ウチの日常と、車・バイクとかイラストの話などです~
★ カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
★ カテゴリー
★ カウンター
★ アクセス解析
★2007/04/08 (Sun)
今日はのんびり公園まで散歩に行きました。
若干葉桜になってはいましたが、まだキレイに咲いてて見ごたえは十分。
散り始めでもあったので桜吹雪にのまれつつ、しばらくポケ~っと。
この季節だけの贅沢な時間を堪能してきました~。
そのあとはKSRのリフレッシュ計画用の部品を注文してきました。
部品を検索する際、ネットでちょこちょこ調べてたら、KSRがいかにテキトーに造られてるかが分かっておもしろい。
すぐにバッテリがダメになる回路(レギュレタがついてない)とか、3次元的に位置がずれてるステップとか、いろいろあるみたいです~。
だからといって嫌いになってる人は少ないみたいで、そのダメなところが好きみたいな感じ。
ウチもこれを知って俄然好きになりましたね~。
で、欲しい部品の検索もすぐに終了。
カワサキはHPで純正部品のパーツリスト・値段を公開してるので非常に助かります~。
バイクは部品点数も車ほど多くは無いですし、他のメーカーも同じようにして欲しいな~。
近々整備してリフレッシュしようと思います~。
これが終わればKSRでちょっと遠出も考えてみようかな?
若干葉桜になってはいましたが、まだキレイに咲いてて見ごたえは十分。
散り始めでもあったので桜吹雪にのまれつつ、しばらくポケ~っと。
この季節だけの贅沢な時間を堪能してきました~。
そのあとはKSRのリフレッシュ計画用の部品を注文してきました。
部品を検索する際、ネットでちょこちょこ調べてたら、KSRがいかにテキトーに造られてるかが分かっておもしろい。
すぐにバッテリがダメになる回路(レギュレタがついてない)とか、3次元的に位置がずれてるステップとか、いろいろあるみたいです~。
だからといって嫌いになってる人は少ないみたいで、そのダメなところが好きみたいな感じ。
ウチもこれを知って俄然好きになりましたね~。
で、欲しい部品の検索もすぐに終了。
カワサキはHPで純正部品のパーツリスト・値段を公開してるので非常に助かります~。
バイクは部品点数も車ほど多くは無いですし、他のメーカーも同じようにして欲しいな~。
近々整備してリフレッシュしようと思います~。
これが終わればKSRでちょっと遠出も考えてみようかな?
PR
★2007/04/07 (Sat)
今日はタイヤ組み換えに行きました。
ちょうどエボやぎ君もタイヤを組みたいと言っていたので、2人でレンタルガレージへ。
レンタルガレージは大掛かりな整備をしたい時にリフトや特殊工具・設備を貸してくれる車屋さんのことで、自分で車いじりしたい人にとってのお助け屋さんなのですよ~。
作業内容によっては普通の車屋さんに作業してもらうのに比べ、格安で済ますことができます。
車のタイヤ組み換えはかなり安く上がるので、ここでタイヤチェンジャーを借りたのです。
時間制なので車からタイヤを外す時間はありません。 朝早くに起きて、前輪をスタッドレスに換えてすぐに交換できるようにしておき、1時間かけてお店まで。
そのガレージのオーナーのおっちゃんは元チューナーだったらしい。
今はスーパーセブンで車趣味を楽しんでいるとのことで、なかなかフランクな方でした~。
(マイナー?な国産のセブンでした。鈴商スパッ○というらしい。)
スーパーセブンの話も少し教えてもらって、なんと運転席にも座らせてもらえました!
もうね、あれF1やんって感じ。(いや、F1乗ったことないから知りませんけど)
目線は地べたに座った高さとほぼ同じ。
シート、ペダルスペースは狭すぎ! ペダルを一緒に踏んでしまうくらい。
完全な非日常の世界ですね~。
中身は国産パーツで固めててトラブル少なく、値段も安めなのでオススメらしいです。
余裕があれば乗ってみたい逸品でした~。
いや貴重な体験をさせていただきました。 おっちゃん、ありがとう!
