ウチの日常と、車・バイクとかイラストの話などです~
★ カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
★ カテゴリー
★ カウンター
★ アクセス解析
★2011/11/13 (Sun)
今週もハードな一週間でありました。
遅くまで残業と昨日は休出!
金曜日に呑み会でしこたま酒を浴びてしまい
そのままコタツでくたばって,翌日半酔いで仕事してしまったせいか
仕事中に体調が微妙になって熱出してしまったんですけどね。
栄養ドリンクでドーピングして早めに寝て,無理矢理熱下げまして
今日は以前から予定していたツーリングに行ってきました~。
朝直前まで参加するかどうか悩んだのですが・・・。
さすがにBKはしんどいのでTDRで参戦~。
今回は前回メンバーから人数増えまして,
ヤキさんKSR110,マツさんGSF1200,
オクさんTW,トリさん9Rが増え8人で。
前回レンタルバイクで参加したタベさんは
昨日仮納車されたばかりのSR(125ccレアバイク?)で参加!
基本的に小さいバイクが多いので今日ものんびりペースで。
天気もよくて空いてる道を走るのは気持ちよかったです~。
心配していた体調も途中で悪化することなくで,ホッと安心。
んで目的は土岐にあるうどん屋さん。
郁兵衛というお店で手打ち釜揚げうどんを頂きました~。
食感が普段食べるものと随分ちがい,新鮮な感じでおいしかったです~。
でも今日の一番大きなお話はうどんではなくタベさんのバイク。
先ほどの「仮納車」というのはお店の人から
少しなら走行してもよかろうと許可が出たから。
実はエンジンが中々始動しない症状があり,
これを直しきる前にツーリングに参加させてくれとタベさんがお願いしてたのね。
んで押しがけならエンジンは掛かるので,
お店のマスターも折れてくれて,今日のツーリングが終われば
バイクをお店に持っていく予定だったのです~。
(事実途中セルでは始動せず,何度も押しがけしたのです。)
岡崎まで帰り着いて最後の解散会も終わり
みんなは帰路に,タベさんはバイク屋に行こうと思った
今日最後のエンジン始動で・・・
もうどうやってもエンジンかからんくてねw
仮にも機械モノ扱ってるおっさん4人が寄ってたかっても
原因がわからず,結局お店の人に迎えに来てもらいました~。
まあプロのバイク屋もわからないと言っていたのを
素人が手を出してもそりゃそうかってのはあるのですが。
でもすごくいいバイク屋さんみたいで,格安で買ったにもかかわらず
直しきるまで代車出すからしっかり見させてくれって。
普通もう古いしこんなもんでって放ったらかしにされそうなのに
そうはせず,プロ意識がしっかりしたチョイ悪オヤジ風な
素敵なマスターでした~w
ああいうお店ならウチも通ってみたいですね~。
という感じで最後の最後でトラブルありましたが
楽しい1日でありました~。
・・・少ししんどいけど,また明日から仕事頑張るぜ!
来週は休出しないぞ~
遅くまで残業と昨日は休出!
金曜日に呑み会でしこたま酒を浴びてしまい
そのままコタツでくたばって,翌日半酔いで仕事してしまったせいか
仕事中に体調が微妙になって熱出してしまったんですけどね。
栄養ドリンクでドーピングして早めに寝て,無理矢理熱下げまして
今日は以前から予定していたツーリングに行ってきました~。
朝直前まで参加するかどうか悩んだのですが・・・。
さすがにBKはしんどいのでTDRで参戦~。
今回は前回メンバーから人数増えまして,
ヤキさんKSR110,マツさんGSF1200,
オクさんTW,トリさん9Rが増え8人で。
前回レンタルバイクで参加したタベさんは
昨日仮納車されたばかりのSR(125ccレアバイク?)で参加!
基本的に小さいバイクが多いので今日ものんびりペースで。
天気もよくて空いてる道を走るのは気持ちよかったです~。
心配していた体調も途中で悪化することなくで,ホッと安心。
んで目的は土岐にあるうどん屋さん。
郁兵衛というお店で手打ち釜揚げうどんを頂きました~。
食感が普段食べるものと随分ちがい,新鮮な感じでおいしかったです~。
でも今日の一番大きなお話はうどんではなくタベさんのバイク。
先ほどの「仮納車」というのはお店の人から
少しなら走行してもよかろうと許可が出たから。
実はエンジンが中々始動しない症状があり,
これを直しきる前にツーリングに参加させてくれとタベさんがお願いしてたのね。
んで押しがけならエンジンは掛かるので,
お店のマスターも折れてくれて,今日のツーリングが終われば
バイクをお店に持っていく予定だったのです~。
(事実途中セルでは始動せず,何度も押しがけしたのです。)
岡崎まで帰り着いて最後の解散会も終わり
みんなは帰路に,タベさんはバイク屋に行こうと思った
今日最後のエンジン始動で・・・
もうどうやってもエンジンかからんくてねw
仮にも機械モノ扱ってるおっさん4人が寄ってたかっても
原因がわからず,結局お店の人に迎えに来てもらいました~。
まあプロのバイク屋もわからないと言っていたのを
素人が手を出してもそりゃそうかってのはあるのですが。
でもすごくいいバイク屋さんみたいで,格安で買ったにもかかわらず
直しきるまで代車出すからしっかり見させてくれって。
普通もう古いしこんなもんでって放ったらかしにされそうなのに
そうはせず,プロ意識がしっかりしたチョイ悪オヤジ風な
素敵なマスターでした~w
ああいうお店ならウチも通ってみたいですね~。
という感じで最後の最後でトラブルありましたが
楽しい1日でありました~。
・・・少ししんどいけど,また明日から仕事頑張るぜ!
来週は休出しないぞ~
PR
この記事にコメントする