ウチの日常と、車・バイクとかイラストの話などです~
★ カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
★ カテゴリー
★ カウンター
★ アクセス解析
★2007/08/09 (Thu)
もう明日が最終日だというのに、報告書ができません。
今日はずっと試験品の復元作業とかしてたのですが、これもまだ完了してないし、明日はさらに試料の分析までやらないといけない。
・・・こんなん終わるかー!(´Д`)
連休を挟んでしまうと激しく忘れてしまうのでなんとか明日中に形にしておきたいところです。
だが明日は定時日。
どうするよ~?
今日はずっと試験品の復元作業とかしてたのですが、これもまだ完了してないし、明日はさらに試料の分析までやらないといけない。
・・・こんなん終わるかー!(´Д`)
連休を挟んでしまうと激しく忘れてしまうのでなんとか明日中に形にしておきたいところです。
だが明日は定時日。
どうするよ~?
PR
★2007/08/06 (Mon)
先日某薬局でVA○Mを安売りしていたので、1年ぶりに科学の力に頼ってダイエットすることにしました。
で、早速今日お昼のジョギング前に飲んでみたのですが・・・。
汗が止まりませんよ~。
いつもはジョギング終えて、昼飯のおにぎりの2つ目を食べる頃には汗はだいたい引いているのです。
が、今日は3つ目食べてる時もとめどなく汗が流れ出て、おにぎりにかぶりつく口の中に汗がだだ入り。
(゜Д゜)ゲロゲロ~
着替え終わって午後の仕事が始まっても、少し動くと汗がダ~ラダラ。
もう着替える意味がまったくねぇ。
去年はここまで効いてなかった気がするんですけどね。
午後の仕事に影響するので、この季節は服用を避けたほうがよいのかもしれません。
一応シャワールームはあるので明日から使ってみるかな・・・。
2箱(2ヶ月分)買ってしまったのでなくなるまで大変そうですが頑張ってダイエッツします~。
通勤でekワゴン使いましたが。
もう最高(笑)
あの、うにょ~んモヘモヘ~っと加速していく感じがたまりません。
のんびり街乗りだけだったらノンターボの軽で十分な感じです。
たまに自分のと違う車に乗るのはいい刺激になり楽しいです。
あと4日楽しんで通勤できそうです~。
で、早速今日お昼のジョギング前に飲んでみたのですが・・・。
汗が止まりませんよ~。
いつもはジョギング終えて、昼飯のおにぎりの2つ目を食べる頃には汗はだいたい引いているのです。
が、今日は3つ目食べてる時もとめどなく汗が流れ出て、おにぎりにかぶりつく口の中に汗がだだ入り。
(゜Д゜)ゲロゲロ~
着替え終わって午後の仕事が始まっても、少し動くと汗がダ~ラダラ。
もう着替える意味がまったくねぇ。
去年はここまで効いてなかった気がするんですけどね。
午後の仕事に影響するので、この季節は服用を避けたほうがよいのかもしれません。
一応シャワールームはあるので明日から使ってみるかな・・・。
2箱(2ヶ月分)買ってしまったのでなくなるまで大変そうですが頑張ってダイエッツします~。
通勤でekワゴン使いましたが。
もう最高(笑)
あの、うにょ~んモヘモヘ~っと加速していく感じがたまりません。
のんびり街乗りだけだったらノンターボの軽で十分な感じです。
たまに自分のと違う車に乗るのはいい刺激になり楽しいです。
あと4日楽しんで通勤できそうです~。
★2007/08/05 (Sun)
今日はミラゲを入院させてきました。
ハブベアリング交換だけなのであわよくば今日中に・・・と思っていましたが、さすがにそれは無理なようで来週末までおあずけとなりました~。
で、今回安い作業にもかかわらず有難い事に代車を貸してもらえました。
いっこ前のekワゴンです。

軽く近所を走りましたが、こういう車に乗ってるとおだやか~な気分になる。
車速も無意識のうちに落ちてくる感じで、40km/hも出してたら満足してしまいます。
アルトワークスのときは街乗りでもあんなに気合入れて走ってたのに・・・。
ウチはイロイロと流されやすいタイプなので、車の性格までうつってしまうのかな?
