忍者ブログ
ウチの日常と、車・バイクとかイラストの話などです~
★ADMIN★
  ★ カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31




にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 革・革小物へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他趣味ブログ ラジコンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ
にほんブログ村
  ★ 最新記事
  ★ プロフィール
HN:
あくあ
HP:
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
車、バイクでふらり。プラモとか
自己紹介:
のんびり、まったりをこよなく愛してます。
  ★ バーコード
  ★ カウンター
  ★ アクセス解析
[79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89]
★2025/07/19 (Sat)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

★2013/09/16 (Mon)
今日は台風の影響で朝電車が止まっていまして。
中途半端に行くのもなんですので
休暇にさせていただきました~。

こちらの方は特に被害はなかったですが
京都らへんは大変みたいですので
同僚の人たちが大丈夫なのかちょっと心配ね。

明日様子を伺いたいと思います~。


先日の夜はお食事会に行ってまして。
ウチは運転手でお酒は飲まなかったのですが
変わりに飲んだアイスコーヒーが効いたのか
一睡もできずじまいで・・・。

こういう事情もあって休みになって助かりましたの~
しかも今も眠たくないんですよ~。
・・・お店のコーヒーって超カフェインなのかね?

とりあえず今日は軽く呑んで寝ようかと~。
PR
★2013/09/14 (Sat)
今日はVDFⅡをシェイクダウンしてきました~。

組み立て状態は実は結構てきとーなのです。
加工等してるのに,基本的に取り説どおりの
ロッド長とかにしてるので
足回りのセッティング等々はめちゃくちゃでして。

とりあえずそのまま走ったらまともに走れないw
すぐにちょくちょく変えていきまして
とりあえず普通っぽく走れるようにはなりました~。


どーにもウチが作ると同じ感じになっちゃうね。
コーナー過ぎたあとのすべりっぷりは
今までの車両と大差を感じないかな?

ただ動きとしてはTA06より曲がりやすく
SAKURAよりは動きが落ち着いてまして
個人的には一番走りやすいような気がしますの~。
結構好みだわw
フロントセンターモーターのおかげなのかな?



まぁ好みなのもセッティング次第なんでしょうけどねー。
先輩のSAKURAは落ち着いて走りやすかったし,
やっぱり作る人の技量に掛かってますの。

ある程度セッティング決めて走った時は速いと思いましたが
後でSAKURA動かしてみるとそうでもなかったわ・・・。
ぬぅ。


今後しばらくはVDFⅡで遊んでみようと思います~
★2013/09/09 (Mon)
今日は夜のウォーキングへ行きました。
その際にいつも行く公園に
若いヤンキー風な子らがたむろってるわけですよ。

丁度そこをウチが通り過ぎた時に
パトロール中であろうパトカーが。
ハザード出して止まったので
「あー,注意するんだなぁー」と思って見てたら。
そのままス~っと再発進していきました。


ええええぇぇぇぇぇぇ・・・・・


そしてそのちょっと先のコンビニには同じく
ヤンキー風のバイクに乗った5,6人の集団が。

パトカーがそこの信号で止まってる時に
ヤンキーはエンジンかけてやや挑発風?

おぉ,今度こそは・・と思ったら
信号が青に変わってそのままス~って,えええええぇぇぇ・・・・



いや,そりゃ怖いのはわからなくはないですけどね。。。
多勢に無勢かもしれないけど
こーいう状況の時のために
おまわりさんにも何かマニュアルがあるんじゃないの?
パトカーに乗ったまま応援呼んで様子見るとかさー。


何もせずに去ってしまったパトカーを見て
日本の今後が少し心配になってしまうのでした~
★2013/09/08 (Sun)
土曜日は高校の時以来でしょうか,鶴橋駅に降り立ちました。
呑み好き~な先輩が若い衆を連れてってくれるというので。

3年間通ってたくせに,全然寄り道しないので
駅降りてすぐのガード下に
場末の酒場風の呑み屋があるなんて知らなかったです~。

オススメというだけあって,美味しい串焼きでした,はい。

その後天満に移り4件も回ってさすがにグロッキー・・・
みなさんタフですねー。
もうダイエット無理っす!



で,日曜は酒が残ってしまって運転が怖かったのでヒキコモリ。
VDF用のボデーが何となくできました~。

とりあえず走ろうと思えば走れる。
電飾もつけようと思ってますので,それはまた時間を見てかの。
あと当然ながら痛くしようと思ってますが
デザインすらまだですので,気長にいこうかと~。

やっぱりS15はカッコイイですのー。
せっかくキレイなんだからぶつけずに走れるようにしたいね


★2013/09/05 (Thu)
VDF-Ⅱが組みあがりました~。

カキ比は今簡単にできる精一杯で1.43に。

ステアリングは元々良い設定を選べるように作られてまして
少し加工しただけで,追加パーツなしでまあいいかという角度に。

あとは・・・スタビつけたくらいですかの。
細かいところは走りながらてきとーにってところで。

あとはボデーを作らなくちゃですの~。
S15を使えるようにと,アスラーダどうしよう・・・。
穴位置追加して使えるようにしようかなー。

まずはS15を先に作って,その後はまた考えます~。



今日は以前行ったところに出張。
換えた部品がまたダメで,さすがにお店の人に申し訳が・・・。
製造部門も忙しいのでしょうが,腰が重くてかなわんです。。。
明日の朝報告で同行者が何を言うか楽しみだわw

忍者ブログ [PR]

★ ILLUSTRATION BY nyao