忍者ブログ
ウチの日常と、車・バイクとかイラストの話などです~
★ADMIN★
  ★ カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31




にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 革・革小物へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他趣味ブログ ラジコンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ
にほんブログ村
  ★ 最新記事
  ★ プロフィール
HN:
あくあ
HP:
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
車、バイクでふらり。プラモとか
自己紹介:
のんびり、まったりをこよなく愛してます。
  ★ バーコード
  ★ カウンター
  ★ アクセス解析
[300] [301] [302] [303] [304] [305] [306] [307] [308] [309] [310]
★2025/05/24 (Sat)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

★2008/02/03 (Sun)
寒さに耐えられず部屋で焚き火して家焼いた人がいるとか。
まあ異常に寒いから気持ちはわからんではないですが・・・。

さて、今日は名古屋へ買い物に行きました。
久しぶりにKSR発進です~。
今日の気温ではバイク移動はかなりキツイですが、おっさんは風の子なので気にしない方向で。

でも、寒いものは寒い
ブッシュガードのおかげで手は風が直当たりせず、以前よりマシになってて助かるのですが、それでもかなり厳しいです~。
ラジファンなくてエンジンで暖をとるのもちと難しいから、KSRはこの次期ハンドルカバーつけてもよいかも。
今後考えておこう・・・。

久しぶりにKSR乗って機動力の高さに改めて感心。
独楽鼠のごとくくるくる動きまわれるし、軽いから取り回し楽チンです。
街中はやっぱりミニバイクがよいな~っと思います。

買い物ではメディアリーダをゲット。
出張先に自分のカメラ使うことになったので、この機会に買っておきました~。
そういえば先日ネットでメディアも買ったのですが。
元々カメラに付属していた容量8MBでは中画質で24枚くらいしか撮れないので、仕事で使うにはちと足りないと思いまして。
で、一気に2GBへ250倍グレードアップ(笑)
カメラで写真撮る残枚数見ると5508枚
・・・そんなに撮るかー!

とは思いましたがこんなに使うことはなくても、1Gでも2Gでもそんなに値段変わらないんでよいかなと。
活躍してもらおうと思います~。


で、夜はエイタ君との約束が。
オークションでバイク買って日帰りで千葉までとってきたそうな。
東郷パーキングで待ち合わせって・・・まあ暇やからいいですけど。

天気は既に怪しかったですが、明日は雨は確実。
出張前にGSX乗っておきたかったのでカッパ持参で雨が降らないことに賭け目的地へ。
まあ15分後にあっさり賭けに敗北しましたが・・・。

またまた古いバイクに手を出されたみたいで。
ホンダのブロス650というかなりのマイナー車でした~。
前オーナーはマニアらしく、かなり程度のよい車両みたいなのが救いなのかな?

本人はエライ気に入ったらしいので、それはいいことだな~と。
やっぱり乗り物は自分の好きなもの乗らないと楽しくないですし。
VTは短い命だったけど、今度こそ長く付き合えますように・・・。

それにしてもいくらGSXに乗りたかったからとは言っても、冬、雨、夜と三拍子揃うとさすがに命の危険を感じてやみません。
特に雨はダメ。
対向車の照り返し、メットの曇りで路面の状況が把握できないので最悪だ~。
身体の冷えも促進されるし。
・・・2年前の教訓がいきてないな~。
次こそは学習せねば!
↑たぶん無理
PR
★2008/02/01 (Fri)
携帯あぷてすと。出張先であぷできるかな?
写真はどうすれば…
★2008/01/30 (Wed)
出張準備しています。
明日会社から送る輸送便に同梱させるためにもう鞄詰めしたのですが・・・
昨年夏に購入したツーリングバッグだと2週間分の荷物はちょいきついですね~。

着替え1週間分入れたらもう満タンで他に何も入らない。
もっと絞ってもいいんですが、できれば着替えには余裕を持っておきたい。
洗濯はめんどくさいですからね~。
まあ仕事なんで他に何もいらないからコレでいいんですけど。
その他必要なものは現地調達かな?
★2008/01/28 (Mon)
ジョギング再開しました。
まだ微妙に違和感はあるのですが痛みはないので、ここらで適度な刺激を与えて回復を促進してやろうという魂胆であります。
ペースは激遅、様子を見ながらのジョギングで最後まで痛むことなく走りきりました~。
徐々に慣らしていこうと思います~。

で、気になっていた体重ですが予想より増えてはいませんでした。
でも身体はタルタル、足は細くなったのがわかるので確実に筋肉が落ちたんだろうな・・・。
元に戻すの大変そうですが頑張りまっしょい!
忍者ブログ [PR]

★ ILLUSTRATION BY nyao