忍者ブログ
ウチの日常と、車・バイクとかイラストの話などです~
★ADMIN★
  ★ カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31




にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 革・革小物へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他趣味ブログ ラジコンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ
にほんブログ村
  ★ 最新記事
  ★ プロフィール
HN:
あくあ
HP:
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
車、バイクでふらり。プラモとか
自己紹介:
のんびり、まったりをこよなく愛してます。
  ★ バーコード
  ★ カウンター
  ★ アクセス解析
[325] [326] [327] [328] [329] [330] [331] [332] [333] [334] [335]
★2025/05/26 (Mon)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

★2007/07/25 (Wed)
ミラゲのその後の容態ですが。
相変わらず50キロくらいから「ぶ~ん」とプロペラ機が飛んでるような音がします。
このまま車速上げていったら離陸できるんじゃね?と思ってしまう感じです~。

あれから200km近く走りましたが、タイヤをみても片減りしてないし、アライメントは大きくくるって無いのかもしれません。
タイヤもリムガードが凹んではいますがそれだけではあんな異音がでるとは思いがたい。

今日改めて注意して音を聞いてみるとなんとなく前から聞こえている気が。
・・・ハブベアリングとかドライブシャフトがお亡くなり??

いや~、怖い。コレは怖いよ~。
このままでは次サーキット行くとか言うてられないかも。
今週末販社に持っていって点検してもらうか~?


ついに車載DVDプレーヤーが届きました。
Divxも再生できる優れものではありますが、いかんせんノーブランドのうえ、ただいま世間をお騒がせ中のメイド イン チャイナ。
衣類は信用してますが、食品、工業製品はまっったく信用してません。
いつ燃えてもおかしくない感じですけど、それでも素敵空間のために設置するぜ~。
PR
★2007/07/22 (Sun)
今日は昨日のどんより空がウソのような晴々した天気でした~。

昨日の修理をしようとホームセンタにいったら持込みの作業はしてないと断られてしまいました~。
ま、普通そうですから今日は諦めることに。
来週オートバックスあたりにいって作業してくれるか聞いてみようと思います~。
次換えてちょっとしたらもう新しいタイヤを買おうかな?


テレビ装着作業をしました。
何が必要になるかわからないので、ホームセンターの駐車場でオーディオを外して確認。
ベース、ギボシなど必要なものを購入してから寮に戻り作業開始。

1番悩みの種だった装着位置ですが。
エアコン吹き出し口につけるのは強度的に心配ですし、何より前が見えない。
助手席ダッシュボードは形状的に装着が困難のうえ、前も見えにくい。

他に案は~っと考えていると、自分のエアコン使用頻度のことに気付きました。
ウチ車をメインで使う通勤時間帯はエアコン使わないんですよ。
窓開ければかなり涼しいですからね。
エアコン吹き出し口は風出すの止めることできますし、真ん中のやつは使わないことにしました。
というわけで取り付けたのがこんな感じ↓



前方視界を確保しつつテレビも見やすいベストポジションに持ってこれました。
まあ残念ながらアンテナつけても電波が弱くてテレビはほとんど映らないのですが・・・ (´Д`)
ブースターも装着を考えてみるかな~?

あとDVDプレーヤも落札したのでこれも来週装着かな?
配線は今のところ滅茶苦茶ですが、プレーヤーがきたらアンテナをはじめ正式にレイアウトしたいと思います~。

★2007/07/21 (Sat)
今日は久々にサーキットへ行ってきました。
初めての雨天走行ということで、期待と不安を抱えつつの走行でした。

今日の参加メンバーはコルトR_Square faceさん、エボやぎ君、AW_K先輩、ロードスタ_I さん。
いつもの顔ぶれでレッツサーキット!

