忍者ブログ
ウチの日常と、車・バイクとかイラストの話などです~
★ADMIN★
  ★ カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31




にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 革・革小物へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他趣味ブログ ラジコンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ
にほんブログ村
  ★ 最新記事
  ★ プロフィール
HN:
あくあ
HP:
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
車、バイクでふらり。プラモとか
自己紹介:
のんびり、まったりをこよなく愛してます。
  ★ バーコード
  ★ カウンター
  ★ アクセス解析
[283] [284] [285] [286] [287] [288] [289] [290] [291] [292] [293]
★2025/05/24 (Sat)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

★2008/06/23 (Mon)

今日は品質工学の講演会を聞いてきました。
田口メソッドの創始者の息子さんがちょうど来日されていたらしく、ウチの会社でも講演の場を設けてくれたみたいです~。

いつも座学の研修ではスリープモードに移行してしまうウチですが、今日のは話がなかなか面白くてずっと起きたままでいることができました~。

細かいところまでは理解できなかったですけど、概要はなんとなくつかめた感じです。
統計学と違って難しい式とかはほぼ出てこなかったので、まったくの素人にも聞きやすかった。
(もちろん実践するには多少計算式を立てる必要はありますが)

ただ具体例を挙げながら説明してくれたのでわかりやすくはあったのですが、言葉の端々の単語が英語になりはるんですよ。
特に重要なワードっぽいのが英語になるので、「?どゆこと」ってなることもややありました~。
高校の時に講演を聞いた江崎玲於奈氏もそうだったのですが、頭の良い海外経験豊富な人はああなるんでしょうかね~。

まあとにかく面白かったです。
おべんきょ嫌いなウチですがちょっと詳しく知りたいな~って思えるくらいよいものでした。


さて、今週の仕事は会社で水商売です。
あんまり好きではないですが、製品発売まで日程が詰まってまいりましたので頑張ります、ハイ!

PR
★2008/06/22 (Sun)
ずっと雨降ってます。
こんなずっと雨降りの天気続いてるのはホントに久しぶりな気がする。
それこそ中学高校以来くらいのイメージ。
てなわけで、今日は飯以外はずっとヒキコモリでおりました~。


ま~、ネットしたり絵描いたりとか。
久しぶりに絵を描いたらただでさえヘタクソだったのが更に酷くなってた・・・。
どんなことでも継続は大切だな~と。

あとはニコニコ見たり。
コレがすげぇと思いました。↓

いや、なんかアニメーション作成ツールはつかっているみたいですが、それにしてもこの動きは見事!
他に透かしでコレの元ネタとシンクロ見てるやつもあるのですが、完璧にトレースしてます~。
この動画シリーズいろいろあるみたいですが、どれも面白かったです~。

・・・雨降りでヒキコモるとダメ人間度が150%アップなみらげでありました~
★2008/06/21 (Sat)
本格的に暑くなってまいりました。
夜はもうクーラーがないと寝付けないのは先日紹介した通りなのですが、これやるとのどやられたり、ヘタすりゃ風邪ひいたりとできればさけたいのです。
まあ電気代的にもね。

というわけで今日は朝からジョーシ○電器へGO。
中日の本拠地にして店内に「阪神を応援しています!」という垂れ幕をガッツリ下げている漢気あふれる雰囲気が好きだったりします。
キッズランド(おもちゃ屋さん)があるのもステキよね。
↑むしろこれが本命

で、店内の扇風機売り場へ。
卓上タイプのちっさいのからでっかいものまで色々あって、値段もピンキリ。
まあ高くても1万いかないくらい。

さて、どれを選ぼうかってところですが。
ゴミ屋敷の状況から壁掛けタイプかな~と思って行ったのですが、今の時代はスリムなタワー型ってのがあるようでそれほど邪魔にはならなさそう。
でもお値段が通常型に比べて割高なんですよ~。
投資するに値するものかどうか結構悩んだ末・・・
080621_1.jpg







タワー型をゲットしました~。
部屋は人に見せるにはあまりに忍びない状況でしたので超モザイクです。

早速使っていますが、コレがあるとないでは雲泥の差!
風がないと汗が顎から滴り落ちるくらいの暑さなのですが、汗がでなくなるくらい効きます~。
とりあえず休日はずっと、平日は夜に稼動してもらうことになりそうですので、十分モトはとれそうな投資でした~。


で、各地で雨みたいですね。
こちらも例外ではないのですが、たまにピタってやんで晴れ間がでることがあったんですよ。
なんで、その合間を縫ってモトコで近場にいったのですが・・・
帰りにめちゃくちゃ降られてしまったorz。
エアクリとかむき出しなので、手でかばいつつ最悪ウォータロックも覚悟して決死の帰還劇でした~。
壊れなくてよかった・・・。

ただ今回走って思ったのがね。
原付って危なすぎます。
30km/hで走ってると絶対に車が抜きにくるのですが、こちらがいくら端によっていても抜きに掛かるタイミングが難しいみたい。
まあ実際自分が車の時でもゆっくり走っている原付は非常に邪魔な存在だと思っていますので凄くよくわかる。
モトコは別にしろ、最近の原付は性能高いでしょうしスピードでるんですから、制限速度上げて相対速度小さくしたほうが絶対安全ですよね~。
精神的にもドライバーのイライラ度がなくなって事故の要素は減ると思うんですが、実際はどうなんでしょうね?
ま、モトコはもうちょいなんとかしたいと思います~。


あとね、前の書類選考の結果でました。
不合格!
やっぱりいくら簡易面接でよい感じだと思っても、書類メインですからあれじゃ落ちますね・・・。
記載スペースにちょろっとしか書いてなかったし、次申し込む時は本気で書いたものを準備しておきます~。
★2008/06/19 (Thu)

耐えれる暑さの限界でした。
夜中に暑くて目が覚めてしまった。
冷たい水をかっくらい、そのまま続けて寝ようとしましたが、暑すぎて寝付くことができません。
・・・もはやこれまでか~。

というわけでエアコンつけて寝ました。
久しぶりの使用なのでカビ臭かったですけど、涼しい風が気持ちよすぎてアッサリ意識はメルトダウン。
快適に寝ることができました~。
ずっと窓全開で寝てたのでカビ臭もとれたかな?
今日は雨で涼しいので使わないと思いますが、これから頻度は増えそうです。


しょうもないことでストレスがたまって胃のあたりが微妙に重かった。
ストレス発散にはメシだ!と思いいつものココイチに行ってみたら潰れてた~。
・・・潰れてしまうほど大変な状況にある店もあるのに、のんびり生きてるウチがイライラするのもいけませんね~。
平常心だ、平常心。

★2008/06/18 (Wed)
窓と玄関開けっ放しで寝てますが、暑くて寝汗が酷くなってきました。
エアコン使用は我慢してきましたがさすがにちとキツい。
明日は雨らしいので、気温が上がらないことを願ってまだ使いませんが・・・。

使い出すともう止まらなくなりますし、ここは扇風機でも導入してみようかな~?
ゴミ屋敷にこれ以上ものを増やしたくはありませんが検討してみようと思います~。
忍者ブログ [PR]

★ ILLUSTRATION BY nyao