休み前最後の1週間はこの子でのんびり通勤します~。
さて、来週から夏休みです。
移動用のGSXを軽くチェックしておきました。
車検に出したのにチェーンオイル吹いてくれてなかったので、給脂だけしておきました。
あとは特に問題なさげなので、これでウロウロします~。
毎度のごとく予定なし!
実家でぐ~たらして過ごすことになります。
・・・なんか見つけやなあかんですな~。
じゃあ実家でバイクいじりでもと思ってヤフオクみたらTDR125が三田から出品されてる。
もうすぐ終了時間なのですが、どんどん値段がつりあがってきてます~。
7万くらいまでなら出してみようと思ってましたがどうやらダメっぽいですね。
他の選択肢探してみるかな~?
ハブベアリング交換だけなのであわよくば今日中に・・・と思っていましたが、さすがにそれは無理なようで来週末までおあずけとなりました~。
で、今回安い作業にもかかわらず有難い事に代車を貸してもらえました。
いっこ前のekワゴンです。
軽く近所を走りましたが、こういう車に乗ってるとおだやか~な気分になる。
車速も無意識のうちに落ちてくる感じで、40km/hも出してたら満足してしまいます。
アルトワークスのときは街乗りでもあんなに気合入れて走ってたのに・・・。
ウチはイロイロと流されやすいタイプなので、車の性格までうつってしまうのかな?
休み前最後の1週間はこの子でのんびり通勤します~。
さて、来週から夏休みです。
移動用のGSXを軽くチェックしておきました。
車検に出したのにチェーンオイル吹いてくれてなかったので、給脂だけしておきました。
あとは特に問題なさげなので、これでウロウロします~。
毎度のごとく予定なし!
実家でぐ~たらして過ごすことになります。
・・・なんか見つけやなあかんですな~。
じゃあ実家でバイクいじりでもと思ってヤフオクみたらTDR125が三田から出品されてる。
もうすぐ終了時間なのですが、どんどん値段がつりあがってきてます~。
7万くらいまでなら出してみようと思ってましたがどうやらダメっぽいですね。
他の選択肢探してみるかな~?
★2007/08/05 (Sun)
今日はKSRに使う部品を探しにいってました。
バッテリなんですけど、KSRのサイズにあうMFバッテリが売ってないんですよ。
んでネットで見てるとUPS(無停電電源装置のことらしい)のバッテリを使うっていうのが、ややメジャーっぽいのでそれを探しに行きました。
場所は名古屋の大須。
名古屋における秋葉原的な場所なのであるだろ~と思って、電器屋さん、無線機屋さんなど回ってみたのですが・・・
残念ながら1つたりとも見つけることができませんでした~。
よくわからないものなのでお店の人にも聞きづらいところですし、ここは諦めてバイク用バッテリを使うことにしました~。
ただ他のバッテリはサイズが合うものがなく、バッテリボックスを加工しないといけないようです。
できればそういうのはしたくないんですが、これからもウチの手元で頑張ってもらう機体なので加工しようと思います~。
バッテリは店頭だとクソ高いものがネットで安く出回ってるのでそれを買う予定。
ちゃんとつけられるのかな~?
あと以前購入していたKSRのバッテリ即死対策レギュレータキットを組み付けました。
取り付けは非常に簡単で特に問題なく。
組み付け後端子電圧測ってみましたが、そこそこ回して16Vくらいに。
(これでも電圧掛かりすぎの気がするんですが・・・。電圧一定にもならないけどこんなもんなのか??)
