忍者ブログ
ウチの日常と、車・バイクとかイラストの話などです~
★ADMIN★
  ★ カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31




にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 革・革小物へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他趣味ブログ ラジコンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ
にほんブログ村
  ★ 最新記事
  ★ プロフィール
HN:
あくあ
HP:
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
車、バイクでふらり。プラモとか
自己紹介:
のんびり、まったりをこよなく愛してます。
  ★ バーコード
  ★ カウンター
  ★ アクセス解析
[333] [334] [335] [336] [337] [338] [339] [340] [341] [342] [343]
★2025/05/26 (Mon)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

★2007/05/21 (Mon)
昨日は夜遅くまでグダグダしてたら、深夜のテレショップでビリーズブートキャンプをやってました。
しばらくテレビに見入ってしまい、おもしろそ~っと思ってそのまま寝たのです。

今日昼前起きて東急ハンズへ。
向かうコーナーはフィットネス。
そしてビリー発見!
等身大ポップで「やせたきゃオレについてこい!」って言うてる。
・・・サー、イエッサッ!

というわけで入隊手続きしてきました~。
大人気らしく次回入荷は6月らしいので、その時に郵送してもらうようにしました。
これでウチもビリー先生の弟子になれる・・・ハズ。

ハズっていうのも、なんせこのダイエットプログラム楽して痩せようっていうんじゃなくて、ガシガシ動いて強制シェイプアップさせるものなので、まともにこなせる自信がないといいますか

何でもかんでも飽きっぽい自分がどこまで続けれるかはわかりませんが、とりあえず頑張ってみようかと。
ただこれやったら疲れすぎて仕事どころじゃなくなってしまう気がしますね~。
あと運動できるだけの部屋のスペースを確保しなければ~。
・・・もう何もかも捨ててしまうか~。
↑また出来もしないことを・・・って怒らないで
PR
★2007/05/20 (Sun)
今日は三河湾スカイラインをバイクで走ってきました。
先週購入したジャケットの性能を見せてもらおう!ってことで行ったのです。

山に着くまでの道中で性能は十分わかりました~。
フィット感はなかなかのものでサイズもよいのですが、肘パッドが少しずれる傾向があるのが残念。
腕部に調整用のバンドがついているのですが、留めがボタンで微調整できず。
緩いところときつくなるところの中間点を選びたいのに~。
見えないところですし、マジックテープ買ってきて自分で付けても良いかな?という感じでした。

風通しはかなりよく、気温がやや低めだったので寒いくらいでした~。
インナー剥がして行ったの失敗だったな・・・。
まあこれなら夏場でもスピード出せばなんとか快適さを保てそうな感じでした~。

走りはいつも通りのヘタレ走行。
今日も周りにたくさん走っていましたが、とてもついていけませんよ~ orz
やっぱり山は怖すぎる。
1回クローズドコース走って練習したいところですね~。
ライディングスクールとか行ってみようかな?

帰ってからはPCと格闘。
メーカーから返事が来た通りに全部試してみましたが全滅・・・(´Д`)
今からまた泣きつきメールを打とうと思います~。
PCとドライブの相性がアカンのかな~?

ヤフオクに出品中のDVDに入札が入ってました~。
あと2日ほどありますがとりあえず送る準備ということで、DVDをぷちぷちで包んでおきました~。
送付用のダンボールと緩衝材の古新聞も用意しとかないと・・・。
今の入札者は評価履歴から良い人だと思われますので安心して取引できそうな感じです。
売る側は初めてで、振込みの確認とか宅配便の手配とかよくわからなくて迷惑かけてしまうかもしれませんが、なんとかトラブルなくいけばよいな~と思ってます。

明日は有給休暇。
引篭もる是!

★2007/05/19 (Sat)
働きだしてからプラモへの興味が薄れてきていますが、たまに触ったり情報を仕入れたりしたくなります。
というわけで、今日は静岡ホビーショーへ行ってきました~。

駐車場はあるらしいけどすぐに満車になるらしいので、駐車場が空く時間に到着できるように4時おきの4時半出発。 ・・・ね、眠い~

ホントはバイクで行く予定だったので、駐車場は気にしてなかったのですが、天気が雨っていうんで仕方ないところですね。
行きは局地的には雨が降ってたり。 空の色が薄曇りとドス曇りの2色に分かれてて、ドスの方に車が突入したら凄い雨。 車で行って大正解でしたね~。

駐車場が開くらしい7時に到着したんですが、もう結構な数の車が止まってました。 これまた早めに出発して正解でした~。
開場は9時だったので1時間半ほど並んで待ちましたが、この程度コミケに比べたら・・・。
余裕過ぎるぜ!
入口まで200mくらいですから。 コミケなんて入口が見えないくらい並んでたので。
本読んで時間つぶしてすぐに開場時間になりました~。

今回特にこれが目的で来たっていうのがありません。
ですのでフラフラ見学して面白かったものを少し紹介です~。

タミヤはさすがに盛況でしたが、ウチが興味を引かれたのがラジコンのデモンストレーション。
タムテックギアというラジコンはA4サイズというやや小型サイズながら、ブースのジャンプ台を跳び、またナカナカ素早く動いていて面白そうでした。 
解説のにーちゃんが雨の日は家の中で~といってたのは、ウチでは無理がありますが(笑)
でもちょっと広い家なら十分かと。 

