ウチの日常と、車・バイクとかイラストの話などです~
★ カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
★ カテゴリー
★ カウンター
★ アクセス解析
★2013/09/03 (Tue)
会社では調査⇒報告書を書く,というのが普通の流れでして。
もちろん誰もが納得できる文章を書くことができればいいのですが
そう上手く書けないのが現状になっております~。
先日の出張では3枚報告書が必要で,
担当した3人がそれぞれ1枚ずつ受け負うことに。
技術者のはしくれとして,伝えようという意志が
みなさん溢れているので,記載内容に関して喧々諤々。
何となく思うところはあるものの
ウチは結構気にせずに流してしまう方なのですが
やっていない人に対してモノゴトを伝えることは
難しいことが多いですので,
お二人のようにこだわる人にならないと~と思ったのでした。
人が何かを言って,自分もそう思っていた!というのはダメだと。
それは自分の意志を示したことではないと
ラブリー良美ちゃんも言ってたしの~。
精進します,ハイ。
もちろん誰もが納得できる文章を書くことができればいいのですが
そう上手く書けないのが現状になっております~。
先日の出張では3枚報告書が必要で,
担当した3人がそれぞれ1枚ずつ受け負うことに。
技術者のはしくれとして,伝えようという意志が
みなさん溢れているので,記載内容に関して喧々諤々。
何となく思うところはあるものの
ウチは結構気にせずに流してしまう方なのですが
やっていない人に対してモノゴトを伝えることは
難しいことが多いですので,
お二人のようにこだわる人にならないと~と思ったのでした。
人が何かを言って,自分もそう思っていた!というのはダメだと。
それは自分の意志を示したことではないと
ラブリー良美ちゃんも言ってたしの~。
精進します,ハイ。
PR
★2013/08/30 (Fri)
今日会社にいったらおはようにんにくと言われました。
昨日晩御飯をご一緒したおっちゃんが
ウチの食べたもの言っただけかなぁと思ったら
ほんとににんにく臭がえげつなかったらしい・・・。
お,おうちの人気づいてたでしょ。言ってよ!
言っても手遅れなんだけどw
まあにんにく丸焼きをたのんで食べたのはウチですので
完全に自業自得なのですけどねー。
やっぱり週の途中にあんなの食べちゃダメですの~。
この日曜日は休日出勤。
オヤスミは明日だけですがどうするかのー。
やっぱり雨でもいけるラジコンかの?
ま,テキトーに考えておきましょ~
昨日晩御飯をご一緒したおっちゃんが
ウチの食べたもの言っただけかなぁと思ったら
ほんとににんにく臭がえげつなかったらしい・・・。
お,おうちの人気づいてたでしょ。言ってよ!
言っても手遅れなんだけどw
まあにんにく丸焼きをたのんで食べたのはウチですので
完全に自業自得なのですけどねー。
やっぱり週の途中にあんなの食べちゃダメですの~。
この日曜日は休日出勤。
オヤスミは明日だけですがどうするかのー。
やっぱり雨でもいけるラジコンかの?
ま,テキトーに考えておきましょ~
★2013/08/29 (Thu)
先週から引き続きのお仕事で出張してきました。
・・・部品交換したのにダメじゃない!
くあー,何となく予想はしてたものの
やっぱり上手くいかなかったのは悔しいですのー。
今後は上流に投げないと解決できないわね~。
あと今日はもっと勉強しないとって感じることが。
技術で喜びを提供できる人でありたいの~。
・・・部品交換したのにダメじゃない!
