忍者ブログ
ウチの日常と、車・バイクとかイラストの話などです~
★ADMIN★
  ★ カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31




にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 革・革小物へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他趣味ブログ ラジコンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ
にほんブログ村
  ★ 最新記事
  ★ プロフィール
HN:
あくあ
HP:
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
車、バイクでふらり。プラモとか
自己紹介:
のんびり、まったりをこよなく愛してます。
  ★ バーコード
  ★ カウンター
  ★ アクセス解析
[262] [263] [264] [265] [266] [267] [268] [269] [270] [271] [272]
★2025/05/23 (Fri)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

★2008/11/03 (Mon)
今日も休暇をいただいておりました。
2週連続の有給休暇。
問題なく取れてしまう状況は喜ぶべきか悲しむべきか・・・

今日はシート用スプレーを買ってきました~。
タイヤは街中走行するだけなら真ん中があればよいので、来シーズンまで交換しないことに。
というわけで、割引券もあることですしバイク用品店で買ってまいりました~。
次の休みにでも塗装しようかと。

その後はミラゲ、GSXの洗車をしました~。
ミラゲは前回洗ったのが夏前だったと思うので、実に4~5ヶ月ぶりくらい?
水洗いするとくっきりツートンカラーになるくらい汚れてた。
もう年代が経って塗装が朽ちてきたのか水垢のつき具合が増えてきた気がするなぁ。
もうちょっと短いスパンで洗車したほうが良いかもしれませんね~。

ホイールも元の色が白だったっていうのがわからないくらい汚れてたので、洗車終了後は輝きが一際目立つ感じです~。(汚れは取りきれないけど綺麗に見える)
これから寒くなるのでまた4、5ヶ月は放置プレイになると思いますが、気が向いたら水洗いだけでもやろうかと思います~。


GSXは前にちょい雨の時に走行したのでその泥が酷かったので。
バイクはできるだけ水に晒したくないので、さらりと仕上げました~。


明日からはお仕事。
寒くなって水商売がキツイ季節ではありますが頑張ります~。
PR
★2008/11/02 (Sun)
今日は中部ダンロップ杯ジムカーナ大会第3戦に出場してきました~。
お友達はイケメンまー君が来ておりました。
以前練習会の時に、今年是非出場しましょうとお誘いを受けてホイホイ承諾したのですが・・・。

まあ今年は自分のレベルがいかほどのものかを確認するための出場だったのです。
ただね、ウチは自惚れ屋なわけですよ。
心のどこかで「ウチはできる子!」って思ってるわけですよ。

蓋を開けてみればあらまぁ。
大恥かきましたぜ~ orz
第一ヒートは走行前の練習の8の字で転倒!
本番ではコースを通りきれずバタ足2回。
最後にギャラリーとか本部が目の前にあるど真ん中で立ちゴケ!

・・・ちょっとでも自分をできる子やと思ったウチなんて死んでしまえぃ!
ちなみにコースは↓
081102_2.jpg









ね、ギャラリーのまん前でしょ?

第二ヒートはさすがに第一ヒートの教訓とうまい人の見学をしたということで転倒などはなかったのですが、タイムは燦々たるものでありました~。
結果は後日SRS愛知HPで公開されますので興味ある方はそちらでウチの恥辱タイムを見るとよいですよ!


目標であるD1級に昇格するために必要なタイムは実に20秒。
1回の走行は約2分です。
サーキットとかちょっとでも走った事がある方ならどれほど絶望的なタイム差かというのがお分かりいただけるかと。

・・・結構カツカツで走ってたのにいったいどこでタイムを縮めりゃいいんだか。
最強A級の人は更に15秒程度は速いわけですからもうお手上げです~。
ホント身の程を知れって感じですね・・・。

まわりの状況とか見てると、ウチはバイク的には勝ちにいける車種なのですよ。
大排気量SS、アップハンドルっていったらバリバリのジムカーナ仕様ですから。
なのでそれに乗ってこの結果というは、勝負事は苦手でいつも逃げ腰なウチですが、さすがに悔しかった。
このままでは終われないんで是非来期こそは昇格とは言わないまでも入賞できるくらいには頑張りたいな~。


まあ結果は悲惨だったのですが、イベント自体は非常に楽しいものでありました~。
選手は全員何かしらのお仕事を振られて、ウチはコースマーシャル補助をやらせていただきました。
減点とかコースミスとかを監視する係りですが、間近でうまい人の走行を見れたりするので面白かった。

