ウチの日常と、車・バイクとかイラストの話などです~
★ カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
★ カテゴリー
★ カウンター
★ アクセス解析
★2009/07/13 (Mon)
なんかキリンとサントリーが提携するそうですが。
飲み物としてはめっきりアサヒ、コカコーラのお世話になってるので
それほど興味はわかない感じ。
でも製品で興味があるのはたまに出るわけで、今回買ってみました。

ちょっと前から発売されている完全ノンアルコールビール。
車を運転する人も出先でビール気分を味わいたい時に・・・
みたいな感じで開発されたのでしょうか?
どんなものか気になってたので1本だけ買ってみたのです~。
結果は・・・
たしかにビールの味はする。
けど何かヘン。
何がと問われたら言い表せない。
他の発泡酒、第3のビールも普通のビールと比べると
若干の違和感はあるけど、ウチには美味しい方向の違和感。
でもこれはマズイ方向の違和感が・・・。
出先で焼肉、でも車ってときでもウチはコレ飲まないかな?
他のソフトドリンクの方がいいな~と。
で、ほんっっっとにわずかに頭がふわぁ~とするのは
プラシーボってやつかなぁ。
アルコール0.009%だったりしない?(笑)
飲み物としてはめっきりアサヒ、コカコーラのお世話になってるので
それほど興味はわかない感じ。
でも製品で興味があるのはたまに出るわけで、今回買ってみました。
ちょっと前から発売されている完全ノンアルコールビール。
車を運転する人も出先でビール気分を味わいたい時に・・・
みたいな感じで開発されたのでしょうか?
どんなものか気になってたので1本だけ買ってみたのです~。
結果は・・・
たしかにビールの味はする。
けど何かヘン。
何がと問われたら言い表せない。
他の発泡酒、第3のビールも普通のビールと比べると
若干の違和感はあるけど、ウチには美味しい方向の違和感。
でもこれはマズイ方向の違和感が・・・。
出先で焼肉、でも車ってときでもウチはコレ飲まないかな?
他のソフトドリンクの方がいいな~と。
で、ほんっっっとにわずかに頭がふわぁ~とするのは
プラシーボってやつかなぁ。
アルコール0.009%だったりしない?(笑)
PR
★2009/07/12 (Sun)
月末にサーキットに行くのと、会社で愛車点検指令がでたので
車をちょいさわりました。
とは言ってもオイル交換とスタビリンクのブーツ交換くらい。
オイルはまだ5000km走ってないはずだけど念のため。
捨てたオイルは超汚かったのでまあよかったかな~と。
あ、今回はちゃんとフィルターも交換しましたよ?
スタビブーツはかなり前にウチが作業中にミスって破ったやつ。

かなりほったらかしだったので、水が入ってグリスが白濁してた~。
錆が無かったのはまあよかったかな~と。
すぐ換えれるだろうとサクサクはめ込んで、最後のクリップで・・・
どうあがいても付けることができない。
こんな数百円のクリップごときに苦戦するとは~。
結局1時間くらいはこのクリップをつけることに四苦八苦。
今まで散々道具を使いまくってつけれなかったので諦めかけた時
まさかこの方法では付けられんだろうと素手のみで挑戦したら
あっさりヌルッっとはまった・・・。
こういう作業は多少慣れてるつもりでしたが、勉強が全く足りないみたい。
頑張ります、ハイ。
その後はモトコのエンジンを再度確認。
まだ漏れてそうな感じだったので、ヘッド外すことに

・・ヘッドにふちゃくしてるのはカーボンなのか砂なのか。
触った感触が砂っぽいけど、砂粒が入ったら死ぬ気がするので
きっとカーボンだと自分を誤魔化しておきます~。
アドバイスをもらったシールを買う前にウチの持ってるのは・・・
以前別件で購入した手持ちのシールを見ると「1215」の文字が。
裏面をみると⇒販売元:キタコ、製造元:スリーボンド
・・・アドバイスもらったやつドンピシャで買わずに済みました~。
ただし注意書きで「銅以外のシールに最適!」って書いてある。
モトコのヘッドガスケットはめっちゃ銅なんですが・・・
まあ気にしないことにします。
コレをヘッドガスケットに塗布して再び組み付け~。

