忍者ブログ
ウチの日常と、車・バイクとかイラストの話などです~
★ADMIN★
  ★ カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31




にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 革・革小物へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他趣味ブログ ラジコンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ
にほんブログ村
  ★ 最新記事
  ★ プロフィール
HN:
あくあ
HP:
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
車、バイクでふらり。プラモとか
自己紹介:
のんびり、まったりをこよなく愛してます。
  ★ バーコード
  ★ カウンター
  ★ アクセス解析
[176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186]
★2025/05/19 (Mon)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

★2010/07/18 (Sun)
実家に帰ってきております。
クーラーの効いた部屋でごろごろ寝まくり。

・・・さすがにいろいろ危機を感じたので
今日は少しでも気を引き締めるべく
普段休日はしないジョギングしてみたり。


モトコのエンジン掛けと
最後の記念に写真を撮りまくり~。

ちょこっと家の前の道で走ってみると
やっぱり面白くて手放す気が少し薄れてみたりw
結構調子よく走ってくれるもので余計にね・・・

ま、心変わりする前に手放せるよう手を打ちます~。
PR
★2010/07/15 (Thu)
先日試乗してきたバイク屋さんから
お礼の手紙が来ました~。

100715_1.jpg







こういうちょっとしたフォローで,
いいお店だな~と印象がよくなる気がするので,
今や少なくなった二輪車顧客をゲットするには
大切なことだな~と思った。

車検を通しても次の時に連絡がこない(顧客管理してない?)
某自動車メーカー販社は見習うがよい!



最近会社に転がってた本を拝借して読みました~。
(ハーレーの販売が大躍進してるのはなんでか?みたいなの)

日本車の倍近くお値段の張るなハーレーは
ものづくりに重きをおいた(コスト対効果)で勝負しても勝てない。

顧客管理をしっかりして,お客さんとの触れ合いを大切にする。
お客さんに楽しみを提供することに心血を注ぐ。
売るのはバイクじゃない,ライフスタイルなのだってね。


ハーレーは歴史のあるバイクですし,
どこか特別なイメージが付きまとうので
こいうのはハーレーしか通用しないっていう見方もあると思う。

でも今のいろんなモノが溢れかえり,
バイクが見向きされなくなった日本では,
ハーレー的なバイクの売り方を日本メーカーがするのも
いけそうな気がするんですけどね。

・・・ホンダさんがバイクの値下げしたみたいだし
やっぱり難しいのかな~?


ともあれ二輪車に光が当たる日が
またくればいいな~と思うのでしたw
★2010/07/11 (Sun)
昨日がんばったので今日はぐんにょり。
反動でかいね!

今期始まったアニメが出揃ったっぽいので
お試しで気になるのを全部見てたら結構な時間に。

とりあえず数本にしぼりましたので,
来週からは時間はあまり減らさずにすみそうです~。


選挙行ってきました~。
今は選挙特番で様子見中。
民主党かなり苦戦のようですね~。

国民の怒りは恐ろしいなぁと感じる光景だ・・・。
★2010/07/10 (Sat)
ずっと天気の悪い日が続いていましたが
今日は見事な梅雨の晴れ間。

外でやりたいことやっとかなきゃ!ということで
今日は休日なのに7時前に起きて活動開始~。


飯食ってすぐにGSXの復元作業~。
カウルを全部とって見ますがタンクダンパーは見つからずorz
なぜだ~・・・

仕方ないので換わりに手持ちのゴム板を使い元通りに。
チョークはちゃんと動くし,これでとりあえず完調かしら?


朝方でしたがかなり汗かいたので朝シャワー。
・・・何となくリッチな気分だw


で,次にたまたまスズキHPで新型車の試乗会があるってんで
スズキワールド守山店へ。
グラディウスキャラバンというイベントもちょこっと見てきました~。

パネルトラック内にグラディウスが固定されていて
それに跨ってスズキの竜洋テストコースを
北川圭一氏が全開で走ってる画像を見るというものでしたw

映像はさすがにすごいな~と思いましたが
バイクが完全固定でバンクもしないためちょっと臨場感が・・・
次のイベントに期待ですね~w


で,個人的にメインイベントだったバイクの試乗してきました~。
2台ね。
距離はみてなかったけど3~4キロくらいでしょうか?
お店の近辺をふら~っと長方形にまわるだけなので
直線の印象しか書けませんけど・・・。


まずはコレ
100710_2.jpg







スズキ一押し?新型車のグラディウス400

まず定置での取りまわしですが,軽量,細身の車体で
足つき性もよくかなり楽チン~。

装備重量は206kgらしい。
GSX(乾燥重量178kg)とそんなにかわらんはずなんですが
グラディウスのほうがえらい軽く感じるなぁ。

Vツインは今までまともに乗ったことないのですが
以前スクールで乗ったGSRよりもえらい細身の印象でビックリ。
感覚的にはTDRとかKSRに乗ってる感じかな?

まあとにかく細くて軽くて初心者にも乗りやすそうなバイクです~。


エンジンかけると・・・音がすごく静かです。
環境規制のため?
想像としては「ドゥドゥン,ダッダッダッダ~」みたいな(伝わんないだろ~な・・w)
もっと重低音を期待してたので,ちょっと拍子抜け。
加速した音も軽くおもちゃみたいな感じ。
・・・小排気量車がこうなっちゃうのは仕方ないのかな?

