ウチの日常と、車・バイクとかイラストの話などです~
★ カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
★ カテゴリー
★ カウンター
★ アクセス解析
★2008/08/08 (Fri)
最後の最後でドツボにはまっていた作業ですがなんとか処置が決まって、とりあえず落ち着いて夏休みに入ることが出来ました~。
2、3日は名古屋にいて車orバイク弄りでもしようかと。
まずは車高調を組み付けるのだ~。
まあ気に入らなくて純正形状に戻すにしても、今のダンパー抜けてて交換する予定ではありますので、その間の暇つぶしにでもなればよいな~と思います。
この作業がサクッと終わって余裕ができればモトコでも弄ろうかと。
気負わずに簡単に作業できそうと思い購入したバイクですので、教材的な役割を果たしてくれればとりあえずはOKかな?
上手く組み付けが出来きるといいなぁ。
2、3日は名古屋にいて車orバイク弄りでもしようかと。
まずは車高調を組み付けるのだ~。
まあ気に入らなくて純正形状に戻すにしても、今のダンパー抜けてて交換する予定ではありますので、その間の暇つぶしにでもなればよいな~と思います。
この作業がサクッと終わって余裕ができればモトコでも弄ろうかと。
気負わずに簡単に作業できそうと思い購入したバイクですので、教材的な役割を果たしてくれればとりあえずはOKかな?
上手く組み付けが出来きるといいなぁ。
PR
★2008/08/07 (Thu)
車でビデオ見てたら激しく飛び飛びになってしまうことがありました。
まだ取り付けて1年も経ってないのに~。
天下のカロッツェリア様でもこんなしょぼいオーディオを販売するのか?とちょっと悲しくなってしまった。
でも早とちりはよくないのでディスクも疑ってみることに。
試しに違うディスク再生したらそれはちゃんと再生できてたんですよ。
まったく飛ぶことなしに。
同じメーカーのディスクでしたのでコレはディスクの品質が怪しいということで、同じ内容を違うメーカーのディスクで作り直したんです。
・・・綺麗に再生できます。
どうやらオーディオではなくてディスクが犯人みたい。
一応前のも日本製って書いてあったので安心して買ってたんですけどね~。
実は*○×:Σ製だったのか?
ディスクの相性か品質かはわかりませんが、とりあえず今後はディスクのメーカーを変えようと思います~。
・・・ちと高いのは痛いですけど。
まだ取り付けて1年も経ってないのに~。
天下のカロッツェリア様でもこんなしょぼいオーディオを販売するのか?とちょっと悲しくなってしまった。
でも早とちりはよくないのでディスクも疑ってみることに。
試しに違うディスク再生したらそれはちゃんと再生できてたんですよ。
まったく飛ぶことなしに。
同じメーカーのディスクでしたのでコレはディスクの品質が怪しいということで、同じ内容を違うメーカーのディスクで作り直したんです。
・・・綺麗に再生できます。
どうやらオーディオではなくてディスクが犯人みたい。
一応前のも日本製って書いてあったので安心して買ってたんですけどね~。
実は*○×:Σ製だったのか?
ディスクの相性か品質かはわかりませんが、とりあえず今後はディスクのメーカーを変えようと思います~。
・・・ちと高いのは痛いですけど。
★2008/08/04 (Mon)
先日ジムカーナでお題の話が出てきました。
まー君はアマチュアボクサーなので、減量について詳しいみたい。
ウチみたいなテキトーにダイエット目的で運動してるのではなくて、必要に迫られて実践してきた人なので、きっと言ってることは事実にもとづいた正しいことに違いないと思いお話の内容を少しだけ実行してみることに。
まあやせたいならとにかく炭水化物、脂を減らせと。
鳥のささ身、こんにゃくを食って飢えをしのげという話でしたが、台所無し寮生活者のウチには食料を変えるのは難しいですので、単純に食べる量を減らすことにしました~。
朝夕のご飯は握りこぶし半分(おにぎり1個分くらい?)
