ウチの日常と、車・バイクとかイラストの話などです~
★ カレンダー
07 | 2025/08 | 09 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
★ カテゴリー
★ カウンター
★ アクセス解析
★2010/02/02 (Tue)
昨日はざんざか雨が降ってました~。
で、夜にはやんで一晩するとカッチカチやぞ?
でもまあ凍っているのは車くらいなもんで
地面は水溜りになってたのであまり気にせずいたら
曲がり角で車がすぅ~っと意図しない方向に・・・
それほどのスピードではなかったので、曲がりきれましたが
朝でボヘーッとしてる時だったので超ビビリました~。
それほど寒くない地方とはいえ気をつけないと・・・
他にも通勤中に前を走っていた車が橋の上でケツ振ってたり。
自分も気をつけないとですが、
周りの車も怪しいので車間距離は十分にネ!
で、夜にはやんで一晩するとカッチカチやぞ?
でもまあ凍っているのは車くらいなもんで
地面は水溜りになってたのであまり気にせずいたら
曲がり角で車がすぅ~っと意図しない方向に・・・
それほどのスピードではなかったので、曲がりきれましたが
朝でボヘーッとしてる時だったので超ビビリました~。
それほど寒くない地方とはいえ気をつけないと・・・
他にも通勤中に前を走っていた車が橋の上でケツ振ってたり。
自分も気をつけないとですが、
周りの車も怪しいので車間距離は十分にネ!
PR
★2010/02/01 (Mon)
ダイエット進行中~
でも昨日はラーメン替え玉無料券があったから
替え玉2つ食べちゃった。
のせいかはわかりませんが目標値オーバー!orz
目標66kgに対して66.2kg。
う~ん、ダイエット促進運動しないとダメか~
ブレーキ引きずり微妙な感じ。
先日のような症状は出ませんでしたが
どうにもアクセルオフ時の減速が早い気がする。
・・・気のせいだといいんですけどね~
でも昨日はラーメン替え玉無料券があったから
替え玉2つ食べちゃった。
のせいかはわかりませんが目標値オーバー!orz
目標66kgに対して66.2kg。
う~ん、ダイエット促進運動しないとダメか~
ブレーキ引きずり微妙な感じ。
先日のような症状は出ませんでしたが
どうにもアクセルオフ時の減速が早い気がする。
・・・気のせいだといいんですけどね~
★2010/01/31 (Sun)
今日は午前中にTDRのキャブ組み付け~
苦戦しつつもできるかな~って思ってたのに
途中で雨がぱらついてきて中断 orz
次回の作業に持越しです~。
で、昼飯食いにミラゲでおでかけ。
走行してると急に異常な車体振動が!
ヤ、ヤベェ!タイヤとれるのか?と思ってたけど
ちょい前にもこの症状が出たときに
確認したらタイヤは大丈夫だったので
今日は騙し騙しお店までなんとかたどり着きました~。
車を降りてちょこっと見てみると香ばしいかおり・・・。
右後ろのブレーキから煙噴いてるし(´Д`)
ブレーキの引きずりで見事にローターが焼き入れされてた~。
どうする?どうすんだコレ?
と昼飯を食いながら悩みつつ、前症状があったときは
数分休憩で直ったので今回もそれに期待~。
で、一応帰り道はとりあえず症状はでなかった。
でもこのままにするわけにもいかないし
幸い雨やんでたので、ざくっと確認。
原因はたぶんキャリパーのスライドピンのはずなんで
確認しようとしたのですが、
上方のは短時間で外し方が分からなかった~。
一応手で軽くスライドはしたので大丈夫だろう・・・と
下側の油っ気ゼロの固定ボルトだけ給脂しておきました~。
もう10万キロ走ったしブレーキのオーバーホール、
最低でも分解清掃はやった方がよいのかもしれません。
とりあえずこれで様子見したいと思います~
それにしても車バイクがトラブル続きでめげるぅ orz
今度の長期休暇にでもリフレッシュ計画立てようかしら?
苦戦しつつもできるかな~って思ってたのに
途中で雨がぱらついてきて中断 orz
次回の作業に持越しです~。
で、昼飯食いにミラゲでおでかけ。
走行してると急に異常な車体振動が!
ヤ、ヤベェ!タイヤとれるのか?と思ってたけど
ちょい前にもこの症状が出たときに
確認したらタイヤは大丈夫だったので
今日は騙し騙しお店までなんとかたどり着きました~。
車を降りてちょこっと見てみると香ばしいかおり・・・。
右後ろのブレーキから煙噴いてるし(´Д`)
ブレーキの引きずりで見事にローターが焼き入れされてた~。
どうする?どうすんだコレ?
と昼飯を食いながら悩みつつ、前症状があったときは
数分休憩で直ったので今回もそれに期待~。
で、一応帰り道はとりあえず症状はでなかった。
でもこのままにするわけにもいかないし
幸い雨やんでたので、ざくっと確認。
原因はたぶんキャリパーのスライドピンのはずなんで
確認しようとしたのですが、
上方のは短時間で外し方が分からなかった~。
一応手で軽くスライドはしたので大丈夫だろう・・・と
下側の油っ気ゼロの固定ボルトだけ給脂しておきました~。
もう10万キロ走ったしブレーキのオーバーホール、
最低でも分解清掃はやった方がよいのかもしれません。
とりあえずこれで様子見したいと思います~
それにしても車バイクがトラブル続きでめげるぅ orz
今度の長期休暇にでもリフレッシュ計画立てようかしら?