でもみょ~んというようなモーター感はなく,
ちっちゃいながらも微妙なパンチの効いた音だったので
そう嫌いっていうことはなかったです~。


加速感とかはGSRとそう大差ない印象でした~。
Vツインだからといってこう1発1発のトルク感が大きいということもなく。
・・・GSRのは遠い記憶なので,怪しい感想ですけどw

アクセルオン・オフ時のショック,しゃくりはよく抑えられているかと。
Vツインエンジンはこういったトルク変動がガツンとくるイメージだったのですが
このへんは不快に感じることはなかったです~。
インジェクションの調教がすばらしいのかな?


ん~,あとは・・・GSRと同じ感じ?
乗った感じは軽くて,振り回せそうな気がするし,
アクセルをラフ操作してもズバっと滑るほどのことはなさそう。
ジムカーナでは速そうだな~って。

ただコレの650と車体とかは同じって聞いたので,
もしジムカーナのために買うなら650かな?(買わないけですけど・・・)



さてお次はおまけ的に乗らせてもらったコレ
100710_1.jpg







変スクーター,ジェンマ
おっきいスクーター乗ったことないのでついついね・・・。

これはまあとにかく楽の一言です,ハイw
スピードも十分出るし,加速がおっそいと思うことも特になく~。
とにかくスクーターに乗るのが新鮮で面白かったです!


ただポジションがね・・・

ウチの足が超短いので普通に座って足を投げ出すと
前側の斜めになってるフットレストに足を届かせるのが大変。
ピーンって膝が伸びちゃうw

やや余裕を持たせようとするとケツが前に落ちそうになる。
これ身長180くらいないとカッコよく乗れないのでは・・・

あとなぜか腰が強めにまるまる感じになるので
腰を痛めそうな気がしました~。
これは気のせいなのか,スクーター慣れしてないウチのせいなのか。
よくわかりませんw


ちなみにお値段は70万近い。
店内に割引でおいてたDR-Z400SMのが安いじゃね~か!


トータルとしてはいいスクーターなのかそうでないのか
よくわからないっていうのが感想でありました~。



試乗が終わってちゃらっとアンケート書いて・・・
早く来たのでおまけで記念品ゲット!
100710_4.jpg







マグカップとグラディウス400買ったら使えるよクーポン券。
・・・残念ながらイベント参加記念としてマグカップと共に保管しておきますw



さて,バイク屋がそこそこ名古屋市街地よりだったので
ついでに大須に行き,イラストレーターさんの画集をゲット!

お昼にスガキヤラーメンを食べるも以前のようにおいしく感じない・・・
おっさんになって味覚が変わってきたようです~(´Д`)



そして帰ってからはKSRパワーアップの兵器を投入~
100710_3.jpg







DAYTONAのレーシングCDI
いつも利用しているバイクパーツのネット販売で
KSRパーツの安売りしてたので買っちゃいました。

取り付けのスペースが微妙で若干苦労しましたが,効果は絶大!
発進からのトルクのモリモリ加速感が明らかにわかります~。
鈍感なウチでここまでわかるのですから
これは相当効果のある改造パーツなのでしょう~。

次ジムカーナで乗ることがあれば楽しみだ~。


といった感じで,明日はまた雨らしいので
みっちり予定つめて作業して,この休みは充実してたと思います~。



さて,明日は
参議院選挙ですね。

会社としては民主党を応援しているらしく
先日はなおしま経産省大臣も朝方に応援よろしくって来てた。
握手してもらったはいいけど・・・今回は投票どうしよう?

正直いきなり消費税10%アップはなめてんのかと言いたいので
そうなるとみんなの党へ投票になるんですけどね・・・。

社民,公明は個人的にありえないのでゴメンナサイm(_ _)m
なんとなくなんだけど。


各党のことはちゃんと調べてないけど
テレビではどこもかしこも他の党はダメだとしか言ってない気がして
なんかどこの政党にもいれたくない感じ。

他はいいからあんたらはどうしたいの?
約束するのはいいとして,民主党は以前約束を反故にしたけど
そうならないためにあんたらはどんな案を持ってるの?

具体案が何一つテレビで流れないのでどうにもわかんないです。

これからちょいとだけ調べてから決めようと思います~。
★2010/07/09 (Fri)
水筒の蓋が壊れているのに気が付かず
社有車の助手席シートをお茶でプールにしてしまった。

月曜日には乾燥してますように・・・



雨じゃんじゃん降ってます。
室内試験なので特に仕事への影響はなかったのですが
気分はやや落ち込む感じが。

でも悪いことばかりでもないようで。


帰りには雨もあがりかけ西日が差し込んできて
キレイな夕焼けが見えたのですが,おまけもあってステキだった~

100709_2.jpg







写真じゃ分かりにくいけど虹が見えたのです~。
寮につくちょい前に見え始め,到着して間もなく消えたので
すごくタイミングがよくて得した気分w

明日は晴れるといいなぁ
忍者ブログ [PR]

★ ILLUSTRATION BY nyao