忍者ブログ
ウチの日常と、車・バイクとかイラストの話などです~
★ADMIN★
  ★ カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31




にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 革・革小物へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他趣味ブログ ラジコンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ
にほんブログ村
  ★ 最新記事
  ★ プロフィール
HN:
あくあ
HP:
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
車、バイクでふらり。プラモとか
自己紹介:
のんびり、まったりをこよなく愛してます。
  ★ バーコード
  ★ カウンター
  ★ アクセス解析
[345] [346] [347] [348] [349] [350] [351] [352] [353] [354] [355]
★2025/05/26 (Mon)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

★2007/02/11 (Sun)

車いじりの残り作業をやりました。
ホイールスペーサーをかまして、ちょこっとふらふらして様子をみましたが、どうやら干渉は無い様子。 このまま1週間通勤で使ってみて来週確認して問題なければこのままいこうと思います~。

バルブ交換もしました。 ホームセンターで売ってた格安バルブを入れたのですが・・・ 超暗いよコレ!
白色光のバルブでウチの感覚が慣れてないのもあるかもしれませんが、それにしても暗すぎる。 フィーリングでは切れてた1灯の時より暗い気がする。
消耗品なのでこだわらずに安いものを買いましたが、バルブは少しはいいのを入れたほうが良かったですね~。 次切れたときは普通色のちょっといいバルブを買おうと思います~。

後は最近の生活について
衣の話。
衣類でくたびれてきたのが多くなってきました。
Tシャツの襟はだら~り、パンツのゴムはのびのび、靴下はぽっかりといった感じ。
着るものにこだわりはありませんが、それを抜いてもちょっと実用的にどうかと思うようになってきました。 ・・・春先には少し衣類を更新しようかな?

食の話。
久しぶりに吉野家の牛丼をいただきました。
大盛りで¥480なのですが、味的にもボリューム的にも同値段の生姜焼き定食に負けてる気がする。 まあ好みの問題なのでなんとも言えませんが、ウチは牛丼はコンビニとかのヤツのほうが好きだったりします。 
吉野屋は少し味が薄いんですよ~。 こってりが好きなウチには少し合わない感じでした。
値段が過去のときのようにお安くなればまた利用したいと思います~。

住の話。
ちょっと前に行われた防火点検に引っかかりました。
自分の予想では罪状は「室内乱雑」だと踏んでいたのですが、結果は「危険物持込」。
・・・まあオタ部屋なので存在自体が危険な部屋ではありますが、念のため何がダメなのか寮務員さんに聞いてみると、オイルとかシンナーらしいです。
両方趣味関係のものなので、置いときたいのですが、今週再点検するから処分しといてねって言われました。
・・・まあ前日にブツを車の中に保管して凌ごうと思います。
安全のためにしかたない事ですが、寮生活はここらへんが不便なところですね~。

PR
★2007/02/10 (Sat)

事情でタイヤ置き場がなくなってしまうことになり、今履いているホイールを譲ることになりました。 
というわけで以前購入したホイールに履き替えてみました。

ミラゲはRrのトレーリングアームとホイールの隙間が少なく、太いタイヤは履けないということを聞いたことがあったのですが・・・ まさにその通りでした~。



ホイールとの干渉はかろうじてないもののタイヤはゼロタッチ状態。 はあぁ~、このままでは使用に耐えられません。 こういう可動が激しい部分はせめて10mmは隙間が欲しいところです~。
ですがそれはもう不可能ですので、3mmスペーサーを買ってきました。 これを明日つけてみて1週間様子見しようかと。 
これでダメなら5mmスペーサにして、更にフェンダー側の余裕がないので爪折りするしかなさそうです。
できればこのまま上手くいってほしいところです。 お願い!

で、外したタイヤを見てみるとまた新たな発見が。
下の写真でFrタイヤの真ん中。



・・・溝が1本増えてます(笑)
Frタイヤの両方ともなっていたので、おそらく自作マッドフラップの骨と干渉しているかと。 静止状態だと干渉は無いんですけど、サーキット走行とか激しいことすると振動や足回りのねじれなどでタイヤが干渉してしまうんでしょうか?
まあ当たりは浅いので問題なしと思います。
新しい部品をつけたときはいろいろ注意してみないといけませんね~。

で、つけた状態はこんな感じです~ ↓

ウチ的には大満足の見た目です~。
ぱっと見はラリー車っぽいイメージでカッコよくて大好き!
↑そりゃ自分の相棒ですから、自画自賛の嵐ですよ

タイヤは16インチの時より明らかに軽くなってますし、これならタイムアップできる気がする。
これでエボヤギ撃墜態勢に入ります~。 
↑まあ返り討ちにあうのでしょうけど、それでも挑戦しなくては!

ついでに前交換できなかったRrブレーキパッドも換えました~。
頼もしき方々にアドバイスを頂き、無事交換終了です~。
前ウチが無理にこじったからか、左側のピストンがまったく回らずかなり難儀しましたが、何度かグリグリいじっていると軽く回るようになりました。 ちゃんとピストンは戻っていったので壊れていないはず。
これも1週間様子見しようかと。

明日はスペーサ挿入とライトのバルブ交換。
・・・タイヤが擦らずにすみますように~

 

★2007/02/09 (Fri)

先週友達と焼肉を食ったときの話です。
仕事の話が出てきたんですが、毎日がすごく充実してるみたいでした。
学生時代の希望では5年後くらいにまかされるであろうと思っていた仕事をいきなり担当していて、鼻血がでるほど興奮しているらしい。 
ウチも好きな仕事に就くことはできているのですが、ここまでのモチベーションはありませんよ? 
すごく楽しんで仕事してるな~というのが伝わってきて、キラキラ輝いて見えました。
聞いててこっちも嬉しくなりましたし、元気を貰いました~。。

ウチも負けてられません。 今扱ってる製品のことをもっと詳しく知らなくては!