くあー,何となく予想はしてたものの
やっぱり上手くいかなかったのは悔しいですのー。
今後は上流に投げないと解決できないわね~。
あと今日はもっと勉強しないとって感じることが。
技術で喜びを提供できる人でありたいの~。
★2013/08/27 (Tue)
VDFⅡが概ね組みあがりました~。
今はまたD3のセッティングを考え中でもありますので
臓物はTA-06から移植しました。
臓物の配置はかなりいい感じにできた予感。
バッテリーの厚みによってはベルトが当たったりするので
まだ微調整は必要ですが,これは多分すぐ解決・・・のはず。
あとは今からカキ比とワンウェイ入れる位置考えたら
とりあえず走れるようにはなるかの~。
舵角はあとでもいいや。
ボディーはSAKURA用に準備していたS15を使います~。
色の塗りわけ考えてましたが,理想なのを思いつかないので
単色塗りの後にカッティングシートで飾る方向にしようかと~。
同僚の人がようやく重い腰を上げて,
ケツカキ+ワンウェイを組んだようですので
このままサーキットデビューしてくれればいいのですけど
FMバンドのプロポはダメじゃなかったかしら・・・。
まだまだ参戦してくれるまでのハードルは高そうですのー。
今はまたD3のセッティングを考え中でもありますので
臓物はTA-06から移植しました。
臓物の配置はかなりいい感じにできた予感。
バッテリーの厚みによってはベルトが当たったりするので
まだ微調整は必要ですが,これは多分すぐ解決・・・のはず。
あとは今からカキ比とワンウェイ入れる位置考えたら
とりあえず走れるようにはなるかの~。
舵角はあとでもいいや。
ボディーはSAKURA用に準備していたS15を使います~。
色の塗りわけ考えてましたが,理想なのを思いつかないので
単色塗りの後にカッティングシートで飾る方向にしようかと~。
同僚の人がようやく重い腰を上げて,
ケツカキ+ワンウェイを組んだようですので
このままサーキットデビューしてくれればいいのですけど
FMバンドのプロポはダメじゃなかったかしら・・・。
まだまだ参戦してくれるまでのハードルは高そうですのー。
★2013/08/24 (Sat)
新車買いました~
もちろんラジコンの話ですがw
TA-05 VDFⅡですねー。
去年夏に発売された機体を今更ですがゲット。
また買ってアホかと思われそうですが,,,うん,否定はしない。
でもね。言い訳するとね。
これはウチが持ってるのとはレイアウトが違う機体なの!
TA-06はリヤモーター,SAKURA D3はフロントモーター。
そしてこれはフロントミッドモーターなのですよ。
・・・この機体は荻島FDみたいになれるはず!
とりあえずはノーマルで全部組んでる途中ですが
組み上げた状態をみてから,ワンウェイとケツカキを入れようと。
舵角もあげないとですかねー。
あとそのままだと足回りの動きが渋いので,その辺もちょい加工ですかの。
昨日今日と,近所の本屋さんのお手伝いをしてきました。
昔からお世話になっているところですねー。
最近はパソコンについてのことでたまにお手伝いしてましたが
今回はレジを新機種にしたから教えてくれとw
・・・さわったことねーっす!
でもまあお歳を召された人よりはウチのが機械耐性はあるだろーと
取り説とにらめっこしつつ,ちょくちょく弄りまして,
何とかご希望に添えるような設定にすることができました~。
こーいうのもたまには新鮮で面白いですのw
もちろんラジコンの話ですがw
TA-05 VDFⅡですねー。
去年夏に発売された機体を今更ですがゲット。
また買ってアホかと思われそうですが,,,うん,否定はしない。
でもね。言い訳するとね。
これはウチが持ってるのとはレイアウトが違う機体なの!
TA-06はリヤモーター,SAKURA D3はフロントモーター。
そしてこれはフロントミッドモーターなのですよ。
・・・この機体は荻島FDみたいになれるはず!
とりあえずはノーマルで全部組んでる途中ですが
組み上げた状態をみてから,ワンウェイとケツカキを入れようと。
舵角もあげないとですかねー。
あとそのままだと足回りの動きが渋いので,その辺もちょい加工ですかの。
昨日今日と,近所の本屋さんのお手伝いをしてきました。
昔からお世話になっているところですねー。
最近はパソコンについてのことでたまにお手伝いしてましたが
今回はレジを新機種にしたから教えてくれとw
・・・さわったことねーっす!
でもまあお歳を召された人よりはウチのが機械耐性はあるだろーと
取り説とにらめっこしつつ,ちょくちょく弄りまして,
何とかご希望に添えるような設定にすることができました~。
こーいうのもたまには新鮮で面白いですのw