07 | 2025/08 | 09 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
暑い。
暑すぎるやろ。
各地で猛暑日になっているようですが、名古屋もその中にいるわけです。
外に出て作業しようものならもうとめどなく汗がダダ漏れ。
なんか耐熱試験してるみたいだ~。
というわけで、今日はKSRのブレーキフルード換えてました。
記憶が正しければ以前に換えたのは大学3年のとき。
実に6年くらいほったらかしてるので、乗る頻度は少なくはなってるとはいえさすがに換えておこうと。
まあ作業自体は簡単なものですが、結構オイルこぼしてヒヤヒヤしたり。
一応拭き取ったけど塗装大丈夫かね?
作業中は汗がダラダラで。
もうそこら中にボタボタ落ちてしまい、当然バイクにも降り注いでるのです。
で、もうカウルが朽ち果てかけたKSRですから、汗が掛かったところが染みになってしまいまして。
ま~コンパウンド掛けたら消えてくれるとは思うのですが、もうここらで1発自家塗装してしまうのもよいかと。
モトコでとか言うてましたが、最近ちょっとお熱が下がり気味。
やっぱ走らなすぎるバイクはテンションが保ちにくいです~。
普通に乗るならやっぱKSRのが俄然楽しいですから。
とは言え買った部品はちゃんとつけるつもりですので、モトコもゆっくり仕上げていこうと思っています~。
注目していたロードスターのオークションが終わりました。
正直これくらいの値段なら無理なく買えるのですが・・・。
でもまあ車検車3台は身の破滅を招きそうですので、しばらく我慢しようと思います~。
今日はお仕事で使うものを買いに行ったりとか。
世の中の正義を守るために購入した変身ベルトではありませんよ?
持ち運び式ベープってやつです~。
今まではこんなこと無かったのですが、今年は現場に蚊が大量発生しておりまして。
作業しようもなら必ず数箇所は刺されてしまって、ちょい劣悪な環境になりつつあって困っているのです~。
虫除けスプレーとか殺虫剤とかで皆さん対策されていて、こんなのもあるよ~って聞いたので買ってみた。
効果があるかどうかは使ってみてのお楽しみです~。
まあこれを使った先輩が左腰につけていたら、右半身を刺されたという噂もあるのですが(笑)
仕事用にシャーペンを
会社で支給されたり、100均で購入する樹脂製シャーペンは使い方が荒いのですぐにダメになってしまうのです~。
壊れたら会社からは新しいものを貰えますが、毎度毎度貰うのもめんどくさいので、ここは頑丈なヤツを調達しようと。
一応2本とも仕事用で買いましたが、本命は下のやつかな?
ステンレス製で頑丈そうでペン先の部分が一体成型されていて、ありがちな先端の破損がなさそう。
これには期待してますよ~。
買い物はこれくらいで。
バイク用品店の特典に釣られてクレジットカードを作ってしまった。
バイクのタイヤなんて滅多に換えないから別に入らなくてもよかったのに・・・。
まあ換えることがあればこのお店で思います~。
特に会費も掛からないっていうので、ETCカードも作っておきました。
車にもバイクにもETCは付いてないのに~。
ま~それほど高いものでもないですし、車にはお試しで付けてみようかな?
室内に入ることすらできなかったんで、外から眺めるだけね。
やたらとデカイし迫力はあって、ん~スーパーカーと言えなくも無いんですけど。
・・・こうなんかオーラがウチには感じられないのです~。
国産っていうだけでそう思ってしまうといいますか、ブランドに弱い日本人といいますか。
その辺で走ってる古いポルシェとかフェラーリのほうがすげぇって思ってしまいます。
珍しいので見て楽しむもので、自分で買って(買えないけど)何かしたいと思うような車ではありませんでした~。
・・・自分の車に対する感情が歪みきっているのがわかってなんとなく面白かった。
でもまあ街中で見かけたら「うおっ、GT-Rや~」ってずっと見てしまうんだろうなぁ。(笑)
ニコニコで笑える替え歌が。
もとの歌はかわいらしい歌詞のやつなんですが、なかなかシュールに仕上がっています~。
ホント素人が作ったとは思えないです~。
笑わしてもらったので、また明日から頑張るぜ~
なんやら御上からそこそこ大きい事業所には8時以降は電気使うなってお達しがあったらしいです。
サミットに合わせての企みでしょうか?
というわけで今日は結構な数の人が定時で帰られました。
ウチは1.5残業でしたけど・・・。
さて、この早引きデー、どこまで効果があるのでしょうかね?
ウチの場合は確実に家の方が大量の電気使ってるんで、早く帰ると環境には悪いことしてることになるんですけど・・・。
まあ全体照明を使用しない分総電気使用量は少ないのかもしれませんので断言はできませんが。
どのくらいの効果があるのか正確に誰か割り出してくれないのかな~?
さて、ウチは寝不足でちと眠たいので早めに寝て地球環境に貢献するとします~(笑)