忍者ブログ
ウチの日常と、車・バイクとかイラストの話などです~
★ADMIN★
  ★ カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31




にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 革・革小物へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他趣味ブログ ラジコンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ
にほんブログ村
  ★ 最新記事
  ★ プロフィール
HN:
あくあ
HP:
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
車、バイクでふらり。プラモとか
自己紹介:
のんびり、まったりをこよなく愛してます。
  ★ バーコード
  ★ カウンター
  ★ アクセス解析
[301] [302] [303] [304] [305] [306] [307] [308] [309] [310] [311]
★2025/05/24 (Sat)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

★2008/01/27 (Sun)
今日はミラゲをちょっとだけ整備しました。
昼に作業しましたが、寒くて死にそうでしたよ~。

エンジンオイル交換しましたが・・・6000km乗ったらかなり汚れるなぁ。
これでサーキット全開しても壊れないんだからたいしたもんだと思います~。
フィルターもついでに。
学生時代は3000kmに1回くらい換えていたのでそれから比べると手抜きですが、これでも十分な様子ですね~。
あとは切れてたライトの玉交換、ミッションオイル、バッテリ換えたり。

で、来月車検ですが、心配なのがドライブシャフト。
前壊れた~って言うてたところからまたグリスがだだ漏ってました~ orz
前のと合わせたら結構な量が漏れてる。
・・・これいつか焼きついてしまうんじゃなかろうか?

ブーツの止め具が弱くてその隙間からグリスが漏ってきてる様子。
・・・グリス注入してなんかクリップ代用するかな~?
車検前にも1度確認して吹き出てるようなら考えようかと。


今日はちょいとゲームやってて心にグサリときたり。
自分を変えるのは非常に難しいこととは思いますが、まずはやらなければ、踏み出さないとどうにもならないといいますか。
いつまでも続くと思っていた時間も、いつのまにかそうではなくなってきてるな~と考えてみたりした1日でありました~。
PR
★2008/01/27 (Sun)

もう昨日のことになりましたが色々買い物行きました。
車検前に軽く整備をと思いまして、オイル類、ヘッドライトの玉とか。
玉はいいの奢ろうかと思っていたのですが・・・今の暗いライトでそれほど苦になったこともないので、まあ高いものをつけなくて良いか~という判断でセール品をゲット。
でも今までの最安品よりは良いやつですよ?
明日は車整備かな?

あとどうしても振り切れずバイク屋に行ってきました。
お目当てのバイクを見たら、ちと高いですがなかなかよさ気なのですよ~。
・・・あ~、悩む!
もちろん年式相応にくたびれてはいましたが、乗ったらすごい楽しそう・・・。
もうしばらく悶えてみようと思います~。

マツダのディーラー行ってきました。
来店記念品貰いうためだけに。
・・・ま~やっぱり入りづらいです。
この感じはやっぱり小奇麗な店内に怖気づいてしまうからなんでしょうね~。
今日行ったバイク屋はキレイではありましたが、庶民的な雰囲気で車屋よりは断然馴染み易かった。
で、こちらを頂いてきました。
080127_mazda.jpg







靴べらキーホルダー
使わないかもしれないけど、なんとなく気に入ってます。


あと車検の予約してきました。
今回はディーラーではなく普通の車検屋さんへ。
ある程度は自分で整備してるので、こっちのクイック車検で十分な感じかと。
またこれからもミラゲには頑張ってもらおう!

★2008/01/24 (Thu)
今日通勤途中に事故ってる車がいました。
ちょうど信号待ちしててウチは前から三番目くらい。
全然前に進まないのでちょっと横から前を伺ってみたら軽自動車が道路の真ん中に仁王立ちしていました~。

運転者は結構年くった爺さんでした。
事故そのものを見てはいないのでなんとも言えませんが、ちょっと前まで普通の交通状況だったので、信号変わる前に急いで曲がろうとして曲がりきれなかった感じでしょうか。
まあ怪我はないようで何よりでした~。
でも朝の通勤時に巻き込まれるのはちとキツかったよ~。
・・・落ち着いて走ろうぜ、爺さん!

さて、車降りて様子を見てみると左前輪大破で動けない状態。
でも車が道を完全ではないにしろ塞いでいるのでどかせないといけません。
事故車の周りにいる人はウチの他に車降りて様子を見に来た人と、ジョギング途中に駆け寄ってくれた人、ウチと運転者の4人。

もう1人の方に牽引ロープ持ってか聞いてみましたがないとのこと。
ウチも持ってない。
自分の車傷つけてまで押したくはないし・・・。

で、考えることしばし。
相手が軽自動車だったので、4人で持ち上げて動かすことを提案。
ご老体が2人いるので心配でしたが・・・。
気合でやや持ち上げ気味に押して何とか道路の端の方に動かすことができました~。

