ウチの日常と、車・バイクとかイラストの話などです~
★ カレンダー
08 | 2025/09 | 10 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
★ カテゴリー
★ カウンター
★ アクセス解析
★2007/09/08 (Sat)
KSRいじり中です。
部品を店に引き取りに行って、キャブの消耗品を交換しました~。
んでとりあえずキャブはつけてみたのですが、始動はさせてません。
というのもオイルのホース換えたけど、エア抜きのやり方がよくわからない。
短い50mmくらいのホースなんでやらなくてもいいんかな~?
とりあえずこれでエンジン焼きつかれては困るので、始動はさせず明日にでも混合ガソリン作って始動させようと思ってます。
あとはバッテリ入れの加工を。
でかいMFバッテリを入れるので横壁をざっくり切り取りました。
現車合わせはしてないので、結果はどうなるかわかりません。
上手く付くといいな~。
ついでにエアクリボックス洗ってたら・・・中に凄まじい吸気抵抗になるであろう仕切り板が入っていた。

コレ取るだけで結構パワーアップするんでは?と思いネットで調べてみた。
かなりメジャーなお手軽チューンみたいで、やっている人はかなりいる様子。
というわけで、ウチも取っ払うことにしました~。
さらに吸気口拡大も合わせてやるのがよいみたいですが、その蓋加工すると汚れが大量浸入しそうなのでそれはやめときます。
明日には走れるようにしたいけど・・・また漫画1冊のために名古屋に行く予定やし微妙。
おまけにエイタ君に呼び出し食らってるし(笑)
久しぶりに休日早起きしてみようかな?
部品を店に引き取りに行って、キャブの消耗品を交換しました~。
んでとりあえずキャブはつけてみたのですが、始動はさせてません。
というのもオイルのホース換えたけど、エア抜きのやり方がよくわからない。
短い50mmくらいのホースなんでやらなくてもいいんかな~?
とりあえずこれでエンジン焼きつかれては困るので、始動はさせず明日にでも混合ガソリン作って始動させようと思ってます。
あとはバッテリ入れの加工を。
でかいMFバッテリを入れるので横壁をざっくり切り取りました。
現車合わせはしてないので、結果はどうなるかわかりません。
上手く付くといいな~。
ついでにエアクリボックス洗ってたら・・・中に凄まじい吸気抵抗になるであろう仕切り板が入っていた。
コレ取るだけで結構パワーアップするんでは?と思いネットで調べてみた。
かなりメジャーなお手軽チューンみたいで、やっている人はかなりいる様子。
というわけで、ウチも取っ払うことにしました~。
さらに吸気口拡大も合わせてやるのがよいみたいですが、その蓋加工すると汚れが大量浸入しそうなのでそれはやめときます。
明日には走れるようにしたいけど・・・また漫画1冊のために名古屋に行く予定やし微妙。
おまけにエイタ君に呼び出し食らってるし(笑)
久しぶりに休日早起きしてみようかな?
PR
この記事にコメントする