ウチの日常と、車・バイクとかイラストの話などです~
★ カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
★ カテゴリー
★ カウンター
★ アクセス解析
★2013/03/20 (Wed)
9冊目
MOMENT
本多 孝好
とりあえず帯買いをしてみた本です。
病院で清掃バイトしている青年に
あるきっかけで次々と願い事が持ち込まれるお話。
願い主の患者たちは。
死を目の前にした人たちは,
その時誰を想い,何を願うのか・・・。
自分が死と対面しそうになった瞬間はまだない。
単純に考えたら家族のことになるのでしょうが
具体的にどう想うだろうかなんてわからないですね。
家族に申し訳ないとおもうのか。
好きなことをおもいうかべるのか。
夢を見ながらなのか。
はたまた何も思考しないのか・・・。
まあ1つはっきりしてると思うことは。
いつ死ぬのかなんてわかんない。
だからいつ死んでもいいかーと思えるようになるくらい
全力で走り続けないとっていうのが理想かなと。
・・・実際そのように生きるのは難しいですけどw
読んで何となく思い出した歌↓
MOMENT
本多 孝好
とりあえず帯買いをしてみた本です。
病院で清掃バイトしている青年に
あるきっかけで次々と願い事が持ち込まれるお話。
願い主の患者たちは。
死を目の前にした人たちは,
その時誰を想い,何を願うのか・・・。
自分が死と対面しそうになった瞬間はまだない。
単純に考えたら家族のことになるのでしょうが
具体的にどう想うだろうかなんてわからないですね。
家族に申し訳ないとおもうのか。
好きなことをおもいうかべるのか。
夢を見ながらなのか。
はたまた何も思考しないのか・・・。
まあ1つはっきりしてると思うことは。
いつ死ぬのかなんてわかんない。
だからいつ死んでもいいかーと思えるようになるくらい
全力で走り続けないとっていうのが理想かなと。
・・・実際そのように生きるのは難しいですけどw
読んで何となく思い出した歌↓
PR
★2013/03/17 (Sun)
昨日ばらしたキャブを復元~。
問題なく動くようになりました。
・・・今後は放置プレイする時は
ちゃんとその準備しないとですねー。
来週には超久しぶりにバイク乗りたい。
アニメショップにいかないとw
今度は事故らないようにしたいものですー。
夕方にはミラゲを入院させることに。
もう12万キロも過ぎたので,
この機会にクラッチ交換でもしておこうかと。
こちらにいる間はおにーさんもお世話になってる
販社の営業さんにウチもお世話になろうかと。
車を預けてまいりましたので,来週の仕上がり予定。
まだまだ致命的な故障はしないミラゲ。
エンジンの中身とかミッションが壊れたら
さすがにサヨナラしようと考えてますが
その心配は当分ないのかな~と。
頑張って欲しいものですねw
んで,今日は夜にドリドリ。
人が少なすぎて,夜に行くのは寂しいね。
しかも何か乗り気じゃなくて,今日は1時間で終了。
気分が乗らないときはいつまでも乗れないって
アキオも言ってたし。
さー。今週もオヤスミが終わってしまった。
またゆっくりと自分のエンジンを始動させないと。
がんばりまっしょい!
問題なく動くようになりました。
・・・今後は放置プレイする時は
ちゃんとその準備しないとですねー。
来週には超久しぶりにバイク乗りたい。
アニメショップにいかないとw
今度は事故らないようにしたいものですー。
夕方にはミラゲを入院させることに。
もう12万キロも過ぎたので,
この機会にクラッチ交換でもしておこうかと。
こちらにいる間はおにーさんもお世話になってる
販社の営業さんにウチもお世話になろうかと。
車を預けてまいりましたので,来週の仕上がり予定。
まだまだ致命的な故障はしないミラゲ。
エンジンの中身とかミッションが壊れたら
さすがにサヨナラしようと考えてますが
その心配は当分ないのかな~と。
頑張って欲しいものですねw
んで,今日は夜にドリドリ。
人が少なすぎて,夜に行くのは寂しいね。
しかも何か乗り気じゃなくて,今日は1時間で終了。
気分が乗らないときはいつまでも乗れないって
アキオも言ってたし。
さー。今週もオヤスミが終わってしまった。
またゆっくりと自分のエンジンを始動させないと。
がんばりまっしょい!
