ウチの日常と、車・バイクとかイラストの話などです~
★ カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
★ カテゴリー
★ カウンター
★ アクセス解析
★2014/05/28 (Wed)
今日は休暇をいただいておりました~。
毎月恒例のオタク街めぐりと
家帰ってからは夏の準備を。
ハロゲンヒーターをしまって,扇風機を投入~。
エアコンのフィルター掃除もしておきました。
さあ,いつでもくるがよい! 夏
で,エボⅣボデーもとりあえずは作ってみました。
うーん・・・ステッカーが正直微妙ですの~。
色の明るさ設定間違えたのと,
シートの選択もよくなかった気がします。
次は違う銘柄のシートでお試しですね~
毎月恒例のオタク街めぐりと
家帰ってからは夏の準備を。
ハロゲンヒーターをしまって,扇風機を投入~。
エアコンのフィルター掃除もしておきました。
さあ,いつでもくるがよい! 夏
で,エボⅣボデーもとりあえずは作ってみました。
うーん・・・ステッカーが正直微妙ですの~。
色の明るさ設定間違えたのと,
シートの選択もよくなかった気がします。
次は違う銘柄のシートでお試しですね~
PR
★2014/05/24 (Sat)
今日も神タム。
部品が揃ってなかったので,前半はドリパケ組み立て~。
完成後走行は・・・
いきなり走ってもそれほど違和感なし。
さすがに説明書通りに組んだそのままは
ちょっと走りにくいですけど,トーとキャンバー調整したら
・・・もうこれでいいんじゃね? とも思える感じです。
これはTT-01は勝てないわねw
加工なしでパーツも揃いますし,
初めてドリフトする人には迷い無くドリパケを勧めますの~。
ちょっとお値段は張りますけどねw
コスト対効果の検証は暇なときにまた検証してみましょうかのー
部品が揃ってなかったので,前半はドリパケ組み立て~。
完成後走行は・・・
いきなり走ってもそれほど違和感なし。
さすがに説明書通りに組んだそのままは
ちょっと走りにくいですけど,トーとキャンバー調整したら
・・・もうこれでいいんじゃね? とも思える感じです。
これはTT-01は勝てないわねw
加工なしでパーツも揃いますし,
初めてドリフトする人には迷い無くドリパケを勧めますの~。
ちょっとお値段は張りますけどねw
コスト対効果の検証は暇なときにまた検証してみましょうかのー
★2014/05/24 (Sat)
・・・これで,これで本体買うのしばらくやめるからw
ヨコモのドリパケをゲットしました~。
ボデーは別にいらないから,同じ値段くらいで購入できる
ちょっといい部品ついてるタイプCプラスをチョイスしました~。
これにFrワンウェイ,FCD1.5倍のギヤと舵角アップの
いつもの基本装備のみで改造は終了にしようかと~。
ネットでは最初の機体としてTT-01とよく比較されるモノ。
タミヤ信者である自分には気になる存在ですし
比較ではまあ大概TTがこき下ろされてるので
いったいどれほどのものなかとね・・・
基本的にほぼ同じ装備で,走り比べてみたいと思ってます~。
・・・これで,これで本体買うのしばらくやめるからw
ヨコモのドリパケをゲットしました~。
ボデーは別にいらないから,同じ値段くらいで購入できる
ちょっといい部品ついてるタイプCプラスをチョイスしました~。
これにFrワンウェイ,FCD1.5倍のギヤと舵角アップの
いつもの基本装備のみで改造は終了にしようかと~。
ネットでは最初の機体としてTT-01とよく比較されるモノ。
タミヤ信者である自分には気になる存在ですし
比較ではまあ大概TTがこき下ろされてるので
いったいどれほどのものなかとね・・・
基本的にほぼ同じ装備で,走り比べてみたいと思ってます~。
★2014/05/18 (Sun)
先日は神タム。
まだ使ってたりしてw
一番最初に買ったTT-01ですね~。
タミグラ前の時は等速にしてしてたので使いにくかったですが,
今乗ったらどうなるんだろうと思いまして~。
・・・やべぇ,すごくいいw
ウチが作る車でいつも起こる,コーナーでの巻き込みがない。
微調整とかはちょっとやりにくいけど,
安物車としてはかなりの出来栄えじゃないですかの?
VDF-Ⅱの方はまあ相変わらずというところ。
カキ比落としましたが,やっぱり使いにくい感があるわね・・・
元に戻してやっぱりも少し違うこと試そうかな~と思うのでした。
エボ4ボデー

色塗ったー。
Zを塗った時に迷ったダークメタリックブルー。
今更ですけど,ちゃんと塗ったらZもこっちのが良かったわ・・・。
あとはステッカーが上手くいくといいわね~。
まだ使ってたりしてw
一番最初に買ったTT-01ですね~。
タミグラ前の時は等速にしてしてたので使いにくかったですが,
今乗ったらどうなるんだろうと思いまして~。
・・・やべぇ,すごくいいw
ウチが作る車でいつも起こる,コーナーでの巻き込みがない。
微調整とかはちょっとやりにくいけど,
安物車としてはかなりの出来栄えじゃないですかの?
VDF-Ⅱの方はまあ相変わらずというところ。
カキ比落としましたが,やっぱり使いにくい感があるわね・・・
元に戻してやっぱりも少し違うこと試そうかな~と思うのでした。
エボ4ボデー
色塗ったー。
Zを塗った時に迷ったダークメタリックブルー。
今更ですけど,ちゃんと塗ったらZもこっちのが良かったわ・・・。
あとはステッカーが上手くいくといいわね~。
★2014/05/17 (Sat)
今日は散髪に行きました~。
朝二くらいに行ったのですけど,ぼちぼち混んでましたの。
洗髪とか髭剃り担当のおばちゃんに洗髪してもらうわけですが,
爪立ててガリガリ~ってやるから痛いこと痛いこと!
でも痛っとも言えずに我慢を続けまして。
で,乾かしてるときにはウチの過去の古傷
後頭部の人ハゲを指で指して,
もう少しずれてバッテンになればよかったね~と言われ。
髭剃りの時には眉毛の形整えますか~と言われたので
いつもの眉毛下側のまぶた部分を剃ると思ってYESと言ったら
眉毛の外端をヤンキーみたいに細められた。
・・・罠でしょ,これ!
眉毛の下剃りますか?ってのと同じと思うってばさ・・・
毎度言ってる気がしますが,
言葉ってちゃんと選ばないと意図が伝わらないの~。
ラジコンも行きましたがそのことはまた後日にー
朝二くらいに行ったのですけど,ぼちぼち混んでましたの。
洗髪とか髭剃り担当のおばちゃんに洗髪してもらうわけですが,
爪立ててガリガリ~ってやるから痛いこと痛いこと!
でも痛っとも言えずに我慢を続けまして。
で,乾かしてるときにはウチの過去の古傷
後頭部の人ハゲを指で指して,
もう少しずれてバッテンになればよかったね~と言われ。
髭剃りの時には眉毛の形整えますか~と言われたので
いつもの眉毛下側のまぶた部分を剃ると思ってYESと言ったら
眉毛の外端をヤンキーみたいに細められた。
・・・罠でしょ,これ!
眉毛の下剃りますか?ってのと同じと思うってばさ・・・
毎度言ってる気がしますが,
言葉ってちゃんと選ばないと意図が伝わらないの~。
ラジコンも行きましたがそのことはまた後日にー