次はドリフトスペック。
ドリフト用に硬めで滑りやすいタイヤを履いたラジコンで、壁に激突したりもしながらブース内をドリドリ。
ホントの車でドリフトは・・・という方が手軽にドリフト気分を味わえそうなもので、見てるほうもこれが1番楽しかったです~。 ライト類がピカピカ光るのもウチの子供時分とは違い新鮮な感じが。 
ちなみにデモ車はFDとS15シルビアでした。
写真撮ってみましたが、ドリフトが速すぎて全く見えない。 残念 (写真はS15)
ライトの写真撮っとけばよかった~
silvia_d.jpg








その他ラジコンではエンジン音が鳴ったり、マフラーが振動したり、はたまた戦車では砲撃アクション(反動まで再現してる)と今までの「走り」の部分とは別のところに力を入れていて、ラジコンに新たな価値を付けようという試みが見られて面白かったです~。

あとタミヤではありませんが、珍しいところでコルトCZ3のラリー車とかありました。
229542c3jpeg







これも電飾がすごい。 最近のラジコンでは流行なのかな?

ミツワというメーカーでは潜水艦ラジコンがありました。
デモで水槽の中を動かしてるのをみましたが、コレがまた見てて楽しい!
浮上・潜水は自由自在っぽいし、デフォルメされたデザインがかわいくてGOOD。
5分の充電で20分操作可能とういので性能もナカナカのものかと。
水の中を泳ぐ機械ってなかなかお目にかかれるものでなく新鮮で、もう少しで買っちゃいそうなくらいの素晴らしい逸品でした。 いずれ買ってしまうかもしれませんね~

飛行機ブースではいろんなエンジンが展示されてました。
模型用星型エンジン、1機30万円とか。 ・・・ば、バイク買えちゃうよ~

ウッディージョーというところでは木製模型を専門に取り扱っていました。
完成品展示はいろいろ手を加えられているからだとは思いますが、とても表示されてる値段で買えるようなものではない感じがして、個人的には非常にお買い得なものに見えました。
お城とか帆船がメインで、説明員の人やお客さんは年配の方が多く、団塊の世代に人気がありそうなブースでした。 
1つ欲しいな~と思った帆船があったのですが、とても完成させることはできませんし買わずでした・・・。

バンダイブースではガンダムブルーディスティニーの2号機が新製品の1つとして紹介されてました。
・・・ここは1号機を出すのが先じゃないのか?? 人気は1号機のほうがあるんじゃないの?
まあ何が言いたいかというとウチが1号機欲しいからそれを作ってくれということですよ。
バンダイさん、お願いします~m(_ _)m

好きな絵師さんのふじた氏が箱絵などを描いているSWEETも小さいながらブースを出してました。
マスコットキャラのフィギュア、携帯ストラップがあったので、おもわずゲット!
小さい会社ですが、これからも頑張って欲しいところです~。

あと大手メーカーがジャンクパーツのバーゲンをやっていたのが面白いかった。
ワケアリ品か、過剰在庫処分かはわかりませんがプラモの箱を開けたときに見られる袋詰めのものが、そりゃもう大量に。
いくつか見ましたが、どうやって使うのか・・・と思えるようなものでも売れてる様子。
車のボデーを大量に買い込む人もいるみたい。
スクラッチビルトとかやる人には宝の山に見えるんでしょうね~。
ウチは説明書どおりにレールの上を歩くしかできないので、ガラクタにしか見えないのが残念でした~。

今日のイベントはこんなところでしょうか。
ウチの収穫はと言いますと
SWEET:フィギュア、ストラップ、Tシャツ
小川精機:Tシャツ、ステッカー
と模型とは関係ないところが多いですね~。

というわけで最近の模型事情などを少し垣間見ることができて面白かったです~。
来年も行ってみようかな?
★2007/05/17 (Thu)
今期見ているアニメで1番お気に入りのらきすた。
このアニメいつも他のアニメ、まんが、ゲームなどのネタを使うのですが、今回ついにチョメチョメDのネタが。

逃げる黄色のFDを追うWRブルーのヴィヴィオ! 
パラレルドリフトに5連続ヘアピンで必殺ミゾ落としとかもうやりたい放題でかなり笑えました~。
このシーンだけちゃんとポリゴン風CGにして再現してるし、ここまで徹底してると感心してしまう。
今後もこの勢いで面白い作品にして欲しいな~と思います。
★2007/05/16 (Wed)

連休明けて1週間半。
まったく体重が減りません。
運動・食事量は共に連休前に戻しているんですけど、身体の代謝が落ちているのか以前ほど早く減らない気がする。

こりゃいかんということでまた脂モノを減らすようにしてみました。
寮ごはんに出てくる揚げ物のコロモをある程度剥がして食べるだけ。
結構効くみたいで以前コレでぐっと体重落ちたんです。

ただね、食を何より楽しみにしているウチにとってこれほどの苦行は無いわけですよ。
脂を剥がした中身だけを食べてると味が薄くモソモソした食感でおいしくないのですが、わずかに残しているコロモがふと舌先に触れたときの脂の旨味ときたら・・・
我慢してる分その威力はすさまじくて、○皇みたいに口からビームが出そうになる。

食事の旨味って脂が結構な割合を占めているんだな~っていうのがわかる瞬間でした~。
これから頑張って我慢せねば。

毎回長期休暇を迎えるたびに苦しんでるんですからいい加減学習しないといけませんね。
今はまだよくても、もうちょい歳がいったら肉ついたら落ちへんなってしまいそうですし・・・

忍者ブログ [PR]

★ ILLUSTRATION BY nyao