ウチの日常と、車・バイクとかイラストの話などです~
★ カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
★ カテゴリー
★ カウンター
★ アクセス解析
★2013/10/18 (Fri)
いやー,最近何もなさすぎて書くことないわねー。
お仕事も忙しいわけでなし,どうしたものかー。
暇すぎてオタクカモフラージュ用のボデー追加!
またぼちぼち作っていきます~。
明日は天気悪そう・・・
折角の楽しみ草野球がピンチだわー。
晴れますように,お願いします神様ー
お仕事も忙しいわけでなし,どうしたものかー。
暇すぎてオタクカモフラージュ用のボデー追加!
またぼちぼち作っていきます~。
明日は天気悪そう・・・
折角の楽しみ草野球がピンチだわー。
晴れますように,お願いします神様ー
PR
★2013/10/13 (Sun)
今日は会社へ行ってました。
休日を利用したコンテストみたいなのがありまして
他の人はスタッフとしてそこそこ借り出されてたのですが
ウチは冷やかしで見学ということでー。
滅多にないことですので見ておきたかったの。
いや~,見てるだけでも緊張するくらいピリピリした空気。
これは実際に参加してる人の緊張っぷりはパネェ感じに違いない!
ウチだったら何にもできずに終わってしまいそうねw
結局最後までいまして,片付けをちょっとだけお手伝いして
帰路につくことにしました~。
帰りの下道が込みすぎてて高速使って優雅に帰りましたw
いやー,いいもの見せてもらったなぁ。
ちょっと刺激になった1日でありましたとさ~。
休日を利用したコンテストみたいなのがありまして
他の人はスタッフとしてそこそこ借り出されてたのですが
ウチは冷やかしで見学ということでー。
滅多にないことですので見ておきたかったの。
いや~,見てるだけでも緊張するくらいピリピリした空気。
これは実際に参加してる人の緊張っぷりはパネェ感じに違いない!
ウチだったら何にもできずに終わってしまいそうねw
結局最後までいまして,片付けをちょっとだけお手伝いして
帰路につくことにしました~。
帰りの下道が込みすぎてて高速使って優雅に帰りましたw
いやー,いいもの見せてもらったなぁ。
ちょっと刺激になった1日でありましたとさ~。
★2013/10/12 (Sat)
神タムへ行ってきましたー。
最近人がすごく少なくなりましたのー。
大阪の方に1店ドリフトサーキットができたようですが
みなさんそちらに流れちゃったのですかねー。
セッティングを変更したわけではないのですけどね。
どうにも上手くいかないです。
やっぱり根本的に何か変なのかのー。
今までの車みんな同じ症状ですから。
ではカキ比とかギヤ比弄ればいいかっていうと
それは違う気がするのですー。
惰性で走ってるだけでもバランスが取れてない感じなので
足回りに何か原因があると思うのですけどね・・・
まだ当分悩む日々が続きそうです
最近人がすごく少なくなりましたのー。
大阪の方に1店ドリフトサーキットができたようですが
みなさんそちらに流れちゃったのですかねー。
セッティングを変更したわけではないのですけどね。
どうにも上手くいかないです。
やっぱり根本的に何か変なのかのー。
今までの車みんな同じ症状ですから。
ではカキ比とかギヤ比弄ればいいかっていうと
それは違う気がするのですー。
惰性で走ってるだけでもバランスが取れてない感じなので
足回りに何か原因があると思うのですけどね・・・
まだ当分悩む日々が続きそうです
★2013/10/09 (Wed)
今日は午前中台風のためすごい雨でしたが
昼前にはすっかりやんで,いい天気に。
というわけでいつも通りの野球の練習などしておりましたらー。
頭上を越えるやや大きめの打球が。
はいはーいと捕りに行ったら・・・あ,足がついてこないー
地面に突っ込むことドリルガオーの如し?
上手く手を着くことが出来ずに肩からつっこみ
まあ路面はアスファルトですので・・・・
正月のバイクでこけたのと同じような感じになっちゃいました・・。
イデェ,イデェよぉ~orz
は,早く治りますように~
昼前にはすっかりやんで,いい天気に。
というわけでいつも通りの野球の練習などしておりましたらー。
頭上を越えるやや大きめの打球が。
はいはーいと捕りに行ったら・・・あ,足がついてこないー
地面に突っ込むことドリルガオーの如し?
