07 | 2025/08 | 09 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
休暇前にまんがを買い込んだとき、衝動買いしたものがありました。
本の帯を見てその場で決めちゃったのですが、なんでもトライガンでアシスタントをしていた方の作品らしい。学園モノなのになぜかガンアクションっていうのも気になりましたし、表紙絵はトライガンほど硬い感じの作品ではなく取っ付きやすそうだったので購入してみたわけです。
さすが元アシスタントだけあって背景とかアクションシーンはトライガンの雰囲気が満載。 まんがにおいても師?の影響っていうのは大きいみたいです~
内容は鉄砲(モデルガン)VS剣(竹刀・木刀)の痛快アクション。
殺し合いではないので、グロいのが苦手な方も安心して御覧いただけます。(笑)
作画がかっちりしている感じがあって、トライガンのようにこのキャラどういう動きしているの?というような疑問を持つことはなかったです。
↑内藤センセイごめんなさい・・・
随所に熱い言葉がちりばめられています。 テーマは「仲間・信頼・勇気」みたいな感じ?
冷め型人間のウチはこういう熱い言葉の数々には憧れがありますし、このような発言ができる人を羨ましく思うのですよ~。
もちろん学園モノなので軽くラブコメも入ってます(笑)
ウチの表現力では上手くお伝えすることは出来ませんが、個人的にはかなりヒットでした。
2巻で完結してますし、ちょっとした暇つぶしとかにでも読まれてはいかかでしょうか?
烏丸学園 ガンスモーキーズ
お勧めです~
正月休みもあと少し。
ウチも名古屋に帰還しました~。
途中休憩無しで行こうと思ってたのですが、高速に乗って間無しに激しい尿意に襲われました。 はじめのパーキングに着くまでグロッキー状態で大変でしたよ、ホント。
んで1回行けば大丈夫だろ~と思ってたら、また最後のほうに同じような状況に。 お茶の利尿作用って凄まじいんですね・・・。 バイクだったら確実に漏らしてたと思うので助かりました~。
帰り着いて部屋に入ると・・・。
毎度毎度書いてますが、絶対泥棒に荒らされてるだろ!っていう状態でビックリした。 もう今年こそは回避したかったのに~。
S先輩から素敵な年賀状が届いてました。桜沢い○みセンセの描いたアルルゥの。・・・干支無視かよ!(笑)
どうやら今日病院に行った時に風邪をうつされたっぽい。
あと2日でなんとしても治さねば!
というわけで今日はもう風呂入って寝ます~。
夜ご飯は兄夫婦のところでご馳走になりました。
品数豊富で味はよく、非常に満足できるご飯でした。
おいしかったです~。 ありがとうございました!
で、その後兄と久しぶりに夜の山へ車で走りにいったのですが。
お互い年を取って丸くなってしまったのか、精神リミッター全開。
現役で走っている人から見ると、ヘタレに映ったかもしれない感じでした~。
過去に連れて行ってもらった当時、ウチはもともと走る人ではなくてはっきりとは覚えてないのですが、その曖昧な記憶と比較しても今の兄の走りが大人しくなっていることがわかりました。
ウチがちょっと走るようになって、車に慣れたせいっていうのもあると思います。
↑このへん自己アピールしとかないと!
でもね、今日改めて走ってる峠道を見て思ったんですよ。
あの場所を100km/h以上で走ってる人らは明らかに頭がおかしい。
頭のねじ1,2本飛んでるどころじゃないですよ?
命って何?っていう感じ。
今日くらいのペースで走って、ちょっと怖いけど楽しさもバッチリあったので、これからはこのペースを保っていければいいな~と。 車のコンセプトにも合ってますし、限度を知ってる大人の走りって感じでよいかなと思います。
今後とも長く車・バイク趣味と付き合っていくためにも、公道での無茶な運転は控えたい。 車壊したり、怪我してしまうと楽しくなくなってしまいますから。
無茶なことは同期のエボ君とサーキット対決するときだけにしようと思います~。
エボ○ギ、あんたには負けないよ!
今日は朝珍しく9時に起きることができたので、飯を食ってからのんびりと。
両親はお出かけしてましたので午前から昼過ぎにかけて、ば~ちゃんと話をしていました。
ウチの知らない日頃の実家での生活とか、昔の話を聞けるので面白いのです。
戦時中に空襲警報が鳴って、避難しつつ家路についたりとか、
当時電話交換手やってて、難しく大変だったけど充実はしてたとかね。
自分が年をとったときにこうして色々語ることができるのかな~と思いふけってみたり。
まあウチの場合は語れる家庭を作るのが先ですね・・・ (^_^;)
お昼ご飯は宅配ピザ。
1食で2000kcalゲットだぜ! orz
その後は兄と兄友の皆様に財布探しに付き合っていただきました。
色々回ったのですが、どうしても自分の気に入るものがありません。
惜しいヤツはあるのですが、どうもこう一押しが足りないものばかりでした。
悩みに悩んで結局買わず仕舞い。
趣味のものは何も考えずにぽんぽん買うのに
こういう実用的なものはそんなにこだわりないくせに、悩んで買えないことが多いです。
無駄遣いしないというのはいいことだと思うんですが、こんなに悩むのも時間の浪費っぽくてなんか悲しい。
正しい結論をずばずば出せる人になりたいですね~。
先輩方、本日お付き合いいただきありがとうございました。
またまた結果が出せず、申し訳ありませんでした~ m(_ _)m
~おまけ~
買い物先でフレッ○ュバーガーというところで軽食をとったのですが。
ウチが頼んだライムソーダ、氷がグラスいっぱいに入れられててジュースがほとんどない感じ。
コレ300円って何さ?
しかも食事は寒い外のテラスですよ。←まあ自分らで選んだのですが
気を利かせて氷をちょっと少なめにしておこうかな?とか気を利かせるのがファーストフードとは違うハンバーガーレストランというものではないのかと。
ウチの防弾ガラスで出来たハートにちょっと傷が入ってしまいました・・・。
この傷はモ○バーガーで癒したいと思います~。
名古屋でお世話になっていた先輩と大阪をうろついてきました。
目的はウチの財布を探すということだったのですが、自分の欲しいもののお値段が想像以上でして、結局買わず仕舞いでした~。
長々とお付き合いいただいたのにすみませんでした m(_ _)m
しかも晩御飯までご馳走になってしまいました。お好み焼きおいしかったです。
ありがとうございました!
まだ正月3日目だというのに、街には人がうじゃうじゃいます。 レミングスのようだ・・・。
正月は家でのんびりまったりぐ~たら過ごすものだと思っていましたので
世間一般の方の動きを知れたのは面白かったです。
ウチは今日たまたま出かけましたが、やっぱり寝正月の方が性にあってますね~。