で、2人ともタイヤの組み換え作業は問題なく終わり、寮に帰りました。
・・・いや、終わっていたと思いたかったんです。
帰ってすぐ車に履き替えようと作業をしたらこんな感じでした↓

履いて最後に空気圧をチェックしたらガレージで入れたときより減ってたんですよ。
嫌な予感がして、バルブに触ると・・・プッシュ~
・・・・に、西○くんが壊れた~!
この音と同時にウチの気分もプシュ~・・・ (´・ω・`)ショボン
半グロッキー状態になっちゃいましたよ~
仕方ないのでまたスタッドレスに履き替えていると、ウチの心情を表現してくれようとしたのか、お天道様が雨を降らしてくれる気遣いぶり。
もう涙が止まりません。
車趣味って面白いけど、こういうこともありがちだなぁ・・・。
まあ原因はウチの作業がまずかったんだと思います。 バルブを組み換え時に弾いてしまった記憶が無きにしも非ずって感じです。 仮に劣化が原因だったとしても、古いから換えようと思わなかったウチの落ち度ですね。
まだまだ修行が足りません orz
まあ走り出す前に気付くことができたので、出先でトラブらなくて済んだのはツイてます!
すぐにサーキットいく予定はないのでしばらくこのままで。
会社でタイヤ交換したがっている人がいればまた誘ってみようかと。
まあいなくても近々1人で修理してきます~。
ちょうどエボやぎ君もタイヤを組みたいと言っていたので、2人でレンタルガレージへ。
レンタルガレージは大掛かりな整備をしたい時にリフトや特殊工具・設備を貸してくれる車屋さんのことで、自分で車いじりしたい人にとってのお助け屋さんなのですよ~。
作業内容によっては普通の車屋さんに作業してもらうのに比べ、格安で済ますことができます。
車のタイヤ組み換えはかなり安く上がるので、ここでタイヤチェンジャーを借りたのです。
時間制なので車からタイヤを外す時間はありません。 朝早くに起きて、前輪をスタッドレスに換えてすぐに交換できるようにしておき、1時間かけてお店まで。
そのガレージのオーナーのおっちゃんは元チューナーだったらしい。
今はスーパーセブンで車趣味を楽しんでいるとのことで、なかなかフランクな方でした~。
(マイナー?な国産のセブンでした。鈴商スパッ○というらしい。)
スーパーセブンの話も少し教えてもらって、なんと運転席にも座らせてもらえました!
もうね、あれF1やんって感じ。(いや、F1乗ったことないから知りませんけど)
目線は地べたに座った高さとほぼ同じ。
シート、ペダルスペースは狭すぎ! ペダルを一緒に踏んでしまうくらい。
完全な非日常の世界ですね~。
中身は国産パーツで固めててトラブル少なく、値段も安めなのでオススメらしいです。
余裕があれば乗ってみたい逸品でした~。
いや貴重な体験をさせていただきました。 おっちゃん、ありがとう!
で、2人ともタイヤの組み換え作業は問題なく終わり、寮に帰りました。
・・・いや、終わっていたと思いたかったんです。
帰ってすぐ車に履き替えようと作業をしたらこんな感じでした↓
履いて最後に空気圧をチェックしたらガレージで入れたときより減ってたんですよ。
嫌な予感がして、バルブに触ると・・・プッシュ~
・・・・に、西○くんが壊れた~!
この音と同時にウチの気分もプシュ~・・・ (´・ω・`)ショボン
半グロッキー状態になっちゃいましたよ~
仕方ないのでまたスタッドレスに履き替えていると、ウチの心情を表現してくれようとしたのか、お天道様が雨を降らしてくれる気遣いぶり。
もう涙が止まりません。
車趣味って面白いけど、こういうこともありがちだなぁ・・・。
まあ原因はウチの作業がまずかったんだと思います。 バルブを組み換え時に弾いてしまった記憶が無きにしも非ずって感じです。 仮に劣化が原因だったとしても、古いから換えようと思わなかったウチの落ち度ですね。
まだまだ修行が足りません orz
まあ走り出す前に気付くことができたので、出先でトラブらなくて済んだのはツイてます!
