末の練習会でガッツリ慣れていきます~。

★2008/09/27 (Sat)
今日はエボやぎ君がめでたくご結婚なされました~。
というわけで2次会披露宴に参加させていただきました。

どういう格好でいけばよいのかわからなかったのでとりあえずスーツ着ていったら、会社の同僚に仕事に疲れたサラリーマン的なことを言われた~。
・・・うん、往きの電車のガラスに映る自分を見てウチもそう思ったよ。
ホンマ老けてるな~。
もうちょっと若々しくなれへんかね?
逆にエボやぎくんは年齢より若めに見える人なので、タキシード?着てたら七五三みたいって言われてた(笑)

エボやぎくんは結構酔っ払ってたみたいで、最後の退場のときに席を立つよう促されたら急いでケーキを口に詰め込んだり、そのあとは酒が入ったグラス片手に退場したりとかナカナカ笑わせていただきました~。


ホントにご結婚おめでとうございましす。
いつまでもお幸せに!

080927_1.jpg







・・・ちらっと聞いた話だとエボを手放せと言われてるとか。
金食い虫ですからね~
ヤツは降りたナ・・・

でも余裕ができえれば、エボでなくてもまた一緒に走れればよいな~と思います。
そんときゃウチが勝てる車にしてくれますように!


2次会行く前にはバイクを弄ってました。
とりあえず外走ってもおまわりさんに止められないようにはなりました~。
まだスクリーンを装着してませんが、別に保安部品じゃないし。

ミラーはバイク用汎用ベースがクソ高かったので、ダメもとで100均で売ってる500円ミラーつけたのですが、やはりダメでした(笑)
基本的に自転車、ミニバイク用なので保持力が弱いうえ、鏡面の処理が最悪で後ろがまともに見えません。
高いのは我慢してベースを買うか、はたまた純正を流用できるようにするか・・・。
今のところは後者でなんとか出来ないか模索中です~。

スタイリングはまあ・・・犠牲になるのはわかってましたからね~。
セパハンのあのスタイルはウチの中では今でもNo.1ですが、アップハンドルも悪くはないと思います~。
まあこれも慣れれば素直に受け入れれるようになるかと。

明日はGSXに乗ってとらへいきます~。
街乗りは楽になるのかな?

それでは。


★2008/09/26 (Fri)
今日はバイク作業は諦めていたのですが、午後からは雨がやんだので作業することに。
とりあえず動けるようにはしたかったので。

今日はアクセルワイヤーの配索をば。
見栄えは悪いですがハンドルの上側にワイヤーを持ってくることでなんとか届きました~。
ただタンクのエッジに干渉するので、ここは干渉対策でスポンジなりを貼る必要がありそうです。

そのあとはブレーキフルードを注入。
車の場合はリザーブタンクに液がない状態から始めてもペダル漕いでたら液が入っていった気がするのですが・・・。
なんか全く入っていかない。
そういえばネットで液を吸い出しながら作業するみたいなのを読んだことあったな~と思い、チューブを口にくわえて吸い出すことに。

ちゅるちゅる~
おお~、出てくる出てくる~。
これをしばらく続けていけばいずれ終わるだろ~としばらくやっていましたが・・・
ナカナカ終わらない。
いつまでたっても空気が入ってる。
んで、イライラし出した時・・・ジュル!
カハッ>(゚Д゚)
やってしまうだろうとは思っていましたが、フルードが口の中に。
ホンダのやつはフルーティだと聞いていましたが、残念ながら苦かったです・・・。

もうラチがあかないので、適当にフルード吸出し器を作って安全に作業することに。
で、ある程度は空気が抜けたようですが、まだ完全には出し切れてないっぽいので、ちゃんとした作業法を調べて再度エア抜きしようと思います~。

そのあとはカウルのフィッティング。
当然切らないと付かないのでとりあえずアッパカウルの耳は切り落としました~。
スクリーンは・・・材質がPCで簡単に切れない!
手持ちのルーターでもパワー不足で切れませんでした~。
・・・明日糸ノコか電ドリでやってしまうか・・・。

あとミラーをなんとかしないと。
できれば純正を使いたかったのですが、取り付けするのがすごく大変そうなので、とりあえず簡易的にハンドルにつけるやつにしようかと。
100均のヤツは長さが足りずに使えないかも・・・
バイク屋で値段見てから購入するものは決めようと思います~。


で、一応乗ることはできるようになったので、寮の駐車場内をウロウロしてみました~。
姿勢はかなり楽になりました!
多分長距離でも腰が痛くなることはなさそうです~。
贅沢を言えばもうちょっとハンドルが近くて低いほうが良いかな?
しばらくはこのままで行きますが、ひょっとしたらハンドルは変えてしまうかも。

で、楽ではあるのですが、今までずっとセパハンだったので操作は逆にやりにくかった。
たぶん今パイロンコースに放りこまれたら以前の方が速く走れると思います。
とりあえず10月頭の練習会でハンドルに慣れることから始めないといけないようです~。


久々に名古屋に行きたいのに、2輪が全滅状態で行くことができない!
なんとしても明日にはGSXを完成させて、日曜は名古屋へ行きたいです~。
忍者ブログ [PR]

★ ILLUSTRATION BY nyao