でもちょっと心配なのは仕事人生の最終目標としていたものが5年後くらいにできそうっていうので、新しい目標ができないって言ってたこと。 
今の分野を極めたら他にいろいろ手を出してみるとか、いろいろ道はあるはずですので、大丈夫だとは思うんですけどね。 
また次会う機会にはどうなったのか聞いてみたいと思います~。

で、食い終わって店を出た後に人付き合いについていろいろ語っていただきました。
ウチはかなり人見知りが激しい上に微妙な性格ですし、話をするにも知識が乏しいですので、自分にとっては難しい問題です。
ですが避けては通れない道ですし、遅すぎるかもしれませんがこれからちょっとずつでも慣れていかないと。一応1つ目標を立ててみましたので、達成できるよう頑張ろうと思います~。

★2007/02/07 (Wed)

車のリヤばねを換えて後ろのみ車高アップしましたが。
ちょっとだけいいことと悪いことがありました。

いいことは縁石などの坂を登ったときに底を擦らなくなったこと。 とは言いましてもいつも擦ってたのは会社の駐車場に入るときにマッドフラップを擦ってたのと、たまにあせって縁石から降りた時に排気管かリヤバンパを打ってたことくらい。 
それほど大きなメリットでもありませんが、やはり擦らないほうが嬉しいのでよかったかな? というところです。

悪いことは・・・当然ながらライトが下向くので夜間の視界が狭くなったことです~。 まあこれも光軸調整ですぐに直せるのでそんなにダメなことではないんですが、運悪くこの月曜日に左ライトが玉切れしてしまい、現在視界がかなり狭い。 見えないくらい酷いわけではありませんが、できるだけ早く直さないといけませんね~。

というわけで今週末も車いじりかな? バイクにも乗りたいので手早く済ませようと思います~。

★2007/02/05 (Mon)

さて、昨日のお話ですが。
作手サーキットで爆走してきました~。
同走行時間帯の知り合いはS2000のN先輩、ロードスターのY先輩、同期のエヴォ7ヤギ、ミラゲのウチの4人。 その他はインプレッサ、インテR、ランエボ、タイプMなどかなりの人数がひしめき合っている面白い時間帯でしたよ~。
ウチは学生時代の友人、ぐっさんを車で遊ぼう道に引きずりこむべくお誘いして横に乗ってもらいました~。

まず昨日いじったサスの感触ですが、これは以前走行した時よりやや滑りやすくなっていて、ちょっと楽しい車に変わっていました。 意図的に滑らすことはできませんでしたが、偶然リヤが滑ったときはもう踏みちぎり!
やや非力な車とはいえグイグイ前に引っ張ってくれてなかなか面白かったです~。 
欲を言えばもう少し簡単にリヤが滑り出して欲しいところですが、これは次回以降タイヤを換えて試してみようと思います~。

で、一方的なライバル視をしている対エボヤギとの結果ですが・・・ 惨敗です orz
1周わずか30秒ちょいのコースで2秒差。 これはもう縮めるのはキツイかな~っというところです。 タイヤ換えてもココまではタイムアップできないでしょうし、タイム重視のベタグリップ走行にしてもどうか?という感じです~。 ・・・次回に向けてまた何かしないといけませんね。

N先輩は相変わらずドリドリ、Y先輩はちょっと控えめに走っていて2人とも楽しんでいるようでした。

面白かったので、また行きたいと思います。 次は3月かな?

で、走行後は2輪の走行時間だったので観戦。 なんかホンダレーシングって書かれてる本気のトラックが入ってきて、モタードレーサーが走ってるのが凄かったです。タイヤウォーマーとかもあるし。 こんな小さいサーキットで気合の入りようにちょっと引くくらいでした(笑)

走行してる中では当然のごとく断トツに速かった! 他のモタードとか、ドカティもまったく寄せ付けない走り。 あそこまで出来たら楽しいんだろな~と。 ・・・ウチもバイクでちょっと走ってみたくなりました~。

その後偶然きていたぐっさんの友達がスイフトスポーツで走るっていうので更に観戦してました。
外から見たらのんびりほのぼのした雰囲気がかもし出されてたのですが・・・ ウチタイム負けてる!
はぁぁぁぁぁ~(´Д`)
後から話聞いたら車高調、タイヤはBS01R、リヤシートはずしのみらしい。 
ちなみにエボヤギの0.5秒落ち。
N先輩はちょっと負けてた。
・・・もうエボとかいらないんじゃね?って思えてしまうほどのハイパフォーマンスを見せていました。
スイフトスポーツ恐るべしです~。
ま、まずはドライバーの腕をなんとかするのが先決ですが(泣)

といった感じでかなり楽しめた日でした~。
その後、ぐっさんとだべりつつ焼肉を大量摂取して帰路に着きました。
・・・ここでの話はまた後日ということで。

忍者ブログ [PR]

★ ILLUSTRATION BY nyao