ウチの日常と、車・バイクとかイラストの話などです~
★ カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
★ カテゴリー
★ カウンター
★ アクセス解析
★2007/04/21 (Sat)
ここのところ仕事がうまくいってなくて非常に鬱でした。
一応この金曜日でカタが着いた感じなのでこれから連休に向けてテンションを上げねば!
今日は漫画買って家でのんびりしたり。
久しぶりに好きな作品の単行本がでたんで、それを読んで心に平安を取り戻しました~。
好きな作家さんの画集も購入してホクホクでした。
あと今期のアニメが出揃いましたが、継続して見ようと思ったのがぽちぽちとありました。
その中にオープニング見たらテンション上がりまくるのが1つあって非常に助かってます。
毎週楽しみにできるものがあるって素敵・・・。
一応この金曜日でカタが着いた感じなのでこれから連休に向けてテンションを上げねば!
今日は漫画買って家でのんびりしたり。
久しぶりに好きな作品の単行本がでたんで、それを読んで心に平安を取り戻しました~。
好きな作家さんの画集も購入してホクホクでした。
あと今期のアニメが出揃いましたが、継続して見ようと思ったのがぽちぽちとありました。
その中にオープニング見たらテンション上がりまくるのが1つあって非常に助かってます。
毎週楽しみにできるものがあるって素敵・・・。
PR
★2007/04/15 (Sun)
今日はGSXで三河スカイラインに行きました。
いつもと同じルートで行ったらバイパスの終点が変更されててちょっと行き過ぎたり。
ちゃんと地名とか景色を覚えておかないといけませんね。
程よい気温でバイクに乗るのにはホントにいい季節になりました。
たくさんのライダーの方が走っていましたね~。
ウチも自分のできる限りで練習してきましたが、ダメダメでした orz。
あいかわらず周りはありえない回転数のエンジン音と速度で走ってる。
今回も自分の練習を一通り終えた後そういう人たちの後ろをつけて走ってみましたが、一瞬で消えます。
同じ速度出したら怖いだけで楽しくない。
・・・ああいう速さで走れたらそれはそれで気持ちいいのかもしれませんがウチにはリスクが高すぎる感じですね~。 まあ、ウチはのんびりマッタリ走っていきます。
んで帰ろうと山の上で一服しようとバイク止めたときにまたも立ちゴケ・・・orz
もうね、何年バイクのってんのかと。
いい加減成長しろと。
しかも今日は全然荷物積んでないのにバイクをすぐに起こせませんでした。
教習所では結構あっさり起こせた記憶があるのになぁ。
バイクは教習所のよりは軽いものなので、ウチの力が落ちたかコツを忘れたかですね。
練習しようにもバイク倒せば傷つくし、コレばっかりはどうにもなりません。
次倒したらちょっと色々試してみようかな?
また1つ立ちゴケ傷が増えました。 もう外装はボコボコ。 スマンです、GSX~
帰ってからは車の前輪をついにネオバに換装。 効果のほどは次回サーキットにて。
あとKSRのナックルガードとグリップを取り付けました。
ナックルガードは上手いこと付いたと思いますが、グリップは部品選択ミスでちょっと長さが足りない!
まああんまり目立たないし今回はこれで良しとします~。
KSRのチェーン、電装系リフレッシュはまたの機会に・・・
今週は車、バイク付けの休日でした~。 楽しい反面ちょっと疲れました~。
来週はオタ休日にしたいと思う、というかする。
引篭もるぜ!
いつもと同じルートで行ったらバイパスの終点が変更されててちょっと行き過ぎたり。
ちゃんと地名とか景色を覚えておかないといけませんね。
程よい気温でバイクに乗るのにはホントにいい季節になりました。
たくさんのライダーの方が走っていましたね~。
ウチも自分のできる限りで練習してきましたが、ダメダメでした orz。
あいかわらず周りはありえない回転数のエンジン音と速度で走ってる。
今回も自分の練習を一通り終えた後そういう人たちの後ろをつけて走ってみましたが、一瞬で消えます。
同じ速度出したら怖いだけで楽しくない。
・・・ああいう速さで走れたらそれはそれで気持ちいいのかもしれませんがウチにはリスクが高すぎる感じですね~。 まあ、ウチはのんびりマッタリ走っていきます。
んで帰ろうと山の上で一服しようとバイク止めたときにまたも立ちゴケ・・・orz
もうね、何年バイクのってんのかと。
いい加減成長しろと。
しかも今日は全然荷物積んでないのにバイクをすぐに起こせませんでした。
教習所では結構あっさり起こせた記憶があるのになぁ。
バイクは教習所のよりは軽いものなので、ウチの力が落ちたかコツを忘れたかですね。
練習しようにもバイク倒せば傷つくし、コレばっかりはどうにもなりません。
次倒したらちょっと色々試してみようかな?