すぐにサーキットいく予定はないのでしばらくこのままで。
会社でタイヤ交換したがっている人がいればまた誘ってみようかと。
まあいなくても近々1人で修理してきます~。
★2007/04/02 (Mon)
今朝会社に行こうと車のところに行きました。
・・・汚!
もう黄砂でデロデロでした~。
お昼にジョギングしてても前が霞んでる。
身体に悪そうだったので1周だけ外にして、後は屋内で走ってました~。
せっかく外で走れる気温になったのに残念。
桜も咲いててキレイなので、咲いてる間に収まって欲しいものです。
今日は会社でずっとCADやってました。
よくわからない慣れないモノを長時間やってると
・・・キィィィィィィィщ(゜Д゜)щ ってなる。
明日も多分コレ。
週の頭からキビシイのぅ
・・・汚!
もう黄砂でデロデロでした~。
お昼にジョギングしてても前が霞んでる。
身体に悪そうだったので1周だけ外にして、後は屋内で走ってました~。
せっかく外で走れる気温になったのに残念。
桜も咲いててキレイなので、咲いてる間に収まって欲しいものです。
今日は会社でずっとCADやってました。
よくわからない慣れないモノを長時間やってると
・・・キィィィィィィィщ(゜Д゜)щ ってなる。
明日も多分コレ。
週の頭からキビシイのぅ
★2007/04/01 (Sun)
今日はバイク屋を数件まわってきました。
目当てのバイクは絶対ないのは分かってましたが、その他良いものがあるのも考えられないかと思って行ってみたわけです。
残念ながら欲しいバイクの類別が125ccオフ車っていう現在絶滅種のために、中古でも1台くらいしか見当たりませんでした~。
まあ今は車バイクで3台あるわけで、急ぎでないし気長に探すのでよいですけど。
中古のバイクの場合はお店でいろいろ跨らせてもらうことができます。
そこで今回1番目を引いたのが、ホンダXL1000V バラデロ。
実車は初めて見ましたが、もうデカイの何の。
ガンダムちっくな外観といい、ウチのストライクゾーンに直撃です。
デュアルパーパスなのでシートはそれほど高く無いですが、それでも爪先立ちでこんなん↓

(注:イメージ画です。ムサイおっさんは描きたくないので)
ただ予想していたよりは重いものでもなく、ちゃんと身体をずらせば問題なく停車できそうです。
走行中は乗車姿勢が非常に楽なので、もっと年とったら次はコイツもいいかもしれない。
バイク屋の店員さんはホントにバイク好き!って人しかいないみたいで話を聞いてて面白い。
何かと無茶してバイク壊してる人が多いようです(笑)
ウチはそこまでやりませんが、これからの季節ぽちぽち楽しんでいこうと思います~。
それに備えて近々KSRのリフレッシュをしようかと思ってます。
かれこれ5年はメンテせずに放置プレイしてますから、そろそろ何かしないとヤバイかな?と。
とは言っても大がかりなことはできませんが、油脂類、エアフィルタ、チェーンスプロケは一新するつもりです~。
来週は部品注文かな?