N先輩もきていたのですが奥さんからS2000禁止令がでているらしくナビシートに。
最初他の方にお願いしていたようですが断られ続けたらしいですが、別にタイム命!の走行ではないのになんでみんな断るんだ・・・?
ウチはオールウェイズウェルカムなのでミラゲに乗ってもらうことに。
ウチに断られたら、square faceさんの車に黙って乗り込むつもりだったらしい(笑)

走行開始後2周ほどゆっくり走って様子を見てから遊びモードに突入。
ドライの時と違ってブレーキを残しつつ少しステアリングを切るとあっさりケツが出ていきます~。
あまりに簡単に出すぎるので感覚がよくわからず、カウンタの切り遅れ連発!
もうこれでもか!というほどくるっくる回っておりました~。

そして30分を過ぎたあたりで惨劇が。
2コーナーに差し掛かった時明らかに急すぎるスピンモード。
ビビってすぐにフルカウンタ当てて粘ってたのですが、よくわからんままやっていたので粘りすぎたらしくおもっきり振り返しが~。
あ、あ、あ、あ~とスローモーションの時を感じつつ、迫り来る土手。
お願い止まって~という思いは届かず、土手にキレイに側突しました~。
ぶつかった瞬間は笑いしか出ませんでしたね~。

もう側面ボコボコやろな~と覚悟を決めつつピットに帰還。
降りて車を見ると・・・アラ不思議、ボデーは無傷でした~。
でもね、ぶつかった瞬間車がぐっと片側浮くくらいだったので完全に無傷なわけもなく。
・・・タイヤとホイールの間から草が生えてるぅ~!
ぶつかった瞬間にタイヤのビードが浮き、その間に土・草が埋まってしまったようす。
焦ってたのですぐ掃除しましたが、写真撮っておけばよかった~、残念!

ダメージとして確認できたのはタイヤのリムガードの一部が陥没していることのみ。
あとは見た目のダメージはなかったのですが・・・

帰り道速度を60km/h以上にすると「ぶ~ん」とプロペラ機のような音がなってました~。
コリャちょっとお店で見てもらわないとダメかな?

まあ走行できないような故障がなかっただけでもよかったです~。
あれほどの衝撃で壊れなかったのはホントに運がよかった感じですね。

軽くクラッシュしてしまいましたが、それでも楽しく収穫のある走行でした~。
今回ミラゲには申し訳ないことをしてしまいましたが、スキルアップしていつかは性能を全開で発揮できるような運転をしてあげたいな~と思います。
今しばらく頑張ってウチに付き合ってくれよ~。

走行後バイクを車検に出しに行ってきましたが、納税証明書を持ってくのを忘れた。
明日もって行かねば。

その後square faceさんと飯食ってお見送りして本日はおしまい。
遠いところお疲れさまでした~。(^_^)/
次は負けねぇ!


★2007/07/18 (Wed)
ヤフオクで落札したカーテレビを引き取ってきました。
なんと出品者の方はウチ行きつけの吉野家の裏に住んでる人でした(笑)

直接引き取りにも快く応じてくださいましたので非常に助かりましたよ~。
ありがとうございます!

で、モノですが2000年式と古いものでしたが、電気系に詳しいマニアさんだったみたいで、状態はかなりよいほうだと思います。  引き取り時に軽く接続方法まで説明してくださいました~。
上手く接続さえできればきっとキレイに映ってくれることでしょう。

ただね、ウチは調子に乗って7インチワイドテレビを落札したのです。
心配していたことが案の定おこってしまったといいますか。

テレビがでかすぎてダッシュパネル上に置いたら前が見えなくなる (´Д`)
付属のエアコン吹き出し口取り付けセットを使うと更に見えなくなる (´Д`)

・・・エアコン口はもう見えない範囲がでかすぎるので完全にNGの予感。
前方視界を妥協して、ダッシュパネルに設置もフロントガラスとの隙間が微妙で怪しい。
最終手段はステーを自作してエアコン口下に設置ですが、そうするとヒーコンパネルにアクセスできないし。
どうする・・・どうでればいいのかな~?

まあ別になくて困るものではないからいいかな?
今度お休みの日にのんびり思いをめぐらせてみようと思います~
★2007/07/17 (Tue)
ハッピーバースデートゥミィ!
・・・もう4年もブログで同じこと言うてたら寂しさを通り越して笑えてくる。
また1つオヤジの階段を上ってしまいました~。

とりあえず晩飯に寮飯+コンビニ弁当という暴挙に出て1人でお祝いしておきました。
心が寒いのぉ~。

世間一般はお休みだったみたいですが、普通に仕事でした~。
まあ通勤時間が空いてて快適だったのが神様からの誕生日プレゼントということで。

車内テレビ落札!
これであとはプレーヤーを落とせば・・・。
まあこちらはいくらでも転がってそうなのでのんびり探します~。」
忍者ブログ [PR]

★ ILLUSTRATION BY nyao