04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
問題は全くなしということで。
走行距離も少ないですからあってもらっては困るんですけどねw
帰ってからはTDR125をちょい弄り。
完全に腐ってたバッテリーを交換であっさり復活ですの~。
もう古いからか,チャイ製格安バッテリーはなかったので
国内ブランド品を買っちゃいました。
長持ちしてくれたらいいのですけどね~。
・・・まあTDRは手放す方向ですので,
復活した今の状態でこれからガシガシ遊んでからバイバイかの。
事故らないようにしなきゃですの~。
今日午前はミラゲをいじいじ。
ETCの設置場所変更。
運転席膝横につけてましたが,自分でもたまに膝当ててたのと
貸し出し先でもクレームが入りましたので
まあこの機会に変えておこう~ということで。
とはいってもいい場所が表面にはなくて,
結局グローブボックスの中にしました。
・・・動かすところにはホントは付けたくないんだけどなぁ。
まあ仕方ないかの~。
ハザードスイッチのランプ交換。
球切れで夜になると場所探すのが面倒だったので,一応換えようと。
スイッチ見てみると・・・スイッチユニットまでばらさないとだめ?
ということで弄ってると,いきなりぼーん と。
ばねが入ってて部品が飛びましたが,かろうじて紛失は免れました^^;
でランプを変えようと思ったら・・・
こんな特殊なの売ってるかぁ!アホタレ
・・・いや知らんけど。探せばあるのかもですけど。
組み方わかんなくてヒヤヒヤしてましたが,なんとか復元はできました。
今度ホームセンターとかで見てみるけどたぶんないだろーなぁ・・・。
午後はスクーターでオートバックスに。
ないとは思っていたけどオンボードナビはやっぱりない!
ネットで中古ゲットするしかないですの~。
最後のやつはものはいいけどやっぱり高い。
ちょっと年式を落として,地デジチューナーだけ別で用意するかなぁ。
もうちょい考えます。
夜はSAKURAをちょいいじり。
カキ比変えようと思ってみたけど,手持ちの部品じゃできなかった!
何か他に手を考えねばぁ。。。
という感じのオヤスミでしたとさー。
明日からまた頑張りまっしょい!
今日はばかきんぐを車検に出してきました~。
で,今回出したお店では代車をかしてくれまして。
ヤマハ グランドアクシス100~。
スクーターにガッツリ乗るのは初めてでして。
怪しい記憶では免許取るときの原付講習で数分間と
数年前の試乗会で250ccにちょい乗りしただけ。
・・・うわぁ,楽しい!
足揃えて乗るのってすごい違和感で顔がにやけますw
感覚的には初めてバイクに乗った時の面白さですの。
いっぱい乗りたくて,毎月恒例まんがやさん巡りはコレで行きました。
100ccあるのに走らない。。。ような気がする。
やっぱり4stはこんなものなのかの?
それとも速いけどそう感じさせないのか。
路面の入力がガシガシ感じられます。
KSRのサスが秀逸だからそう感じちゃったのかな?
ちょっとしか走ってないのにもう燃料が半分に。
タンクってすごい小さいのかの?
という感じで今日は楽しめましたの~。
若い頃はスクーターなんてバイクじゃないってイキってたけど
今となってはこーいうのも楽しくていいなぁとw
超久しぶりにミラゲの中いじってます。
ナビがガタガタになってきたので,ここらで換えてみるかの~。
ま,自分の要求にあう新品はもうどこからも出てないので
中古しかないですけど。
今みたら配線の取り回し雑だなぁ・・・。
まあやり直す気もないですけど,
最低車が燃えないようにだけ気をつけようかと~。
今日はちょくちょく外まわりとか。
ネットで買い物してー散髪行ってー選挙行ってー。
KSRで出撃してばかきんぐの車検予約をしてきました。
代車があいてないので,空きがでるギリギリまで粘ることに。
ダメならまあ仕方ないですのー。
そのまま西宮2輪館まで行ってバイク用の靴を買いました。
何年ぶりだろうかのー。
前の靴は6年くらい履いてた気がするのでそれくらいぶり?
これで普段靴の甲の部分を傷めなくてすみますのw
帰ってからはDIY用品買うついでに併設のジョーシンへ。
来店ポイントゲットしたついでに,何か・・・とキッズランドをウロウロ。
キミは蒼き死神と戦場を駆ける!
ブルーディスティニーはガンダム顔よりもジム顔が好きなのです。
久しぶりにガンダム系のプラモを買いました~。
あとは先日神タムで買ったやつを組み立て。
D-Style グスタフ
メカ系でもコイツは手足がないので,すぐ組みあがっちゃいます。
一応ばらせるようにダボは弱めてますが,
果たしてちゃんと色つきで組み上げる日などくるのでしょうかw
会社でみなさんが買う!ってことでウチも便乗させてもらいました。
お仕事で使うポケットライト。
ネットで買って5000円オーバーのハイスペックちゃん!
先日合同調査した機関が使ってたのをウチらも導入してやったぜぇ。
めちゃくちゃ明るいです。
照射位置を広げた状態だとレンズ面にメーカーが浮かぶ。
ナカナカ洒落てるじゃないです?
これからこのレッドレンザーmt7の実力を楽しみたいとw