ウチの日常と、車・バイクとかイラストの話などです~
★ カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
★ カテゴリー
★ カウンター
★ アクセス解析
★2020/03/15 (Sun)
自分の生活空間を大きく侵食する書籍類。
どうせ読んでないんだから捨てなさいよと思うのですが
とにかく何でも捨てられない人で困る。
売ったところで二束三文ですしね。
ここのところ震災関連の番組が多く、
そゆのを見てると何が起こるかわからないと改めて思うし
何かの災害で失われる可能性だって大いにありえるわけで。
特に今のところは河川の氾濫で水没する危険ありと
ハザードマップに載っているところだしなぁ、、、
そう考えるとそのまま保有している方が
失われるリスクが高いんじゃないかと考えるようになりまして、
生活空間のこともあるしで、その結論は。
導入機材の一部ですが、まあそういうことだ・・・。
作業は大変そうですが、随時やっていこうかと。
本以外も考えないといけませんが、
とりあえずはコレを処理してから考えようと思います~
どうせ読んでないんだから捨てなさいよと思うのですが
とにかく何でも捨てられない人で困る。
売ったところで二束三文ですしね。
ここのところ震災関連の番組が多く、
そゆのを見てると何が起こるかわからないと改めて思うし
何かの災害で失われる可能性だって大いにありえるわけで。
特に今のところは河川の氾濫で水没する危険ありと
ハザードマップに載っているところだしなぁ、、、
そう考えるとそのまま保有している方が
失われるリスクが高いんじゃないかと考えるようになりまして、
生活空間のこともあるしで、その結論は。
導入機材の一部ですが、まあそういうことだ・・・。
作業は大変そうですが、随時やっていこうかと。
本以外も考えないといけませんが、
とりあえずはコレを処理してから考えようと思います~
PR
この記事にコメントする