★2010/01/31 (Sun)
TDRのキャブをバラしました~。
・・・の前に最後の望みを託しにエアクリ見たけど超キレイ~。
望みがあっさり絶たれたのでキャブを外します。
KSRは簡単に取れた記憶があるのですが
コイツはエアクリボックスをものっそずらしたり
車載状態での作業性が微妙だったりで時間がかかった~
補修部品はでないらしいので慎重に作業を~
ばらし始めて間無しに不具合の本命に遭遇

キャブ内にある燃料フィルターが鬼詰まりか?
ただ上の方の空間は空いてるし・・・
5000以上回したからって燃料の供給が
足りないくらいになるとは個人的には思いにくい。
もしそうなら鬼悪燃費でどんだけも走行できないぞ?
と思いましたが本命であることに違いはないので
できるだけきれいにしときました~。
これ、ガソリンが腐ったのと、キャブの腐食粉みたいで
キャブが結構えぐれてたり・・・
ダイジョブなんだろうか?
ジェット類はキレイそのものなので、軽く洗浄で終了~
で、もうひとつの本命のフロートバルブを・・・と思ったら。
仕様なのか過去にバラされた時にやっちまったのか
端面が潰されててフロートピンが抜けない!!

こんなん仕様だったら許すまじですが
過去に開けられた形跡はあったので
ソイツのせいだと思うことに。
というわけでフロートバルブは詰まってるかもしれないけど
あきらめてそのままにしておきました~。
今回ので直らなかったらどうすんだコレ・・・
最後に組み上げ中。
・・・あれ?
おいといたアイドルスクリューのパッキンがない!!
あんなちっちゃいのこのゴミ部屋でなくしたら
絶対見つからないよ~ orz
お店に行ってもパッキンはなかったので
仕方なし、サイズが違うけど手持ちのパッキンを装着。
・・・漏れてきそうな気がするな~
明日お天気が許せば装着しようかと~
・・・の前に最後の望みを託しにエアクリ見たけど超キレイ~。
望みがあっさり絶たれたのでキャブを外します。
KSRは簡単に取れた記憶があるのですが
コイツはエアクリボックスをものっそずらしたり
車載状態での作業性が微妙だったりで時間がかかった~
補修部品はでないらしいので慎重に作業を~
ばらし始めて間無しに不具合の本命に遭遇
キャブ内にある燃料フィルターが鬼詰まりか?
ただ上の方の空間は空いてるし・・・
5000以上回したからって燃料の供給が
足りないくらいになるとは個人的には思いにくい。
もしそうなら鬼悪燃費でどんだけも走行できないぞ?
と思いましたが本命であることに違いはないので
できるだけきれいにしときました~。
これ、ガソリンが腐ったのと、キャブの腐食粉みたいで
キャブが結構えぐれてたり・・・
ダイジョブなんだろうか?
ジェット類はキレイそのものなので、軽く洗浄で終了~
で、もうひとつの本命のフロートバルブを・・・と思ったら。
仕様なのか過去にバラされた時にやっちまったのか
端面が潰されててフロートピンが抜けない!!
こんなん仕様だったら許すまじですが
過去に開けられた形跡はあったので
ソイツのせいだと思うことに。
というわけでフロートバルブは詰まってるかもしれないけど
あきらめてそのままにしておきました~。
今回ので直らなかったらどうすんだコレ・・・
最後に組み上げ中。
・・・あれ?
おいといたアイドルスクリューのパッキンがない!!
あんなちっちゃいのこのゴミ部屋でなくしたら
絶対見つからないよ~ orz
お店に行ってもパッキンはなかったので
仕方なし、サイズが違うけど手持ちのパッキンを装着。
・・・漏れてきそうな気がするな~
明日お天気が許せば装着しようかと~
★2010/01/29 (Fri)
まだまだ寒い日が続きます。
いつも部屋に入るときは廊下より寒い冷気がお出迎え~。
ただ今日はドア開けた瞬間生ぬるいの。
電気をつけて顔を上げてみる。
ゴゥンゴゥンゴゥン・・・
エアコンつけっぱだったぁ orz
まあセンサー感度悪くていつも寒いくらいで
使ってても常時ついてるわけではないので、
電気代はそれほど気にしてないのですが
ホントに膝をついて崩れ落ちるようなガッカリ感でした~
いつも部屋に入るときは廊下より寒い冷気がお出迎え~。
ただ今日はドア開けた瞬間生ぬるいの。
電気をつけて顔を上げてみる。
ゴゥンゴゥンゴゥン・・・
エアコンつけっぱだったぁ orz
まあセンサー感度悪くていつも寒いくらいで
使ってても常時ついてるわけではないので、
電気代はそれほど気にしてないのですが
ホントに膝をついて崩れ落ちるようなガッカリ感でした~