その後JAFなり呼んで対処してくださいと言ってウチは急いで会社行きましたが。
・・・今思い出せば爺さん車離れてどこか行こうとしてたなぁ。
ちゃんと警察呼んで事故処理してくれたのかな・・・。
もうちょっとちゃんと助言をしてあげればよかったと、やや後悔気味です~。
とにかく怪我人なくてよかったです。

たぶんこの事故、オーバースピードが原因の事故と思います。
お年を召された方だったので、自分が曲がれる!と思った速度が現実とずれちゃってたのかな~と。
みなさんも気をつけてくださいね~。



あと帰りにミラゲのライトが切れちゃった。
車検目前にして・・・
今のライト激暗なのでいいの入れようかな~
★2008/01/23 (Wed)
マツダのディーラーさんからメールが届きました。
新型車発売したから是非来てください的なやつです。
過去に一度だけディーラーに行った際アンケートに答えたら、定期的に郵便物を送ってくるようになったんですよ。

で、この案内にご来店された方にキーホルダープレゼントってあって、これが欲しいんですが・・・
電器屋とかの案内と違って、車ディーラー場合はお店に行きにくいな~と。

電器屋なら最初は別に何も買う気なくても、ふらっと行ったら買いたいものがでてくるかもしれない。
でもディーラーに行っても、買い替え検討でもしてない限り絶対買わないってわかりきってますよね?
その場合確実におまけ目当てで行くわけで、微妙に申し訳なくて。

まあウチは電器屋でもほぼ何も買わないんですけどね(笑)
高級メーカーでなくても車は高額なものですから、やっぱりさらりと入るには敷居が高いお店な気がします~。

・・・だがしかし、同じ高額商品を扱ってるバイク屋だとそうは思わないのはなぜだろう?
店の雰囲気かな~?

まあ欲しいことに違いはないので、今週にでも行ってみようかと~。



それにしても過去行ったディーラーはかなり遠いところだったのですが、案内は最寄りのお店から来てた。
顧客管理がちゃんとしてるな~って思うし、マメにお客さんにメール出してアピールしてるところは素晴らしいな~と。
・・・新車は買えないけど、車のラインナップからもサービスが良さそうなところからも次期車買うならマツダかな~と思うひと時でありました。


★2008/01/20 (Sun)

冬コミの品を受け取りに小牧まで行ってきました。
バイクで・・・とも思いましたが、天気予報で雪マークが付いていたので大事をとって車で。

朝起きてすぐにタイヤをスタッドレスに戻しました。
時間に余裕がある中での交換は楽でいいなぁ。

さて、エイタ君が住む名古屋の上のほうは東の最果てのウチのところからは結構遠いです。
学生時分なら当然のごとく下道でいくのでしょうが、大変ですのでココは高速で。
下道ならおそらく2時間以上はかかると思われる道のりをわずか45分で到着~。

待ち合わせは小牧にできた新しいバイク用品店。
かなり大きな店で、品揃えも素晴らしいお店でありました~。
まあウチの寮の近くにぽちぽち店はありますので、わざわざ小牧まで行くことはもうないと思いますけどね。

合流して適当にダベっておりました~。
何やら車で峠走っているときに事故ってもうすでに廃車にしたらしい。
ダメージは足回りが逝っただけだったようですが、修理代がかなりのものだったとか。
というわけで修理はせず廃車にして、入った保険金元手にバイク購入を考えているとのことです~。

曰く、車は掛けた金額に対して得られる楽しみがバイクに比べて少ないんだと。
まあ軽自動車を新車で買う値段出せば、バイクのトップスポーツモデルが買えるわけで、分からないではないところです。

ただウチ的には車はバイクより圧倒的に安全にできるモータースポーツっていうだけでもかなりのメリットなんです。
安全であるということで、心に余裕ができて楽しみやすいっていうのもありますし。
なんとなくですが、車とバイクでは楽しみの種類が違うような気もしますし。

まあ本人が車はもういいやって言うてたので、こちらも無理に車を勧めることはしません。
走るのも降りるのも自由ですから。
また乗りたいってなった時に楽しくできればよいかな~っと思います。


で、数店バイク屋めぐりに付き合ったのですが、欲しがるバイクが変なのばっかり。
とにかく人と違うことをしたがる人ですので、玉数少ないか旧車しかない~。
あとスペック至上主義なところもあるのでこれまた選択肢が更に減る・・・。
まあある程度は決まりそうな感じでしたので、どうなるかは楽しみにしていようかと。


さて、ウチのほうは未だにオフ車をあきらめていなかったり。
080113_ttr.jpg







ヤマハTT-R Raid 
ネットで見積もりだしてもらったら手を出すか出さないか微妙に迷うくらいの値段。
・・・自分の理性に期待しようと思います(笑)

忍者ブログ [PR]

★ ILLUSTRATION BY nyao