ウチの日常と、車・バイクとかイラストの話などです~
★ カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
★ カテゴリー
★ カウンター
★ アクセス解析
★2011/06/05 (Sun)
今日はB-KINGにハンドルスペーサーをつけてみたのですが。
ネットで調べたり,まーくんが付けてるので
怪しいと思いつつウチも付けてみたところ。
・・・は,ハーネスがパッツンパッツンだ。。。
余裕を持たせるためにハンドルを奥にするとポジションかわらんし
手前にすると配索が千切れそうに。
とりあえず苦肉の策でハンドルスイッチボックスの
位置決めピンを切り飛ばして車両中心に持ってきてマシにしてますが
それも右側だけなので,現在非対称w
んでもってポジションが劇的に楽になったかと言えばそうでもなく
今は付けたままにしてますが,いずれ元に戻すかもですね・・・
部品高かったのに~,残念。
とりあえず現状で様子見をしてみようかと。
ネットで調べたり,まーくんが付けてるので
怪しいと思いつつウチも付けてみたところ。
・・・は,ハーネスがパッツンパッツンだ。。。
余裕を持たせるためにハンドルを奥にするとポジションかわらんし
手前にすると配索が千切れそうに。
とりあえず苦肉の策でハンドルスイッチボックスの
位置決めピンを切り飛ばして車両中心に持ってきてマシにしてますが
それも右側だけなので,現在非対称w
んでもってポジションが劇的に楽になったかと言えばそうでもなく
今は付けたままにしてますが,いずれ元に戻すかもですね・・・
部品高かったのに~,残念。
とりあえず現状で様子見をしてみようかと。
PR
この記事にコメントする