組み付け前に測るの忘れてたので、効果のほどは?ですがバッテリ換えてどうなるかで結果はわかりますので、もうちょっと先のお楽しみということで~。
エンストしてた件に関してはメンドイのでとりあえずアイドル回転アップで対応することに。
アイドルスクリュー初めて回したのですが・・・何の抵抗もなくくるっくるまわる。
これ、走ってたら振動で勝手に回ってしまうんじゃ?と疑いたくなる感じ。
ま、それならそれで定期的に調整すればよいだけなので別にいいんですけどね~。
で、調整してちゃんとアイドルするようにしておきました~。
なんかこの機会にイロイロいじってみたい気がしてきました。
不満があるのは2点。
1つは加速が以前よりスムーズでなくなってきたこと。
ぶべべべべ~とエンジン回転が悪い感じなのです。
キャブ調整で直るのか、ゾイル添加してみるとか、プラグ換えるとか、最悪はピストンリングがもうあかんのか原因は分かりませんが、安く済むやつから試していこうと思います(笑)
2つめはライトが死ぬほどくらいこと。
チャリンコと同じくらいといっても過言ではなくて、ホントに暗すぎて笑えます。
バルブを明るいのに換えるのもいいですが、ここは奮発してHIDに手を出してみたい。
ま、気長にモノ探していじっていこうと思います~。
バッテリなんですけど、KSRのサイズにあうMFバッテリが売ってないんですよ。
んでネットで見てるとUPS(無停電電源装置のことらしい)のバッテリを使うっていうのが、ややメジャーっぽいのでそれを探しに行きました。
場所は名古屋の大須。
名古屋における秋葉原的な場所なのであるだろ~と思って、電器屋さん、無線機屋さんなど回ってみたのですが・・・
残念ながら1つたりとも見つけることができませんでした~。
よくわからないものなのでお店の人にも聞きづらいところですし、ここは諦めてバイク用バッテリを使うことにしました~。
ただ他のバッテリはサイズが合うものがなく、バッテリボックスを加工しないといけないようです。
できればそういうのはしたくないんですが、これからもウチの手元で頑張ってもらう機体なので加工しようと思います~。
バッテリは店頭だとクソ高いものがネットで安く出回ってるのでそれを買う予定。
ちゃんとつけられるのかな~?
あと以前購入していたKSRのバッテリ即死対策レギュレータキットを組み付けました。
取り付けは非常に簡単で特に問題なく。
組み付け後端子電圧測ってみましたが、そこそこ回して16Vくらいに。
(これでも電圧掛かりすぎの気がするんですが・・・。電圧一定にもならないけどこんなもんなのか??)
組み付け前に測るの忘れてたので、効果のほどは?ですがバッテリ換えてどうなるかで結果はわかりますので、もうちょっと先のお楽しみということで~。
エンストしてた件に関してはメンドイのでとりあえずアイドル回転アップで対応することに。
アイドルスクリュー初めて回したのですが・・・何の抵抗もなくくるっくるまわる。
これ、走ってたら振動で勝手に回ってしまうんじゃ?と疑いたくなる感じ。
ま、それならそれで定期的に調整すればよいだけなので別にいいんですけどね~。
で、調整してちゃんとアイドルするようにしておきました~。
なんかこの機会にイロイロいじってみたい気がしてきました。
不満があるのは2点。
1つは加速が以前よりスムーズでなくなってきたこと。
ぶべべべべ~とエンジン回転が悪い感じなのです。
キャブ調整で直るのか、ゾイル添加してみるとか、プラグ換えるとか、最悪はピストンリングがもうあかんのか原因は分かりませんが、安く済むやつから試していこうと思います(笑)
2つめはライトが死ぬほどくらいこと。
チャリンコと同じくらいといっても過言ではなくて、ホントに暗すぎて笑えます。
バルブを明るいのに換えるのもいいですが、ここは奮発してHIDに手を出してみたい。
ま、気長にモノ探していじっていこうと思います~。
★2007/08/02 (Thu)
ここのところ会社で防水試験をしています。
んでその試験用に使う水がこれまた汚いのです。
夏の初めにプール掃除する時の水を想像していただければわかりやすいかと。
たぶんこれより汚いくらい。
もう水というより大自然が与えたもうた命の汁といいますか。
間違えて飲もうものなら病院いきは免れないですね~。
こんな水が服にべたべた付くし、ぞーきん絞らないといけなかったり、しぶきが飛んできたりと非常に厳しい。
・・・コレを3週間やるので、汁が身体に染みこんでしまいそうでちょっと嫌。
アメンボとお友達になりながら、あと1週間頑張りまっしょい!