ウチの日常と、車・バイクとかイラストの話などです~
★ カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
★ カテゴリー
★ カウンター
★ アクセス解析
★2015/11/08 (Sun)
鞄の設計ミスの挽回案。
外装に大きな変化なく且つ
破損時は簡単に補修可能ということを考慮すると、、、
わかりにくいですが、フタの内側、2重にしました。
ぶ、、ぶさいく!
でも革を完全に貼っちゃうと交換が最悪できなくなりそうだし
フタ閉じてたらそんなに目立たないのでこれでいくことに。
とりあえずはこれで使い込んでみて
ガード革のダメージの具合を確認することからですのー。
、、、今思えばマジックテープ付けというのも面白かったかもだわ。
まあとりあえずはこれで運用の方向でー
外装に大きな変化なく且つ
破損時は簡単に補修可能ということを考慮すると、、、
わかりにくいですが、フタの内側、2重にしました。
ぶ、、ぶさいく!
でも革を完全に貼っちゃうと交換が最悪できなくなりそうだし
フタ閉じてたらそんなに目立たないのでこれでいくことに。
とりあえずはこれで使い込んでみて
ガード革のダメージの具合を確認することからですのー。
、、、今思えばマジックテープ付けというのも面白かったかもだわ。
まあとりあえずはこれで運用の方向でー
PR
この記事にコメントする