お昼のおにぎりは3つから2つに減らしました~。
あと脂類は出来るだけ取らないように衣剥ぎは継続の方向で。(鳥カラ除く)
コレで今年の冬以降サチってる体重が下降することを祈りつつ、しばらく頑張ってみようと思います~。
それにしてもまー君は食費月1万て言うてたけど。
・・・ウチ4万は使ってます(笑)
まずはコレをしっかり管理することで、体重コントロールしないといけませんね~。
ま、本格的な実行は冷蔵庫の発泡酒が全部なくなってからってことで・・・
まー君はアマチュアボクサーなので、減量について詳しいみたい。
ウチみたいなテキトーにダイエット目的で運動してるのではなくて、必要に迫られて実践してきた人なので、きっと言ってることは事実にもとづいた正しいことに違いないと思いお話の内容を少しだけ実行してみることに。
まあやせたいならとにかく炭水化物、脂を減らせと。
鳥のささ身、こんにゃくを食って飢えをしのげという話でしたが、台所無し寮生活者のウチには食料を変えるのは難しいですので、単純に食べる量を減らすことにしました~。
朝夕のご飯は握りこぶし半分(おにぎり1個分くらい?)
お昼のおにぎりは3つから2つに減らしました~。
あと脂類は出来るだけ取らないように衣剥ぎは継続の方向で。(鳥カラ除く)
コレで今年の冬以降サチってる体重が下降することを祈りつつ、しばらく頑張ってみようと思います~。
それにしてもまー君は食費月1万て言うてたけど。
・・・ウチ4万は使ってます(笑)
まずはコレをしっかり管理することで、体重コントロールしないといけませんね~。
ま、本格的な実行は冷蔵庫の発泡酒が全部なくなってからってことで・・・
★2008/08/03 (Sun)
ジムカーナ参加してきました~。
ヘロヘロになりましたが、本日も超楽しかったです!
朝からフル装備して部屋を出るわけですが。
エアコンの効いたところから出た直後から汗が滴り落ちます。
荷物をバイクに積んで走り出す頃には既にハンカチがべしゃべしゃになってしまうくらい。
・・・全日本ダイエット王選手権でもやってんのかと思うくらい罰ゲーム的な暑さでした~。
走り出したら風が気持ちよくていいんですけどね~。
会場に着くと見たことある顔ぶれがちらほらと。
お友達としてはイケメンバンディッド君とエイタ君が参加しておりました~。
今日は講習会ということで、インストラクターの方にいろいろ指導していただきました。
日本一の人に教えてもらえたりするのは感動モノです~。
今回は8の字、クランク-S字での荷重の掛け方などを教えてもらった。
8の字ではちと前荷重にしすぎと言われました。
セパハンのバイクでもともと前荷重気味になっているので、旋回始めには少し体重を後ろよりにするとよいらしい。
あとは旋回中にアクセル全閉をやめて、フロントブレーキで微調整してしっかり荷重をかけるようにと。
・・・ん~、むずかしい。
唸りながらやっていると1回スリップダウンしてしまいました~。 orz
スライダーが始めて役に立ちました!
バイク本体はマフラーに傷が入ったくらいで、付けててよかった素敵アイテムな感じ。
今後のバイクにも絶対つけようと思った。
あと今までとアクセルの握りを変えてみました。
今までは人差し指と親指でグリップ握って、残り3本でブレーキレバーだったのですが、これだとハンドルをフルロックした時にアクセルワークができないんです。
これをブレーキレバーを人差し指と中指にすることで、関節の動きに余裕が出来て調整できるようになりました~。
もともとそうする気だったのですが、GSXはレバーが遠くて人差し指が届かなかったのでできなかったんです。
でも今回は必要に迫られましたので、慣れるまでは大変でしたが無理矢理なんとか握るようにしました。
これから街のりでも注意して乗りたいと思います~。
今回走行してど素人の域は抜け出せそうなところですが、まだ詰めが甘くて走りが不安定な感じみたい。
最後のタイムアタックでも250セパハンのバイクに負けてますので、GSXの実力はほとんど出し切れてないんでしょうね~。
すまねぇ、ウチが不甲斐ないばっかりに・・・(´Д`)
次はもっと上手く乗れるようにするから、これからもよろしく頼むよ~。
取り合えずノーマルの状態で素人集団の中でセパハン最速タイムを出せるようにならないと。
イケメン君とジムカーナ大会に出るような話の流れになってきたので・・・
ちなみに本日のウチのタイムは1’18’63
先生のタイムは0’58’69。
大会で資格を得るためにはあと8秒ほど縮める必要が。
・・・今年の秋に間に合うのか?
ヘロヘロになりましたが、本日も超楽しかったです!