上手く手を着くことが出来ずに肩からつっこみ
まあ路面はアスファルトですので・・・・
正月のバイクでこけたのと同じような感じになっちゃいました・・。
イデェ,イデェよぉ~orz
は,早く治りますように~
★2013/10/06 (Sun)
このお休みは会社の人と原付ツーリングにでも
行こうとお話をしていたのですが
天気予報が微妙で結局中止にしたのね。
でも予報が回復しましたので
折角なのでどこか行こうと思いまして
久しぶりにB-KINGを引っ張り出してお出かけー。
速くて楽だけどやっぱりおっきいバイクは怖いの~。
恐る恐る現地まで走りましたねー。
でも天気は良くて,最高なツーリング日和でした~
で,訪れた先は・・・
国宝 彦根城ー
ほぼ当時のまま現存する,お城4国宝の1つですねー。
こういう古い建物に入るのは好きですの~
お客さんがいっぱいで天守閣はゆっくり見れなかった。
博物館も見てたら思いのほか時間が経ちまして
玄宮園というところは見ずに帰ることに。
みなさんはこれから登場の彦にゃん待ちだったようですが
当然のごとくガン無視で帰りましたw
こちらが本命,旧豊郷小学校ー。
「けいおん!」の舞台モデルとなった校舎ですねー。
いまだにファンがいっぱい来ているようでして
同人用?の撮影のようなことしてたり
廊下で謎のドール撮影してたりと相変わらずの人気っぷり。
部室?の一角。
ファンからの愛されっぷりがすごいですねー。
その後は西明寺へー。
国宝第一号指定らしい,本堂です~。
国宝第一号ということはそれはすばらしいもののはずですが
彦根城と違って,お客さんはほとんどいない!
まあウチ的にはそっちのほうが嬉しいのですが
経営が苦しくならない程度には繁盛していただきたいですの~。
本堂内は撮影不可でお伝えできませんが
中には神様がいっぱい祀られており,荘厳な雰囲気。
いいところですねw
本堂の隣にある国宝 三重塔です~。
純和様建築で釘を使用してないんだって!
こんなのが組みだけで作れるのね・・・
軒下の組みの複雑っぷりは凄すぎてもうねー。
有名どころの他の塔のことは知らないですけど
これは一見の価値はあるんじゃないかなぁと。
という観光な1日でしたー。
明日からまたお仕事頑張りまっしょい!
行こうとお話をしていたのですが
天気予報が微妙で結局中止にしたのね。
でも予報が回復しましたので
折角なのでどこか行こうと思いまして
久しぶりにB-KINGを引っ張り出してお出かけー。
速くて楽だけどやっぱりおっきいバイクは怖いの~。
恐る恐る現地まで走りましたねー。
でも天気は良くて,最高なツーリング日和でした~
で,訪れた先は・・・
国宝 彦根城ー
ほぼ当時のまま現存する,お城4国宝の1つですねー。
こういう古い建物に入るのは好きですの~
お客さんがいっぱいで天守閣はゆっくり見れなかった。
博物館も見てたら思いのほか時間が経ちまして
玄宮園というところは見ずに帰ることに。
みなさんはこれから登場の彦にゃん待ちだったようですが
当然のごとくガン無視で帰りましたw
こちらが本命,旧豊郷小学校ー。
「けいおん!」の舞台モデルとなった校舎ですねー。
いまだにファンがいっぱい来ているようでして
同人用?の撮影のようなことしてたり
廊下で謎のドール撮影してたりと相変わらずの人気っぷり。
部室?の一角。
ファンからの愛されっぷりがすごいですねー。
その後は西明寺へー。
国宝第一号指定らしい,本堂です~。
国宝第一号ということはそれはすばらしいもののはずですが
彦根城と違って,お客さんはほとんどいない!
まあウチ的にはそっちのほうが嬉しいのですが
経営が苦しくならない程度には繁盛していただきたいですの~。
本堂内は撮影不可でお伝えできませんが
中には神様がいっぱい祀られており,荘厳な雰囲気。
いいところですねw
本堂の隣にある国宝 三重塔です~。
純和様建築で釘を使用してないんだって!
こんなのが組みだけで作れるのね・・・
軒下の組みの複雑っぷりは凄すぎてもうねー。
有名どころの他の塔のことは知らないですけど
これは一見の価値はあるんじゃないかなぁと。
という観光な1日でしたー。
明日からまたお仕事頑張りまっしょい!