走行中はDJ(←この人も選手)の方が参加車両を見て何かしら解説してるので、本部近くではその声が聞こえるのですよ。
ウチもGSXのアップハンドル仕様でうんたらかんたら・・・とか、ラインに余裕をもたせて走行して、うにゃむにゃ・・・とか転倒したときは頑張れ~とか運動会でこけてしまった子供に送るようなエールをしてくれます。(笑)

バイクをお持ちの方は練習会や大会に是非是非参加してみてくださいな~


で、最後は表彰式と参加賞配布とか
081102_1.jpg









チオビタで疲れた身体に潤いを、使いまくってイロイロ香るバイク用品にファブれってことかな?
ありがたくいただきました~。

これからはオフシーズン。
前年度の実績からいくと来期は2~3月頃から開始かな?
今後とも楽しんで頑張っていきます~。
★2008/11/01 (Sat)
知らない間に時間が過ぎている感が非常に大きい。
充実した1日を過ごしたわけではないから余計に1日が短い気がするなぁ。
ぼ~っとしないようにしなきゃ・・・

081101_1.jpg





モトコの外装取り付けました。
エンジン弄るであろうと思ったのでずっと外したまんまにしていたのですが、他にやることあってとても手を付けれないため復元することに。
冬休みはやること特にないので、その時に弄ることにしようかと。

久しぶりに乗ったらウインカーが点灯しなくなってました。
左右両方ってどういうことよ?
大元の配線がおかしいってことならスイッチがぶっ壊れたのか?
このままじゃ公道走れない~。
こちらもなんとかしようと思いますが・・・電気はホントにまったくわからんので困る。
ま、勝負は冬休みですな~。


あとKSRのデザインまだ考えてたり。
ド貧困な想像力しか持ち合わせておりませんので、どうにも気に入るものがでてこない。
音楽かVOCALOID関係のデザインを持ち込みたかったのに・・・。

音楽に関係ないものでよければ、超適当ながらそれなりにかわいく見えるものがあるのですが、今ひとつ踏み切れないところです~。
もうちょっと考えてでてこなければ妥協するかな?


明日はジムカーナ大会に参加してきます。
初参加の初級者クラスなのでのんびりどんなものか楽しんでこようと思います~。
それでは。
★2008/10/30 (Thu)

今週はずっと定時帰り。
いつもなら金曜以外できないことなので新鮮な感じ。
寮に帰ってから結構時間がある感じでちょっと幸せな気分です~。
ま~その分収入はグッと減るわけですけどね・・・。

時間あるので、KSRの追加デザイン考えてます。
キャラ絵の追加予定は右シートカウル、フェンダーでこれはもう何を入れるか決めてるんですけど、今まで貼ったやつだけでは寂しいのでグラフィック、文字なんぞを。

文字はもともと貼ってあったKSR SUPER BIKERSの文字をスキャンしたのでそれを使用。
プラス初音ミク制作メーカーの名前を入れようかと。
もともとベースデータ?はヤマハ作成なのですが、さすがにバイクのメーカーが違うのでそれは入れない方向で~。

で、悩みどころなのがグラフィックのほうでして。
カワイイ系にするのかちょっと尖った系にするのか、大元のコンセプトから決まってないです。
あとデザイン的に全く関係のないものは入れたくないので、それの絡みもどうするかとか、もう悩みどころが満載です~。

まあこれからも時間はありそうですので、もうちょっと考えていきたいと思います~。
年内には仕上げたいけど・・・

★2008/10/28 (Tue)

昨日はいつもよりちょっと遅くまで漫画読んでたんですよ。
大量に買い込んできましたからね。
んで、いつもの時間に目覚ましセットして朝起きたら。

・・・1時間遅れてるよ?
というわけで就職してから4回目くらいであろう遅刻をしました~。
実際はフレックス使えるので遅刻ではないのですが、まあ普通なら遅刻ですよ。

先日休暇取ってて翌日遅刻て・・・。
どれだけ気合ぬけしてるんかと。
今週は絶対に終わらせないといけない仕事があるので明日からは必ず。


今週は残業禁止なので、今日は一応7.5時間労働で切り上げたぜ~。
ホントに定時過ぎたらマネージャー以外はほぼ誰もいない。
いつもならガラガラの寮駐車場も満車状態ですよ。
どのくらいこの状態が続くのかはわかりませんが、せっかく早く帰れるので何かやってみようかな?

今日は早めに寝ます~
それでは。
 

忍者ブログ [PR]

★ ILLUSTRATION BY nyao