忍者ブログ
ウチの日常と、車・バイクとかイラストの話などです~
★ADMIN★
  ★ カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31




にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 革・革小物へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他趣味ブログ ラジコンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ
にほんブログ村
  ★ 最新記事
  ★ プロフィール
HN:
あくあ
HP:
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
車、バイクでふらり。プラモとか
自己紹介:
のんびり、まったりをこよなく愛してます。
  ★ バーコード
  ★ カウンター
  ★ アクセス解析
[1403] [1402] [1401] [1400] [1399] [1398] [1397] [1396] [1395] [1394] [1393]
★2025/01/12 (Sun)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

★2013/11/23 (Sat)

今日も神タム。

前に進ませる。
とにかくコレが課題なわけですが。
全然うまくいかないのが難点なのですねー。


先日ナゴヤのラジコン先生からメールが入ってまして
VDFを仕上げに掛かっているというらしくて。
そこでVDFはこうした方がいい的な情報をいただきました~。

ⅠとⅡの違いはあれど,基本同じレイアウトの機体ですので
同じような雰囲気でいけるのかな~と。

とにかくリヤ荷重ということで,
前輪はあくまできっかけと,方向決めのみで使うとな?

・・・一応この考え自体はウチも湾岸ミッドナイトで勉強して
やってみたいと思ってはいるものの,
具体的にどうやればいいかというのはよくわからない。
ロール剛性をリヤに集中させて
とにかくリヤ荷重ということらしいですが・・・


ということで今日も足回りをまた弄りながらの走行でした~。

意外といい感じになったようなそうでないような・・・?
リヤの車高あげ目になっちゃってるし,
ホントに期待する荷重移動ができるセッティングになっているかは
正直なところわからないのですけどねー。

ブッチギリの常連さん以外には何とか付いていける感じかのー。
旋回中のバランスがもひとつ不満なところはありますが,
とりあえずコレで指を鍛えて上手くなればいいですの~。



帰りに電気やさん寄ってお買い物ついでに携帯を見ました。
ついにスマホに買い換えようと画策中なのです。
もちろん性能がいいに越したことはないのですが
使いこなすわけでもないので,どうせなら
持ってる人が少ない売れ筋ではないものが欲しい。

韓国メーカーは却下ね。

ざっくりとした価格.comの順位は・・・
Xperia,AQUOS,iPhone5,GALAXY,ARROWS,HTCとあり
そしてDIGNOがその次に。
DIGNOは京セラ製・・・。

うむ。これなら買っている人も少なそうだし
性能比較をしても別に圧倒的な差は感じられない。
これを今度買いに・・・

 
ウチが生きている間には買えないようですの~・・・

PR
この記事にコメントする
name★
title★
color★
mail★
URL★
comment★
password★ Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
ロール剛性をリヤに集中・・・
前輪はあくまできっかけと,方向決めのみで?
ロール剛性をリヤに集中?

これはフロントサスをシーソーとかにするのでは?

シーソーとかにすると、ポジリフトがなくなり、カウンターを当てているときリヤ外輪に荷重が乗ります。
もちろんフロント内輪が伸び側ストッパに当たればフロンと外輪にも荷重がかかりますが・・・
ポジリフトがおきるとリヤ外輪の荷重が抜けますからね~

自分もフロントは10度以上のキャスターにしていますからシーソーのような形にしていますよ。
Mケン 2013/11/24(Sun)15:40:19 ★編集
無題
ああ,ウチの知らない単語がいっぱいです(笑)

情報ありがとうございます。
また勉強して参考にさせていただきます!
あくあ 2013/11/25(Mon)00:15:13 ★編集
シーソー
調べましたか?

フロントをこれかモノダンパーとするだけで変わると思いますよ!

TA06のロッカーアームを使えばすぐできると思います。

試してみてください。
Mケン 2013/11/25(Mon)23:05:32 ★編集
忍者ブログ [PR]

★ ILLUSTRATION BY nyao