忍者ブログ
ウチの日常と、車・バイクとかイラストの話などです~
★ADMIN★
  ★ カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31




にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 革・革小物へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他趣味ブログ ラジコンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ
にほんブログ村
  ★ 最新記事
  ★ プロフィール
HN:
あくあ
HP:
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
車、バイクでふらり。プラモとか
自己紹介:
のんびり、まったりをこよなく愛してます。
  ★ バーコード
  ★ カウンター
  ★ アクセス解析
[158] [159] [160] [161] [162] [163] [164] [165] [166] [167] [168]
★2025/05/19 (Mon)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

★2011/02/06 (Sun)
今日は愛知県知事選挙に行ってきました~。

ウチは引越ししたタイミングの都合上でまだ名古屋選挙管理下登録。
以前に不在者投票の申請票が送られて来てたのですが
まあいいかと名古屋のほうへ行ってきました~。

ただウチが読み落としたのか,説明書きの不備か
1度投票所に行ったのに,その前に引越し証明的なのを
市役所に行って発行してもらってきてくれと帰されてしまった。

・・・もっとわかりやすく説明書きに書けと。


市役所では選挙課には職員がそれなりにいまして
現状の投票数状況を確認したりという光景が。
いや,新鮮なものが見れたので,2度手間になったのもまあよしかな?

ただ帰りにちょっとだけ雨に降られたのはイラッとしましたがw
B-KINGが濡れてしまったじゃないか~。
まあ帰り着く頃には乾ききるくらいだったので勘弁してやるぜ~。


結果は・・・ウチはもう名古屋市民ではないので知事選挙だけでしたが
大村さんが当確みたいですね~。
市長は河村さんと・・・。

減税はそれほど気にしてないのですが,議員報酬の改定はいるんじゃないかと。
半額っていうのが議員さんの仕事に対して正当なものかはわかりませんが
現状はさすがにどうなの?と。

もちろんその価値がある仕事をされているのならよいのですが,
あれほど経済効果をあげてたそのまんま東さんが月収80万くらいって
テレビで言ってた気がするので,現状の1600万は間違ってると思います。

まあ~,気長に愛知県政が改善されるのを期待してます~。


今日の晩御飯はまたから揚げ。
前回とちょっと作り方変えてみましたが,今回のが失敗くさい。
・・・う~ん,やっぱりちゃんと揚げないとお店の味はでないのか?
まだ違う作り方で試してみようかと思います~。
PR
★2011/02/03 (Thu)
今日は会社で確定拠出年金の説明を受けました~。

今年から年金制度が変わって
今まで会社が運用していた分の年金を
自分たちで運用して何とかしろよ?みたいな。

定期預金でローリスクでいくも,投資信託でハイリターン狙うも自分次第。
・・・魅力はあるけど,自分の老後に直結するので
遊びでやってるような株とは違ってかなり怖いですが。

実際の運用は今年の5月くらいかららしいですので
それまでにちょっとくらい勉強かな~?
★2011/01/30 (Sun)

今朝ふと目が開いたらこたつでくたばってました。
サッカーの決勝を前半終了直前まで見てて
どうしようも眠くなったのでちょっとだけ横に・・・と思ったが最後。

気が付けば電気を煌々と点けて4時過ぎくらいでした~。
仕方がないので布団に入って9時半まで寝たったぜ。

起きてからも身体がビキビキでスノボー疲れがぁ。
でも今日は注文してた品を受け取りに名古屋へ行きました~。

んでついでに,前回会社の出張献血にいけなかったかわりに
献血センターで血ぃ抜いてきました。

元々血が抜けるのが遅い人なのですが
バイクで行ったのでさらに身体が冷え切っていて
より抜けが悪かったらしく,両手とお腹に湯たんぽ置かれましたw
地デジテレビも各席についてるし,すごいVIP待遇だ・・・。

あと種類が豊富なジュースとお菓子が食べ放題でした。
おみやげにハンドタオルも貰えて・・・なんか悪いなぁ。
献血解禁になったらまた行こうかと~。



今日の晩御飯はから揚げなど。
110130_1.jpg








以前も言ったかもですが,最終的には
大戸屋の黒酢あん定食を再現してみたいのですよ~。
で,そのためにはおいしいから揚げを作るのが
まず第一段階ってことで。

実際に上げてるわけではなくて
ハイテクレンジのから揚げメニューで調理したのですが。

・・・すげぇ~,ちゃんとから揚げだ!
下面はちょっとカリカリ感が足りませんでしたが
これはひっくり返してグリルすれば解決できそうですし
ハイテクレンジ,恐るべしですね~。

グリルトレイには鶏から出てきた脂がたっぷりありましたので
ヘルシーに調理ってのもホントみたい。
野菜もレンジの野菜煮メニューでそれなりにできましたし
これからはレンジ使いまくりになりそうな予感。


あ,味は再現できてませんが,から揚げとして普通に美味かったですw
★2011/01/30 (Sun)
今日はスノボーにいってきました。
1人でな!

1年ぶりでしたが結構身体が覚えてるもので
普通に滑るだけならほとんどこけずにいけました~。

ですので他のこともやってみようと
身体の向き逆にしたり,ちっちゃいジャンプ台とかの練習もしたのですが。

・・・ふっ,無様だな。

初めてやったときくらいこけまくって,
ジャンプ台では飛ぶ前にもこけたりともう散々。

小学校低学年くらいの子がゆっくりとでも超えていくジャンプ台を
1度たりともこけずに通過はできなんだ。
やっぱり運動苦手やのぅ。

こけすぎて手とケツと頭もちょっと痛い。
脳ミソにダメージがいってませんにように~。



夜はめんどいのでさすがに外食。
アイダホバーガー食べました~。
炭水化物感が非常に多いですが,なかなかおいしいものでした~。
足繁く通うほどのものではありませんでしたが
1度お試ししてもよいのでは?と思える味でありました~。
★2011/01/28 (Fri)
今日は冷蔵庫に食材がない。
・・・レンジ導入で冷凍している肉類をすぐに使える状況にはなったので
ストックしているたまねぎと合わせて豚生姜焼きに~
110128_1.jpg







使う材料少ないし簡単でおいしいのでとてもステキ!
あ,ごはんは焚くのに時間かかるのでパックご飯ね。
味噌汁はいつも通りだしいり味噌を溶いて,わかめ入れるだけ。
とってもお手軽晩御飯でした~。

こんなに簡単にごはん食べれるのもレンジのおかげ。
もうレンジ様様ですね~。
忍者ブログ [PR]

★ ILLUSTRATION BY nyao