目当てのバイクは絶対ないのは分かってましたが、その他良いものがあるのも考えられないかと思って行ってみたわけです。
残念ながら欲しいバイクの類別が125ccオフ車っていう現在絶滅種のために、中古でも1台くらいしか見当たりませんでした~。
まあ今は車バイクで3台あるわけで、急ぎでないし気長に探すのでよいですけど。
中古のバイクの場合はお店でいろいろ跨らせてもらうことができます。
そこで今回1番目を引いたのが、ホンダXL1000V バラデロ。
実車は初めて見ましたが、もうデカイの何の。
ガンダムちっくな外観といい、ウチのストライクゾーンに直撃です。
デュアルパーパスなのでシートはそれほど高く無いですが、それでも爪先立ちでこんなん↓
(注:イメージ画です。ムサイおっさんは描きたくないので)
ただ予想していたよりは重いものでもなく、ちゃんと身体をずらせば問題なく停車できそうです。
走行中は乗車姿勢が非常に楽なので、もっと年とったら次はコイツもいいかもしれない。
バイク屋の店員さんはホントにバイク好き!って人しかいないみたいで話を聞いてて面白い。
何かと無茶してバイク壊してる人が多いようです(笑)
ウチはそこまでやりませんが、これからの季節ぽちぽち楽しんでいこうと思います~。
それに備えて近々KSRのリフレッシュをしようかと思ってます。
かれこれ5年はメンテせずに放置プレイしてますから、そろそろ何かしないとヤバイかな?と。
とは言っても大がかりなことはできませんが、油脂類、エアフィルタ、チェーンスプロケは一新するつもりです~。
来週は部品注文かな?
★2007/03/31 (Sat)
今日はバイク屋さんに行ってきました。
先日言ってたバイクの相場を聞きにいったのですよ~。
で、赤男爵集団で1台在庫が出てきまして、相場も自分が思っていたくらいの値段だったのですが。
バイク屋のおっちゃんの開口一番は「やめといたほうが・・・」でした~。
そりゃ13年落ちの輸入バイクで部品調達も大変でしょうし、たまにしか乗らないのにトラブルばっかり出るようなバイクは薦められないですよね~。
一応バイク屋で買ったとして、手の届く範囲であることはわかったのでコレで良しとします~。
展示場で他のオフ車中古バイクに跨ってみて、短足のウチでも片足が地面に付くのも確認できた。
あとは気持ちの踏ん切りのみですが、いかんせんココが難しいところ。
GSXを買ってからKSRは確実に乗る回数は減りましたので、ここでヤツを買ってしまえば乗らなくなるのは確実。 でも売りには出したくないというダダも捏ねてます。
長期保管モードにして置いておくってのもいいんですけどね~。
まあとりあえずKSRは保留ということで。
ここまで言いつつすぐには買いませんよ? レグナムで痛い勉強してますから、もうしばら~く間を置いて考えますし、実車を見たことないので見ておきたいところ。
4月にバイク屋めぐりでもしてみるかな~?
バイク屋のあとはGSXに乗って定期的まんが買い物へ。
大量購入してホクホクです~。
明日雨ならずっと読んでようかと。
先日言ってたバイクの相場を聞きにいったのですよ~。
で、赤男爵集団で1台在庫が出てきまして、相場も自分が思っていたくらいの値段だったのですが。
バイク屋のおっちゃんの開口一番は「やめといたほうが・・・」でした~。
そりゃ13年落ちの輸入バイクで部品調達も大変でしょうし、たまにしか乗らないのにトラブルばっかり出るようなバイクは薦められないですよね~。
一応バイク屋で買ったとして、手の届く範囲であることはわかったのでコレで良しとします~。
展示場で他のオフ車中古バイクに跨ってみて、短足のウチでも片足が地面に付くのも確認できた。
あとは気持ちの踏ん切りのみですが、いかんせんココが難しいところ。
GSXを買ってからKSRは確実に乗る回数は減りましたので、ここでヤツを買ってしまえば乗らなくなるのは確実。 でも売りには出したくないというダダも捏ねてます。
長期保管モードにして置いておくってのもいいんですけどね~。
まあとりあえずKSRは保留ということで。
ここまで言いつつすぐには買いませんよ? レグナムで痛い勉強してますから、もうしばら~く間を置いて考えますし、実車を見たことないので見ておきたいところ。
4月にバイク屋めぐりでもしてみるかな~?
バイク屋のあとはGSXに乗って定期的まんが買い物へ。
大量購入してホクホクです~。
明日雨ならずっと読んでようかと。