朝からフル装備して部屋を出るわけですが。
エアコンの効いたところから出た直後から汗が滴り落ちます。
荷物をバイクに積んで走り出す頃には既にハンカチがべしゃべしゃになってしまうくらい。
・・・全日本ダイエット王選手権でもやってんのかと思うくらい罰ゲーム的な暑さでした~。
走り出したら風が気持ちよくていいんですけどね~。
会場に着くと見たことある顔ぶれがちらほらと。
お友達としてはイケメンバンディッド君とエイタ君が参加しておりました~。
今日は講習会ということで、インストラクターの方にいろいろ指導していただきました。
日本一の人に教えてもらえたりするのは感動モノです~。
今回は8の字、クランク-S字での荷重の掛け方などを教えてもらった。
8の字ではちと前荷重にしすぎと言われました。
セパハンのバイクでもともと前荷重気味になっているので、旋回始めには少し体重を後ろよりにするとよいらしい。
あとは旋回中にアクセル全閉をやめて、フロントブレーキで微調整してしっかり荷重をかけるようにと。
・・・ん~、むずかしい。
唸りながらやっていると1回スリップダウンしてしまいました~。 orz
スライダーが始めて役に立ちました!
バイク本体はマフラーに傷が入ったくらいで、付けててよかった素敵アイテムな感じ。
今後のバイクにも絶対つけようと思った。
あと今までとアクセルの握りを変えてみました。
今までは人差し指と親指でグリップ握って、残り3本でブレーキレバーだったのですが、これだとハンドルをフルロックした時にアクセルワークができないんです。
これをブレーキレバーを人差し指と中指にすることで、関節の動きに余裕が出来て調整できるようになりました~。
もともとそうする気だったのですが、GSXはレバーが遠くて人差し指が届かなかったのでできなかったんです。
でも今回は必要に迫られましたので、慣れるまでは大変でしたが無理矢理なんとか握るようにしました。
これから街のりでも注意して乗りたいと思います~。
今回走行してど素人の域は抜け出せそうなところですが、まだ詰めが甘くて走りが不安定な感じみたい。
最後のタイムアタックでも250セパハンのバイクに負けてますので、GSXの実力はほとんど出し切れてないんでしょうね~。
すまねぇ、ウチが不甲斐ないばっかりに・・・(´Д`)
次はもっと上手く乗れるようにするから、これからもよろしく頼むよ~。
取り合えずノーマルの状態で素人集団の中でセパハン最速タイムを出せるようにならないと。
イケメン君とジムカーナ大会に出るような話の流れになってきたので・・・
ちなみに本日のウチのタイムは1’18’63
先生のタイムは0’58’69。
大会で資格を得るためにはあと8秒ほど縮める必要が。
・・・今年の秋に間に合うのか?
★2008/08/02 (Sat)
今日は朝から仕事でトラブルが。
計器が使えない~。
ちょっと時間が押し迫っているこの時期になんてことだ~。
結局解決できず来週に持ち越しです・・・。
仕事後はレンタルカート焼肉カップへ。
余裕こいてのんびり行ってたら会場到着が開始5分前になってしまいました~。
ヤヴァかったです・・・。
結果はハンデをいただいていたこともあり、4位入賞!
車は当たりで速かったので楽しく走ることができました~。
で、その帰り。
日付が変更するまでにレンタルビデオ屋へ行かねばなりませんでした。
延長料金は断固阻止せねばなりませんので。
知多半島の先のほうから名古屋市内まで下道で残り時間1時間30分。
これまたかなり焦りました~。
夜で道が空いていたので15分前には到着しましたが、距離が長かっただけに到着予想がしにくく精神上よろしくありませんでした~。
とまあ昨日はかなり時間に追われ続けた1日でありました~。
明日はのんびりしたいです、ハイ。
計器が使えない~。
ちょっと時間が押し迫っているこの時期になんてことだ~。
結局解決できず来週に持ち越しです・・・。
仕事後はレンタルカート焼肉カップへ。
余裕こいてのんびり行ってたら会場到着が開始5分前になってしまいました~。
ヤヴァかったです・・・。
結果はハンデをいただいていたこともあり、4位入賞!
車は当たりで速かったので楽しく走ることができました~。
で、その帰り。
日付が変更するまでにレンタルビデオ屋へ行かねばなりませんでした。
延長料金は断固阻止せねばなりませんので。
知多半島の先のほうから名古屋市内まで下道で残り時間1時間30分。
これまたかなり焦りました~。
夜で道が空いていたので15分前には到着しましたが、距離が長かっただけに到着予想がしにくく精神上よろしくありませんでした~。
とまあ昨日はかなり時間に追われ続けた1日でありました~。
明日はのんびりしたいです、ハイ。