忍者ブログ
ウチの日常と、車・バイクとかイラストの話などです~
★ADMIN★
  ★ カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31




にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 革・革小物へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他趣味ブログ ラジコンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ
にほんブログ村
  ★ 最新記事
  ★ プロフィール
HN:
あくあ
HP:
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
車、バイクでふらり。プラモとか
自己紹介:
のんびり、まったりをこよなく愛してます。
  ★ バーコード
  ★ カウンター
  ★ アクセス解析
[112] [113] [114] [115] [116] [117] [118] [119] [120] [121] [122]
★2025/05/17 (Sat)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

★2012/08/23 (Thu)
ぬー。 仕事がうまくいかんよ。
足りへんのーみそで頑張ってるつもりなんですが
上司がデータみたらサクサクとこーこーこーだからこーだろ!
とあっさりと次どうするべきかが出てくるのですが
その考えにいたるデータの見方がいまだにできないといいますか。

・・・ぬぁー。頑張ります



最近ふぁみまのCMで初音ミクでてますね。
ちらっと寄って関連商品を買ってみましたー。
120823_1.jpg

















初音ミクといえばネギってんでねぎたまチャーハンとはちゅねミクまん。
ミクまんは造形が怖すぎる。
味は普通の肉まんよりこころもちマズイような・・・。
値段は高いのですがその価値は見出せませんでしたw

チャーハンはまあ普通においしかったのでこんなものかな~と。

特殊パッケージの野菜ジュースもあるはずなんですが
それは見つけることができなかったー。

まーちょっとお値段設定としては高いので
よっぽど好きでなければ買うこたぁないかな~という感じでしたとさー。
PR
★2012/08/18 (Sat)
名古屋へ帰ってまいりました~。

帰りも少しだけ渋滞に巻き込まれましたが
まあこれくらいならかわいいもんだ。
先日 水没した京滋バイパス通りましたが
天気が悪くてドキドキしつつ,とりあえず問題なくー。
今後はこういうことが起きないように災害対策を期待したいですねー。

雷がすごくて,ファンタジー世界の暗闇の空みたいでカッコよかったw
まー車の音がうるさすぎて雷の音がわからずに
絵づらだけでしたけどね~。




今日は昼過ぎまで寝ちゃってま~堕落生活を堪能させていただきw

ラジコンボデーに痛ステッカーを貼り付けとりあえずはの感じに。
それだけだとすごく浮いてるので
グラフィックとスポンサーロゴ的なのをこれから考えなきゃ・・・


明日は連休最終日。
名古屋へ行って夏コミ商品あさってくるぜうへへへー
★2012/08/17 (Fri)
夏休みももう終わり。
過ぎ去るとホントに早く感じてしまいますね・・・。
あ~、もっとお休みしていたい。


今日は我が宝物庫に眠る鋼鉄の跳馬(80cc) 復活の儀を執り行いました。
雷神の怒りを封じ込めし箱、稲妻走る奥の細道と旅籠屋を交換し
咆哮を上げ復活を果たしました。

・・・まあ直後またすぐ眠りについていただきましたがw


尼タムへラジドリにも~。
んー、あいかわらず難しいね。
やっぱりセッティングを見直さないと前に進むドリフトができんね。
また名古屋へ帰ってイロイロ考えようかと。


渋滞が怖いの明日帰還予定。
日曜は夏コミ品あさりに名古屋かしら?

あぁ、夏が終わるなぁ・・・



★2012/08/14 (Tue)
実家に帰ってきております。

土曜は名古屋でイロイロやって、その夜中高速乗ったら。
当然ながら鬼混みでしたorz

名古屋の渋滞で堪えたので、関西の方はもうイヤだってんで
お金はちょいかかるけどルート変えてさくっと帰ってきました。
第二京阪サイコー!


日曜は地元の先輩のお買い物にお邪魔させていただきました~。
久々の難波は相変わらずのオタク街でウチにはステキプレイス。
ウロウロして楽しめましたです、はいー。


んで月曜はお墓参りなど。
そこそこ混んでる感じはしましたが、
まあ先日の高速にくらべりゃなんでもなく。
さくっと到着して、まったりお参りしてきましたぜ~。

午後はご近所さんのPCをちょっと見たり。
ログイン不良はテキトーに解決できましたが
ワードのレイアウトについては解決できなかった・・・。
使わないもんなぁ。
でも解決できずにちょー悔しかったです。
ゴメンよ・・・・


その後はラジコンいじりー。
初音ミク号にLED付けたったぜ!
ド忘れしてて抵抗いれずに繋いじゃってLEDぶっちぎったったぜ!
に、二度手間を・・・

素材削減のため、明るさを捨てた。
供給6Vに対してLED2個 3.2V直列にした。
怖いから一応抵抗も1個いれた。
電圧足りないはずなのになんで点くのかは不明だわ・・・。
まぁメドイから今回は実測はなしの方向で真相は闇の中。
今度暇をみて調べてみようー。


今回は結構フルにがんばって作業しちゃう予定。
尼タムタムにも行きたいんですが、
このBMWが終わったので次はスカイラインのボデーを仕上げ、
その後にはアスラーダが待ってるぜぇ。
・・・休み全部つぶれそうですが、がんばりまふw



★2012/08/08 (Wed)
TA06カーボンシャシーに組み替えてから初走行いってきました~。
シャシーが違うこともさることながら,新コースってのも合わさって
もう何が変わったのか┗(;´Д`)┛

ただ扱いやすさとしての変化は大差なしに感じましたので
少なくとも極端に悪い方向にいってないことは確か。
ま,性能的には違いを感じるのは難しいかもですが
準備してるときの車のキラキラ度合いが違うだけでテンションは倍増ですねw

今回はTA06の最大の特徴である
センター縦置きバッテリーのレイアウト変えたのね。
縦置きにしようとおもうとバッテリー交換は
アッパーデッキを外さないといけないのでメンドウでね~。

まあノーマルでも裏蓋外さないととれないので
そう大きく手間は変わらないのですけど。

インボードサスにしていますが,そうすると作業性がもひとつ悪くて
横置きにしちゃったわけです。


で,ぶっちゃけ横置きにしても運動性能の差はわからなかったわけですが
少しでも前を食いつかせたいことを考えると,重量物は後ろにおきたくない。
ウデが悪いんですから,なおさら車の素性はいい方向にしておきたい。

見た目に引かれてやっていたインボードサスですが,
アウトボードに戻して,バッテリーもセンター置きにするかなぁ~。

もうちょい考えてから決めたいと~


忍者ブログ [PR]

★ ILLUSTRATION BY nyao