ウチの日常と、車・バイクとかイラストの話などです~
★ カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
★ カテゴリー
★ カウンター
★ アクセス解析
★2014/04/07 (Mon)
プロポ新調しました~。
KOのEX-10 EURUS~
以前からいいな~カッコイイな~と思ってはいたのですが
それなりのお値段ですので放ったらかしにしておいた逸品。
最近調べましたら,何やら生産終了になったということで。
他メーカーで欲しいプロポはありませんし,
今買っておかなきゃ入手できなくなるだろうと・・・。
正直使っている機能としてはEX-5URで十分なのですが
見た目がカッコイイからいいですよねw
これが似合うくらい上手くなりたいですの~
KOのEX-10 EURUS~
以前からいいな~カッコイイな~と思ってはいたのですが
それなりのお値段ですので放ったらかしにしておいた逸品。
最近調べましたら,何やら生産終了になったということで。
他メーカーで欲しいプロポはありませんし,
今買っておかなきゃ入手できなくなるだろうと・・・。
正直使っている機能としてはEX-5URで十分なのですが
見た目がカッコイイからいいですよねw
これが似合うくらい上手くなりたいですの~
PR
★2014/03/31 (Mon)
13年度も終わりですねー。
なんかこの近辺で大きい変化が多いような印象ですの。
今まで当たり前にあったものがなくなる・・・。
何でもいつかは終わる~。
わかってはいるけど,寂しいものですのー。
笑っていいとも!が終了ということで。
32年間?お茶の間をにぎわせていた風景がなくなるのー。
今やってる超特大号はぐだぐだで面白くないですけどw
お昼の生放送はテンポよくてオモシロイ番組でしたの~。
あ,あんまり見てなかったけどなはまるマーケットも?
みなさん,お疲れさまでしたw
大阪の交通科学博物館がもうすぐで閉館だそうで。
52年間,子供たちに親しまれた博物館が役目を終えます。
夢と科学の楽しさを教えてくれたであろう施設ですので
代わりを担うものができるといいですの~。
B747ジャンボジェットが引退~。
特別飛行機好きというわけではないですが,
おっきい胴体に4つのエンジンでその風貌はインパクト抜群。
飛行機と聞いてすぐに思い浮かぶ機体でした~。
日本の高度成長を支え,見守ってくれてありがとうございましたw
ゆっくりオヤスミくださいの~。
さ~,明日から14年度開始ですね!
頑張っていきまっしょい!
なんかこの近辺で大きい変化が多いような印象ですの。
今まで当たり前にあったものがなくなる・・・。
何でもいつかは終わる~。
わかってはいるけど,寂しいものですのー。
笑っていいとも!が終了ということで。
32年間?お茶の間をにぎわせていた風景がなくなるのー。
今やってる超特大号はぐだぐだで面白くないですけどw
お昼の生放送はテンポよくてオモシロイ番組でしたの~。
あ,あんまり見てなかったけどなはまるマーケットも?
みなさん,お疲れさまでしたw
大阪の交通科学博物館がもうすぐで閉館だそうで。
52年間,子供たちに親しまれた博物館が役目を終えます。
夢と科学の楽しさを教えてくれたであろう施設ですので
代わりを担うものができるといいですの~。
B747ジャンボジェットが引退~。
特別飛行機好きというわけではないですが,
おっきい胴体に4つのエンジンでその風貌はインパクト抜群。
飛行機と聞いてすぐに思い浮かぶ機体でした~。
日本の高度成長を支え,見守ってくれてありがとうございましたw
ゆっくりオヤスミくださいの~。
さ~,明日から14年度開始ですね!
頑張っていきまっしょい!
★2014/03/31 (Mon)
もうすぐ消費税アップですね。
ご近所のいつもお世話になってる本屋さんからご依頼がありまして
レジの消費税設定をしてきました~。
今のは時限式設定変更ができるんですのー。。。ハイテクw
ただちゃんと作動するかどうか
当日の開店前に確認していただくようにとは念押し。
だって機械がエイプリルフールでした~っつって
変えてくれなかったらエライ事になるし!
触ったことないシロートがやるのですからドキドキですの~。
うまくできてますように~
今日はホントは献血にいきたかったですが
風邪引いてしまったのでヒキコモリ。
ホント軟弱に拍車がかかってるのー。
★2014/03/28 (Fri)
サクラ咲き始めましたの~。
会社で現職場ラストお花見があるはずですが,
どうやらその予定日の前に散ってしまうようですw
みなさんが揃う時期が変動させられないので仕方ない。
葉桜でお花見ですかのー。
もう新年度が始まります。
ああー,時が経つのはなんと早いことか。
少しでも充実感を得たいところがありますので
ちょっとずつお勉強も始めていきます~。
会社で現職場ラストお花見があるはずですが,
どうやらその予定日の前に散ってしまうようですw
みなさんが揃う時期が変動させられないので仕方ない。
葉桜でお花見ですかのー。
もう新年度が始まります。
ああー,時が経つのはなんと早いことか。
少しでも充実感を得たいところがありますので
ちょっとずつお勉強も始めていきます~。