★2013/03/17 (Sun)
今日は春にこれからの季節に向け
久しぶりにKSRを動かそうと。
きーくきーっく鬼キック~。
・・・5分くらいはがんばった。
でも全く反応なし。。。
簡単にとれるプラグを見ても,まあ別に変なところはなく。
さ~,どうしようか?
一番よく聞くのは放置しすぎて,キャブ内のガソリンが腐って詰まる。
でもキャブばらすのはめんどいし・・・。
このバイク,2年ちょい前に寮を追い出されたときに
実家まで乗って帰ってきたもの。
その時から一回もガソリンを入れていない状態。
・・・単純に燃料がダメになっているというところに賭けよう~。
というわけで,お買い物に出かけてガソリンと
念のためにプラグをゲット。
ガソリンを入れてチョークを引き。。。南無三!
ドゥルン・・ペペペペペペ~
やた!
あっさりエンジンが始動~。
燃料なんてほんとに腐るのか?と思っていましたが
2年も経てばエンジンが始動できなくなるほど傷むのですね~。
勉強になりましたw
で,チョークを戻すと・・ストン。
あ,あれ。まだ暖気が足りなかったかな?
と思い再始動。
チョーク戻す⇒エンスト のエンドレスループ。。。
・・・チョークではエンジン掛かるけど,
戻すとエンストということはですよ。
チョークラインは生きてるけど,
アクセルの繋がってるラインはお亡くなり・・・なのか?
仕方なくキャブをバラすことに~。

ごふ。
初めて見た。ガソリンがガム状になってるぅ~。
吸気通路でこうなってるということは・・・

当然ジェット類も詰まってるわね・・・orz
緑錆というかガソリンの変質したものなのか知りませんが
完全に穴がふさがっておりましたとさ。
とりあえず洗浄しておいとくことに。
日曜午前中に組み立てたいけど,パッキンを一個ダメにした感が・・・
このオヤスミ中に復活するのでしょうかね?
久しぶりにKSRを動かそうと。
きーくきーっく鬼キック~。
・・・5分くらいはがんばった。
でも全く反応なし。。。
簡単にとれるプラグを見ても,まあ別に変なところはなく。
さ~,どうしようか?
一番よく聞くのは放置しすぎて,キャブ内のガソリンが腐って詰まる。
でもキャブばらすのはめんどいし・・・。
このバイク,2年ちょい前に寮を追い出されたときに
実家まで乗って帰ってきたもの。
その時から一回もガソリンを入れていない状態。
・・・単純に燃料がダメになっているというところに賭けよう~。
というわけで,お買い物に出かけてガソリンと
念のためにプラグをゲット。
ガソリンを入れてチョークを引き。。。南無三!
ドゥルン・・ペペペペペペ~
やた!
あっさりエンジンが始動~。
燃料なんてほんとに腐るのか?と思っていましたが
2年も経てばエンジンが始動できなくなるほど傷むのですね~。
勉強になりましたw
で,チョークを戻すと・・ストン。
あ,あれ。まだ暖気が足りなかったかな?
と思い再始動。
チョーク戻す⇒エンスト のエンドレスループ。。。
・・・チョークではエンジン掛かるけど,
戻すとエンストということはですよ。
チョークラインは生きてるけど,
アクセルの繋がってるラインはお亡くなり・・・なのか?
仕方なくキャブをバラすことに~。
ごふ。
初めて見た。ガソリンがガム状になってるぅ~。
吸気通路でこうなってるということは・・・
当然ジェット類も詰まってるわね・・・orz
緑錆というかガソリンの変質したものなのか知りませんが
完全に穴がふさがっておりましたとさ。
とりあえず洗浄しておいとくことに。
日曜午前中に組み立てたいけど,パッキンを一個ダメにした感が・・・
このオヤスミ中に復活するのでしょうかね?
