忍者ブログ
ウチの日常と、車・バイクとかイラストの話などです~
★ADMIN★
  ★ カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31




にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 革・革小物へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他趣味ブログ ラジコンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ
にほんブログ村
  ★ 最新記事
  ★ プロフィール
HN:
あくあ
HP:
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
車、バイクでふらり。プラモとか
自己紹介:
のんびり、まったりをこよなく愛してます。
  ★ バーコード
  ★ カウンター
  ★ アクセス解析
[236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243] [244] [245] [246]
★2025/05/21 (Wed)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

★2009/04/23 (Thu)
草薙さんやっちゃいましたね・・・
お酒好きなのはわからんではないですが
やっぱり記憶が飛んでしまうほど呑むのはいかんです。

ウチは怖くて意識が飛ぶほど呑んだことはありません。
1度やってみたい気もするのですけどね。
呑むペースがそれほど早くなく、意識がある程度はっきりしてるので
途中で気持ち悪くなってしまい呑みきれないのです~。

まあお酒で失敗してる人の話をちょくちょく聞いては
面白いな~とは思うけど、自分はやりたくないかな?と。

まあウチは意識が飛ばない程度にお酒を楽しみたいと思います~。
PR
★2009/04/21 (Tue)

まだ春だというのに最近そこらじゅう落ち葉だらけで。
今までこの季節に落ち葉なんて無かったと思うのですが・・・。

会社にある木はそこそこ紅葉になってたり。
気温が上下する日が続いたりしたので、
もう秋だと思って紅葉させてしまったんでしょうか?

地球の行く末は大丈夫なんかいな?
っと思ってしまった日でありました~。

★2009/04/20 (Mon)
今週末名古屋市長選挙があります。
ただウチは用事があっていけないため、
先日に期日前投票へ行ったのです~。

んで会場について投票しようと思ったんですが、
名前だけ書かれてて、どんな人でどこの支持を受けてるとか
まったくわからなかったんですよ。

誰にしてよいかわからなくて
とりあえず聞いたことありそうな名前を書いたんです。

後ほど調べて候補者の中で一番ウチが投票したかったであろう人
だったので問題なかったのですが、そうでなければエライことだったかもと。
わけの分からんフリーターの人も出てたっぽくて。
一応貴重な一票のはずなので、変なところに入れたら大変だな~と。

会場にアピールのポスター貼ってくれたりしたらよかったんですけどね・・・。
今はそんなんもダメなんでしょうか?

まあとにかく次回こういう機会があり、誰が良いかわからんかったときは
無記名投票にしようかと思います~。
★2009/04/19 (Sun)
本日はジムカーナ講習会に行ってまいりました~。
お友達はザリガニさんが参加してました。
遠いところお疲れ様です~。


本日は講習会ということで、インストラクタの方にレクチャーを受け、
スラローム、S字/クランク、8の字のコースを分けて走行。

指導していただいたインストラクタの方からは
それなりにいいんじゃないの?ってコメントを頂けたのですが、
最後に計測したタイムは予想TOPタイムの123%
・・・これじゃD1になれないよ~orz

最後のインストラクタのデモランでは、
車両を乗り換えたばっかりの人が含まれてましたが、
それでもイキナリすごいタイムをたたき出すもので
やっぱりシード選手はすごいなぁと。


練習中はそれなりにできてる気がしても、
いざ本番の計測になるとどうにもその走りができませんし、
アスリートが本番でベストパフォーマンスをみせるのが
難しいっていうのも、なんとなく分かる気が。


予想以上に気温が高くて汗だっくだくになりまして
もう疲れきって何もやる気しないよ~。
のんびりテレビ見たり、撮り溜めた今期のアニメでも見て
ぐ~たらします~。

もうツナギ着るのがキツイ気温ですので、
次の練習会前に網網のプロテクタージャケット買うか・・・
★2009/04/18 (Sat)

本日は車をちょこっと触りました~。

剥がれてたドアの内張りをすべて貼りおえました~。
あんなペラい布がちゃんとついてるだけで、
見栄えがものすごく引き締まった感じです~。
・・・温度変化でまた剥がれなければ良いのですが。


その後はオイル交換。
ミッションオイルはサボりにサボって12000kmくらい換えてなかった。
LSD入りなのにね。
交換後は初期の利き具合がかなり穏やかになりました。
やっぱりちゃんと換えないとダメですね~。


エンジンオイルも交換。
かなり汚れていたので、こちらもちゃんと換えねば・・・。

オイルフィルタはもうオイル交換4回分くらい換えてない気がするけど・・・。
今回も買い忘れでそのままに。
次こそ、次こそ換えるから!


んでその後はメインメニュー、MAPLUSの取り付けを。
いつものように Tuned by Daiso technologyで~。

090418_4.jpg







配線止めと、ナビ固定用の土台(テントのペグ)。
他にもS字フック、マジックテープとかで

もともと付いてるモニターのベースに穴を開けて
そこにS字フックを引っ掛けます。
んで、そのフックをペンチでこねくり回し、ナビがつくように曲げる。
最後にナビが踊らないように土台をマジックテープで貼り付け終了!

ナビの裏はこんなん↓
090418_3.jpg







ドライバー視線から見るとこんなん↓
090418_1.jpg







エアコン操作パネルがちょっと隠れてますが、
ナビが結構前に出てるので、操作は問題なくできます~。

これで常に面白い声を聞きながら車に乗れる~。
どんな近場でも案内使います。(笑)


明日はジムカーナ講習会に行ってきます~。
何を教えてもらえばよいかもよくわからないけど、
とにかくレベルアップできるよう頑張ってきます~。

忍者ブログ [PR]

★ ILLUSTRATION BY nyao