忍者ブログ
ウチの日常と、車・バイクとかイラストの話などです~
★ADMIN★
  ★ カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31




にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 革・革小物へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他趣味ブログ ラジコンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ
にほんブログ村
  ★ 最新記事
  ★ プロフィール
HN:
あくあ
HP:
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
車、バイクでふらり。プラモとか
自己紹介:
のんびり、まったりをこよなく愛してます。
  ★ バーコード
  ★ カウンター
  ★ アクセス解析
[245] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254] [255]
★2025/05/22 (Thu)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

★2009/02/24 (Tue)
営業に異動する同僚が今年度の新人にメールを出したんです。

ウチのチームに配属された新人君が恐ろしいまでに独断先行型でして。
とにかく自分の意見を曲げず、先輩方のアドバイスを理解しようとしない。

先輩方は最初はキチンとどうしたほうがよいと話はしていたようですが
あんまり言うこときかないもので、最近はかなり放置プレイ状態に。

心優しき同僚は異動前にそんな彼宛てに客観的な意見を送ったのです~。
送ってたのはやんわりとした表現でしたが内容的にはこんなん↓


W君は自己流にもほどがある。
入社したばっかりのペーペーが経験豊富な先輩に何の根拠もなしに
反抗しまくっても何もいいことはない。
あんまりこんなこと続けてたら、誰も助けてくれなくなる。

先輩方のアドバイスは素直に聞き入れて、よく考えてから発言すること。

参考に今取り組んでるテーマに関して、身近なY先輩やK先輩に
話を聞いてみるものいいかもしれないよ~。


ってな感じで。

・・・いや、ホントによくできた同僚だな~と。
この新人君は一応温厚なつもりのウチでもカチンとくる発言をする子で。
その彼に対してこう優しいアドバイスをよくできるな~とね。


で、思い返してみればウチもかなり生意気な方でして。
過去に根拠のない自信で結構反抗してたこともありまして、
上の人と上手くいかないこともあったんです。
(基本対ヒューマノイドが苦手なので、今でも十分円滑とは言いがたいけど)

でもあるときにふと何も知らない自分が反抗して何になる?
と思い立ちまして。

今は反射的に反抗する癖をなくすように、
まずは素直に話を聞いて、自分の中で相手が発言した意図を
できるだけくみ取れるように心がけているつもりなんですよ。
まだまだ失言は多いですけど・・・
で、それからは回りの人当たりが多少柔らかくなったのを経験したのね。


ウチとあと複数の先輩方には同僚からbccでメールが入ってた。
つまり新人君がもし頼ってきた時は、拒絶せず助けてやってくれってことだと思う。

上記のことを経験したウチとしてはもちろんサポートはしてあげたいと思うけど、
あとは新人君が同僚のアドバイスをどう受け取ってくれるか・・・。

ウチは同僚ほど優しい人間ではありませんので、
あまりにも自分を省みない場合は助けへんぜ。

新人君には同僚の思いを無駄にしない行動を取ってくれることを期待してます~。


・・・まぁこんなエラソーなこと言うてますが、ウチも未だにペーペーですから
こんなことコソコソとネット上でしか書けないし、面と向かって人には言えないよ~(笑)
PR
★2009/02/23 (Mon)
事故が起きてから改良されたという蒟蒻畑。
お店で売っているのを見かけたので購入してみました~。

以前の食感を楽しみにしていた人にとっては
やはり少し期待はずれなものとなっていた感じです~。

あのもっちもちでツルンとした食感がよかったのですけど・・・
★2009/02/22 (Sun)
今日はTSRAさん主催のジムカーナ講習会に参加してきました~。

朝方は死にそうなくらい寒くて、顔にタオル巻いたりハンドルカバーつけたり
かなりやる気なしな格好で移動しました~。

本日は静岡組からは1名イケメン君が増えていました~。
黄色のバンディット250に乗ったナイスガイでした。

さて、本日の講習会。
ほとんど8の字練習の地味練習会でした~。
・・・いえ、それすらまともにできないウチにはよい練習になりましたが。

前よりちょびっとだけコツがつかめた感じ。
ただなんとか回ることはできても速くは回れないので
まだやり方考えていかないといけない様子。
次回は3月に練習会があるので、また頑張ります~。


本日は横の4輪コースでもジムカーナ大会やってました。
で、同じ会社の人が偶然走ってたのでちょっと見学~。
090222_1.jpg







むぐぅ親方(後輩やけど)のコルト1.5C
素人のウチから見たらうまいこと走ってたと思うのですが
本人はあまり気に入らなかったようです~。


夕方には解散になりましたが、懸念していたお天気は
頑張ってくれませんでした~。
国道1号を西向きに走り出して間もなくかなりの大雨に降られた~orz。
東向きの静岡組は逃げ切れたのかな?


晩飯はけっこうガッツリ食いましたが、
今朝のピザトーストの残りがあるのでさらに今から食べます~。
・・・こんな寝る前に高カロリーを摂取するから
頑張って運動しても太るんだよ!

・・・でも今日はいいの、頑張ったから
★2009/02/21 (Sat)

改装閉店セールをしているホームセンターへいきました。
そこでワゴンセールがあったので、ああ今時はもう売れないだろうなぁと
思われる車の部品を買ってまいりました~。

090221_1.jpg







見えにくいですが、光るシフトノブ。
本体長いし、ノブ自体もノーマルの方が重くてフィーリングよく
機能的には何一つ純正品に勝てない哀しい一品です~。

マニュアル車なんて今はほぼスポーツ車のみでしょうから
こんなヤンキー系?のパーツはもはやワゴンセール一直線だった?
まあすぐに飽きて元に戻してしまうでしょう・・・。

こういうちょっとしたパーツでも乗りやすさが全然違ってくる。
このへんを違和感あまりなく纏めてきてる純正品ってのは
よく考えられて作られてるのかな?と思えます~。


TDR125のリヤキャリアが届きました~。
明日はジムカーナなので、取り付けはまた来週ということで。
コケないように頑張ってきます!

★2009/02/20 (Fri)
以前書きました?かは忘れましたが人事異動の件ですが。
ウチの前に座っている同期の同僚に白羽の矢が当たったようです~。
結局立候補はいなかったらしく、上司からの指名となったみたい。

この子、尼○の上○部出身で実家はウチんとこと近い人だったり。

開発から販売へ2年間の出向になるのですが、
この同僚は明朗快活、宴会部長、頭脳明晰?で
ウチらの同期の中では希望の星的な人なので
きっと会社に貢献してくれることと期待しています~。
大変だとは思うけど頑張ってきて!

配属先は名古屋市内らしいので、暇を見つけて顔出しにいこうと思います~。


久しぶりにネット料金の支払いを忘れました。
すぐにやらんから忘れちゃうんですよ~。
・・・また来月に割増し請求がくる orz
忍者ブログ [PR]

★ ILLUSTRATION BY nyao