ウチの日常と、車・バイクとかイラストの話などです~
★ カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
★ カテゴリー
★ カウンター
★ アクセス解析
★2007/06/24 (Sun)
ようやく梅雨らしくなってきました。
今日は朝起きたときから今23:00までずっとやまずに雨が降り続いています。
バイクに乗れないのは残念ですが、こういう日は落ち着いた時間が流れている気がして好きです。
こんな日なのでの~んびりしてました。
先週に引き続きレンタルビデオでアニメ借りてきてみました。
AIRのテレビ版を借りてきたのですが。
か、神の領域の出来栄えだ・・・。
劇場版より作画、話の進み方などはるかにGOODです。
今テレビ放送しているものもそうですが、京○アニメーションの作品は出来が異常に良すぎます~。
今までの作品もいろいろチェックしてみようかな?
内容はゲームとかと同じでしたから知ってる内容ですが、当然のごとくダダ泣き。
いい作品なのでよいですが、この緩すぎる涙腺はなんとかせねば~。
その他気まぐれで借りて面白い作品にも出会えましたので、レンタルしようって気にさせてくれたこの天気に感謝ですね~。
今日は朝起きたときから今23:00までずっとやまずに雨が降り続いています。
バイクに乗れないのは残念ですが、こういう日は落ち着いた時間が流れている気がして好きです。
こんな日なのでの~んびりしてました。
先週に引き続きレンタルビデオでアニメ借りてきてみました。
AIRのテレビ版を借りてきたのですが。
か、神の領域の出来栄えだ・・・。
劇場版より作画、話の進み方などはるかにGOODです。
今テレビ放送しているものもそうですが、京○アニメーションの作品は出来が異常に良すぎます~。
今までの作品もいろいろチェックしてみようかな?
内容はゲームとかと同じでしたから知ってる内容ですが、当然のごとくダダ泣き。
いい作品なのでよいですが、この緩すぎる涙腺はなんとかせねば~。
その他気まぐれで借りて面白い作品にも出会えましたので、レンタルしようって気にさせてくれたこの天気に感謝ですね~。
PR
★2007/06/22 (Fri)
今週はずっと出張の準備をしていたのですが。
4年も働いてるくせに初めての出張なものですから、事務手続きから準備から分からないことだらけ。
特に試験機の準備が・・・。
試作品を組み込んで輸送するのですが、複数ある試作部品の図面時期が違うからフィットしない。
当然自分で加工して組みつけていかないといかないのですが、 プラモ改造を1個たりとも完成させることができなかった飽きっぽい性格と、工作力不足で未だに部品が取り付かず。
というわけで明日は休出することになりました。
なんとか、なんとか明日中には第1段階は終了させないと~。
基礎プログラムやって気合も入ったので、ゆっくり休んで明日は頑張りまっしょい!
4年も働いてるくせに初めての出張なものですから、事務手続きから準備から分からないことだらけ。
特に試験機の準備が・・・。
試作品を組み込んで輸送するのですが、複数ある試作部品の図面時期が違うからフィットしない。
当然自分で加工して組みつけていかないといかないのですが、 プラモ改造を1個たりとも完成させることができなかった飽きっぽい性格と、工作力不足で未だに部品が取り付かず。
というわけで明日は休出することになりました。
なんとか、なんとか明日中には第1段階は終了させないと~。
基礎プログラムやって気合も入ったので、ゆっくり休んで明日は頑張りまっしょい!
★2007/06/20 (Wed)
なんかビリー隊長が来日してるみたいですね。
ああっ、会えるものならあってみたい!
今日もブートキャンプ休んでしまいましたが、また明日から再開したいと思います~
ああっ、会えるものならあってみたい!
今日もブートキャンプ休んでしまいましたが、また明日から再開したいと思います~
★2007/06/20 (Wed)
今日は1年間受けていた実習教育の検定日でした。
これまでの成果を出すべく頑張ってきました。
タイプの異なる2機種の操作をするというものだったのですが・・・
そのうち1つで痛恨のミスを~ orz
辛うじて検定中止は免れましたがともすれば・・・という感じでした。
その後なんとか操作を立て直して、元の合格ラインにかかるように戻せたので大丈夫だとは思うのですが・・・。
先生のコメントもまあいいでしょう的な感じだったし。
結果は後日発表です。
合格してますように~
★2007/06/19 (Tue)
ちょっと前に寮食堂の料理長さんが変わったみたいです。
とはいっても基本的には働いてるおばちゃん達は同じですし、給食サービス会社なので一般のチェーン店みたいに味は変わらないと思っていたんですけど。
最近料理がおかしい気がする。
特に中華系。
今までは麻婆とかは辛さ控えめでウチ的に非常に好みの味だったのです。
休日はわざわざメニュー見てから寮飯か外食か決めようと思うくらいに。
それが先日食べようと皿を見たら・・・もうね、ラー油と唐辛子で真っ赤っ赤なわけですよ。
当然激辛です。
坦々麺も同じく、ラー油で真っ赤っ赤。
・・・う~ん
極めつけはハヤシライス。
唐辛子っぽい赤い粉末が入っていて、これまた辛い。
甘み命のハヤシまでなんで辛子やねんと。
辛いの嫌いなウチにはちとキツイ食堂になってしまいました~。
ああ~前の料理長戻ってきてくれないかな~。