★2013/03/13 (Wed)
8冊目
植物図鑑
有川 浩
いつもの本屋,新刊コーナーで積まれていた中から
カバーイラストが気に入って購入した1冊ですー。
おっちゃんの心はきゅんきゅんしちゃいましたw(キモイ)
本の題名の通り,植物が物語の芯をつくっている恋愛小説です。
野草の名前で章が区切られていて,
それぞれに主人公たちの日常エピソードが掛かれております。
内容は作中である表現がでてきますが,ラピュタの逆バージョンねー。
もう読んでてヤキモキヤキモキ。
作者さんが後書きで書かれていましたが,
ご自身にとってはこれまでないベタ甘な内容らしい。
でもそう露骨にずっとベッタベタしてるようには見えず,
最初の方はさらりと。
でも奥底に流れる空気はあまーい感じといいますか。
通勤中に気になるところで駅についちゃった時は
もう続きが気になって気になってその日1日モヤモヤでしたw
毎度のことながらネタばれしたくないので伝えられない・・・。
個人的には超絶面白かったです。
読み終わる直前,次の本をと立ち寄った本屋さんで
図書館戦争の作者さんだということがわかりました。
コレは映像化もされてたし,ウチも題名は知ってた。
やっぱり映像化されてる作者さんの著書はすべからく面白いのか・・・
是非他の作品も読んでみたいと思いました~。
植物図鑑
有川 浩
いつもの本屋,新刊コーナーで積まれていた中から
カバーイラストが気に入って購入した1冊ですー。
おっちゃんの心はきゅんきゅんしちゃいましたw(キモイ)
本の題名の通り,植物が物語の芯をつくっている恋愛小説です。
野草の名前で章が区切られていて,
それぞれに主人公たちの日常エピソードが掛かれております。
内容は作中である表現がでてきますが,ラピュタの逆バージョンねー。
もう読んでてヤキモキヤキモキ。
作者さんが後書きで書かれていましたが,
ご自身にとってはこれまでないベタ甘な内容らしい。
でもそう露骨にずっとベッタベタしてるようには見えず,
最初の方はさらりと。
でも奥底に流れる空気はあまーい感じといいますか。
通勤中に気になるところで駅についちゃった時は
もう続きが気になって気になってその日1日モヤモヤでしたw
毎度のことながらネタばれしたくないので伝えられない・・・。
個人的には超絶面白かったです。
読み終わる直前,次の本をと立ち寄った本屋さんで
図書館戦争の作者さんだということがわかりました。
コレは映像化もされてたし,ウチも題名は知ってた。
やっぱり映像化されてる作者さんの著書はすべからく面白いのか・・・
是非他の作品も読んでみたいと思いました~。
★2013/03/12 (Tue)
あれほど閑古鳥が鳴いていると思っていた業務ですが
ここのところ大盛況でして。
今日は技術スタッフがウチ以外全員出張調査という事態に。
・・・自由だぁーーーー(違
とりあえず今度担当する予定のお仕事の下調べ。
それがある程度終わると適当にお勉強。
・・・静かだ。
自己退職を促すのに何もさせず座らせておくってのも
別におかしな話ではないのかもしれないね。
まあ勉強すればいいんだけど,特に決まってやることがないのも
これはこれでしんどいことなのですねー。
まーそんな時はネットしたりするわけで。
・・・ちょっとだけよ。
今読んでる小説のことがちょっと気になって
みんな大好きウィキペディアでちょっと調べてみたら。
・・・うぁー,やっぱり設定のネタバレがちょっとだけ。
何となく予感はしていましたが,読まなければよかった。
楽しみが減っちゃいます。
やはりコレは完読してから見るべきものですねーw
ここのところ大盛況でして。
今日は技術スタッフがウチ以外全員出張調査という事態に。
・・・自由だぁーーーー(違
とりあえず今度担当する予定のお仕事の下調べ。
それがある程度終わると適当にお勉強。
・・・静かだ。
自己退職を促すのに何もさせず座らせておくってのも
別におかしな話ではないのかもしれないね。
まあ勉強すればいいんだけど,特に決まってやることがないのも
これはこれでしんどいことなのですねー。
まーそんな時はネットしたりするわけで。
・・・ちょっとだけよ。
今読んでる小説のことがちょっと気になって
みんな大好きウィキペディアでちょっと調べてみたら。
・・・うぁー,やっぱり設定のネタバレがちょっとだけ。
何となく予感はしていましたが,読まなければよかった。
楽しみが減っちゃいます。
やはりコレは完読してから見るべきものですねーw