ウチの日常と、車・バイクとかイラストの話などです~
★ カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
★ カテゴリー
★ カウンター
★ アクセス解析
★2009/02/10 (Tue)
えいご漬け続いてますよ?
以前書いたとおり、このソフトは英語音声を聞き取り
画面にそれを書いていくものなのです。
で、その中にお絵かきディクテーションというものがあります。
英文を聞いて、その命令を画面に絵で描くってやつなのですが。
これ、引っ掛け問題っぽく作ってるのね。
籠の絵が描かれてて、これに追加で鳥の絵を描けって命令があったら
英文では籠の外に描くように指示されていたみたいな。
で、ウチが聞いた英文。
人が手を曲げて立っている絵でバトンがウンタラ、
シャツがカンタラって聞こえた。
これはバトンを手に描かせる引っ掛けだな?と思って
画面下の絵を描いてしまったのですが。
(正解は上の絵)

常識で考えたらさ、服の上にバトンなんておかしいわけで。
あっ、この発音はバトンって聞こえるけど、ボタンやな?って
普通脳内変換するよな~って思うわけで。
この問題解いてる時にそれができなかった
ウチの脳みそに失望した!
以前書いたとおり、このソフトは英語音声を聞き取り
画面にそれを書いていくものなのです。
で、その中にお絵かきディクテーションというものがあります。
英文を聞いて、その命令を画面に絵で描くってやつなのですが。
これ、引っ掛け問題っぽく作ってるのね。
籠の絵が描かれてて、これに追加で鳥の絵を描けって命令があったら
英文では籠の外に描くように指示されていたみたいな。
で、ウチが聞いた英文。
人が手を曲げて立っている絵でバトンがウンタラ、
シャツがカンタラって聞こえた。
これはバトンを手に描かせる引っ掛けだな?と思って
画面下の絵を描いてしまったのですが。
(正解は上の絵)
常識で考えたらさ、服の上にバトンなんておかしいわけで。
あっ、この発音はバトンって聞こえるけど、ボタンやな?って
普通脳内変換するよな~って思うわけで。
この問題解いてる時にそれができなかった
ウチの脳みそに失望した!
PR
この記事にコメントする