ここから1時間くらいエンジン掛けながらずっと周囲を見てたのですが。
ヘッドからではなさそうですがまだオイル滲みが。
恥ずかしながら原因の特定ができない。
観察してて今のところ考えられるのが
1.エキマニからの漏れが広がり。
2.オイルポンプから漏れがあり、上から伝ってくる。
3.ヘッドボルトのねじからの漏れ。シリンダロアガスケットが変?
くらい。
以前ほどダダ漏れではないので、またちょっと様子見しつつ
も1回ばらすか、売りに出すか決めようと思います~。
世界樹第3階層がクリアできねぇ。
ボスにあともう一息で勝てるとこまで来てるのですけど。
攻略サイトにはレベル40~45が勝てる目安って書いてるけど
ウチもう50あるんですぜ?
パーティの職業選択が悪いのか、ウチの戦闘の進め方が悪いのか
アイテムが足りないのが悪いのか。
とりあえず、もうちょいレベル上げしてから挑もうと思います~。
車をちょいさわりました。
とは言ってもオイル交換とスタビリンクのブーツ交換くらい。
オイルはまだ5000km走ってないはずだけど念のため。
捨てたオイルは超汚かったのでまあよかったかな~と。
あ、今回はちゃんとフィルターも交換しましたよ?
スタビブーツはかなり前にウチが作業中にミスって破ったやつ。
かなりほったらかしだったので、水が入ってグリスが白濁してた~。
錆が無かったのはまあよかったかな~と。
すぐ換えれるだろうとサクサクはめ込んで、最後のクリップで・・・
どうあがいても付けることができない。
こんな数百円のクリップごときに苦戦するとは~。
結局1時間くらいはこのクリップをつけることに四苦八苦。
今まで散々道具を使いまくってつけれなかったので諦めかけた時
まさかこの方法では付けられんだろうと素手のみで挑戦したら
あっさりヌルッっとはまった・・・。
こういう作業は多少慣れてるつもりでしたが、勉強が全く足りないみたい。
頑張ります、ハイ。
その後はモトコのエンジンを再度確認。
まだ漏れてそうな感じだったので、ヘッド外すことに
・・ヘッドにふちゃくしてるのはカーボンなのか砂なのか。
触った感触が砂っぽいけど、砂粒が入ったら死ぬ気がするので
きっとカーボンだと自分を誤魔化しておきます~。
アドバイスをもらったシールを買う前にウチの持ってるのは・・・
以前別件で購入した手持ちのシールを見ると「1215」の文字が。
裏面をみると⇒販売元:キタコ、製造元:スリーボンド
・・・アドバイスもらったやつドンピシャで買わずに済みました~。
ただし注意書きで「銅以外のシールに最適!」って書いてある。
モトコのヘッドガスケットはめっちゃ銅なんですが・・・
まあ気にしないことにします。
コレをヘッドガスケットに塗布して再び組み付け~。
ここから1時間くらいエンジン掛けながらずっと周囲を見てたのですが。
ヘッドからではなさそうですがまだオイル滲みが。
恥ずかしながら原因の特定ができない。
観察してて今のところ考えられるのが
1.エキマニからの漏れが広がり。
2.オイルポンプから漏れがあり、上から伝ってくる。
3.ヘッドボルトのねじからの漏れ。シリンダロアガスケットが変?
くらい。
以前ほどダダ漏れではないので、またちょっと様子見しつつ
も1回ばらすか、売りに出すか決めようと思います~。
世界樹第3階層がクリアできねぇ。
ボスにあともう一息で勝てるとこまで来てるのですけど。
攻略サイトにはレベル40~45が勝てる目安って書いてるけど
ウチもう50あるんですぜ?
パーティの職業選択が悪いのか、ウチの戦闘の進め方が悪いのか
アイテムが足りないのが悪いのか。
とりあえず、もうちょいレベル上げしてから挑もうと思います~。
★2009/07/08 (Wed)
以前錠剤が飲み込めない話を書きましたが。
今それと同じ状況が米で発生しました。
普通に飯は食えますが、何かの拍子でちょこっとルートを外れると
引っかかってしまってもうどうあがいても取れないのです~。
錠剤と違って溶けるわけではないのでどうしたものかと。
このままずっととれなかったら、口内で腐って・・・
みたいなことを考えると怖くてたまらん。
以前耳鼻科でこんなの聞いたことねぇって言われたけど
ホントはどこかに症例あるとおもうんですけどね~。
ま、とりあえずしばらく様子見で~。
で、告知です~。
今月末26日、13時~I元先輩がオートランド作手走るそうですので
久しぶりにご一緒させていただくことにしました~。
走りてぇ!もしくは横に乗りてぇ!(ウチのね)って方で
ご都合付く方はご連絡ください~。
今それと同じ状況が米で発生しました。
普通に飯は食えますが、何かの拍子でちょこっとルートを外れると
引っかかってしまってもうどうあがいても取れないのです~。
錠剤と違って溶けるわけではないのでどうしたものかと。
このままずっととれなかったら、口内で腐って・・・
みたいなことを考えると怖くてたまらん。
以前耳鼻科でこんなの聞いたことねぇって言われたけど
ホントはどこかに症例あるとおもうんですけどね~。
ま、とりあえずしばらく様子見で~。
で、告知です~。
今月末26日、13時~I元先輩がオートランド作手走るそうですので
久しぶりにご一緒させていただくことにしました~。
走りてぇ!もしくは横に乗りてぇ!(ウチのね)って方で
ご都合付く方はご連絡ください~。
★2009/07/07 (Tue)
セイコーさんから腕時計の見積もりがきました~。
電池交換とガラス交換で約1万円ってところでしょうか。
ガラスは入社当時に仕事につけてったらボコボコになったので
一応見積もりを取ってもらった形です~。
けど1万円の時計のメンテナンスに1万円。
これなら高級腕時計を買って定期的にメンテナンスしたほうが
納得ができるといいますか。
いい時計買う人は欲しいから買うのでしょうけど、
ネガティブ全開のウチはメンテがどうせ高いなら
いい時計買ってたほうがいいやんっていう捻くれた思考をするのだ~。
まあ学生の時に買った安い腕時計とはいっても
ウチはかなり気に入ってる時計ですので修理に出してみようかと。
また頑張ってもらわにゃね~。
電池交換とガラス交換で約1万円ってところでしょうか。
ガラスは入社当時に仕事につけてったらボコボコになったので
一応見積もりを取ってもらった形です~。
けど1万円の時計のメンテナンスに1万円。
これなら高級腕時計を買って定期的にメンテナンスしたほうが
納得ができるといいますか。
いい時計買う人は欲しいから買うのでしょうけど、
ネガティブ全開のウチはメンテがどうせ高いなら
いい時計買ってたほうがいいやんっていう捻くれた思考をするのだ~。
まあ学生の時に買った安い腕時計とはいっても
ウチはかなり気に入ってる時計ですので修理に出してみようかと。
また頑張ってもらわにゃね~。