また1つ立ちゴケ傷が増えました。 もう外装はボコボコ。 スマンです、GSX~
帰ってからは車の前輪をついにネオバに換装。 効果のほどは次回サーキットにて。
あとKSRのナックルガードとグリップを取り付けました。
ナックルガードは上手いこと付いたと思いますが、グリップは部品選択ミスでちょっと長さが足りない!
まああんまり目立たないし今回はこれで良しとします~。
KSRのチェーン、電装系リフレッシュはまたの機会に・・・
今週は車、バイク付けの休日でした~。 楽しい反面ちょっと疲れました~。
来週はオタ休日にしたいと思う、というかする。
引篭もるぜ!
★2007/04/15 (Sun)
今日はKSRのリフレッシュをぽちぽち始めました。
とりあえず新パーツのナックルガードを取り付けようとハンドル周りをいじってました。
部品が違うバイクのもので少し加工が必要なため、グリップを取り外そうと見てみると・・・。
グリップエンドが破れて砂の跡が。

まぁ過去GSXでやられてるのでビックリはしませんでしたが、ハンドルバーの中を覗くと泥の壁。
またもウチのバイクはモスラの家となっていたわけです。
ただ今回は虫のシーズンではなく跡地になってて、中身は空っぽでした。
泥を掻き出して掃除しておきました~
今回みたいにもう成長して旅立ったあとなら気分穏やかでいられますね。どこかで
モスラA「あんた出身どこよ?」
モスラB「あのバイクのハンドル左側、深さ1cm出身なんよ。レアだろ?」
モスラA「マジ!? オレもいいバイク探そうかな~」
みたいな会話が繰り広げられることがある・・・わけねぇですが、
ウチのバイクが故郷っていうヤツがいると思うとやや感慨深いものがあるかな?
ただ内側から錆びるのが怖いので次はグリップエンド塞ぐけど(笑)
とりあえず新パーツのナックルガードを取り付けようとハンドル周りをいじってました。
部品が違うバイクのもので少し加工が必要なため、グリップを取り外そうと見てみると・・・。
グリップエンドが破れて砂の跡が。
まぁ過去GSXでやられてるのでビックリはしませんでしたが、ハンドルバーの中を覗くと泥の壁。
またもウチのバイクはモスラの家となっていたわけです。
ただ今回は虫のシーズンではなく跡地になってて、中身は空っぽでした。
泥を掻き出して掃除しておきました~
今回みたいにもう成長して旅立ったあとなら気分穏やかでいられますね。どこかで
モスラA「あんた出身どこよ?」
モスラB「あのバイクのハンドル左側、深さ1cm出身なんよ。レアだろ?」
モスラA「マジ!? オレもいいバイク探そうかな~」
みたいな会話が繰り広げられることがある・・・わけねぇですが、
ウチのバイクが故郷っていうヤツがいると思うとやや感慨深いものがあるかな?
ただ内側から錆びるのが怖いので次はグリップエンド塞ぐけど(笑)
★2007/04/13 (Fri)
今日は会社の部で懇親会がありました。
久しぶりに飲みすぎてグロッキー。
普段全然喋らないので喉が慣れてないせいか、声も枯れてしまった。
疲れたのでもう寝ます~。
・・・以前の飲み会より楽しめた。 これからは一応呑み有りでいくほうがいいかな~?
久しぶりに飲みすぎてグロッキー。
普段全然喋らないので喉が慣れてないせいか、声も枯れてしまった。
疲れたのでもう寝ます~。
・・・以前の飲み会より楽しめた。 これからは一応呑み有りでいくほうがいいかな~?