ウチの日常と、車・バイクとかイラストの話などです~
★ カレンダー
12 | 2025/01 | 02 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
★ カテゴリー
★ カウンター
★ アクセス解析
★2012/10/17 (Wed)
先日ラジコン談義のなかでギヤ比のお話が。
いつもカキ比の話しかしてなかったんですが
今回は総減速比のお話になりまして。
路面に食いつかせるセッティングには
ESCやモーター,減速比が大きく影響があるそうな。
路面に喰いつく
=タイヤが滑るか滑らないか,いや若干滑ってるギリギリの状態?
ギヤ比が深いとトルクがガッツリ出てしまって,
タイヤが空転しやすくなってしまう。
そこでギヤを浅くしてトルクを減らしてやり,
わずかなラフ操作くらいなら吸収してやるようなセッティングに。
もちろん行き過ぎたラフ操作はタイヤが高速回転する分
よけいに滑ってしまうのですが。
というお話を教えていただいて,
さらにスパーとピニオンも貸してもらって
総減速比を7.7⇒4.2に変更~。
・・・すげぇ。
加速感がよくなる瞬間が圧倒的に多くなった!
減速比を浅くしすぎて,加速のツキは悪くなって
操作はやや難しいところもありますが
うまく路面を捕らえることができた時の加速感はナカナカかと~。
まあかちょーさんの車でウチの以前のギヤ比と同じにしたのを
ちょっとだけ使わせてもらって,
そのセッティングでも今のウチのよりグイグイ進むので
減速比だけの問題というわけではないですが。
それでも1つ解決の糸口が見えてきたのはよかったかと~。
答えは得た。大丈夫だよ・・・ って
どこかの英霊みたいに穏やかな顔になりそうだー。
たとえ全解決でなくてもw
他にもおケツが流れすぎの症状だとか
セッティングするところはまだたくさんあるでしょうが,
まずはこのそれなりの状態で練習して
微調整ができる指を鍛えろってご指導いただきましたので
そのようにしようかと。
細かいところはボチボチ変えていきますが
とりあえずある程度実用に耐えるものはできたのではないかと~。
いつもカキ比の話しかしてなかったんですが
今回は総減速比のお話になりまして。
路面に食いつかせるセッティングには
ESCやモーター,減速比が大きく影響があるそうな。
路面に喰いつく
=タイヤが滑るか滑らないか,いや若干滑ってるギリギリの状態?
ギヤ比が深いとトルクがガッツリ出てしまって,
タイヤが空転しやすくなってしまう。
そこでギヤを浅くしてトルクを減らしてやり,
わずかなラフ操作くらいなら吸収してやるようなセッティングに。
もちろん行き過ぎたラフ操作はタイヤが高速回転する分
よけいに滑ってしまうのですが。
というお話を教えていただいて,
さらにスパーとピニオンも貸してもらって
総減速比を7.7⇒4.2に変更~。
・・・すげぇ。
加速感がよくなる瞬間が圧倒的に多くなった!
減速比を浅くしすぎて,加速のツキは悪くなって
操作はやや難しいところもありますが
うまく路面を捕らえることができた時の加速感はナカナカかと~。
まあかちょーさんの車でウチの以前のギヤ比と同じにしたのを
ちょっとだけ使わせてもらって,
そのセッティングでも今のウチのよりグイグイ進むので
減速比だけの問題というわけではないですが。
それでも1つ解決の糸口が見えてきたのはよかったかと~。
答えは得た。大丈夫だよ・・・ って
どこかの英霊みたいに穏やかな顔になりそうだー。
たとえ全解決でなくてもw
他にもおケツが流れすぎの症状だとか
セッティングするところはまだたくさんあるでしょうが,
まずはこのそれなりの状態で練習して
微調整ができる指を鍛えろってご指導いただきましたので
そのようにしようかと。
細かいところはボチボチ変えていきますが
とりあえずある程度実用に耐えるものはできたのではないかと~。
PR
この記事にコメントする
無題
こんばんわ。
日に日に進化してますね。
羨ましい限りです。
昔自分が始めた頃、ギヤ比は奥が深い。難しいぞ!と教えてもらったことがあります。そのため、ずっとギヤ比には手を出していませんでした。
そんな利点があるのならば、自分も早くやればよかった。
でもいろいろ教えてくれる人がいて良い環境ですね。
自分はずっと独学です。
この頃エキスパートの方々にいつも言われるのは、止めることができる車を作れ!と。
でも言っている意味が今一歩理解できません。
これも奥が深いわ!
今度一緒に走らせられるときがあれば、是非追走して練習させてください。
日に日に進化してますね。
羨ましい限りです。
昔自分が始めた頃、ギヤ比は奥が深い。難しいぞ!と教えてもらったことがあります。そのため、ずっとギヤ比には手を出していませんでした。
そんな利点があるのならば、自分も早くやればよかった。
でもいろいろ教えてくれる人がいて良い環境ですね。
自分はずっと独学です。
この頃エキスパートの方々にいつも言われるのは、止めることができる車を作れ!と。
でも言っている意味が今一歩理解できません。
これも奥が深いわ!
今度一緒に走らせられるときがあれば、是非追走して練習させてください。
イロイロと
そうですね・・・助かることが多いです。
自分自身で原因を追究したり,試してみたりするのは苦手ですので。
そのくせに人の言うこと聞かないことが多かったり,
間違ってても自分が信じたことをやってしまう傾向があるので
私は自分で成長する機会をつぶしているのかもしれません^^;
私も難しいぞ~と言われたら手を出しづらくなります。
エキスパートの方々のお話を参考にさせてもらいつつ,
難しいと言われてもちょっと試してみるくらいが
いいのかもしれませんね。
止まる車。 かちょーさんも言ってたような・・
自由にケツを止めれたり,車を寄せれるような加速ができたり。
そうすればトレイン走行も自由自在ということですかな~?
機会があれば是非ー
ただ私はミスばっかりするクラッシャーですし
今通っているRCCでは周りのみなさんについていけないレベル。
KEN1さんの練習にならないかもですw
自分自身で原因を追究したり,試してみたりするのは苦手ですので。
そのくせに人の言うこと聞かないことが多かったり,
間違ってても自分が信じたことをやってしまう傾向があるので
私は自分で成長する機会をつぶしているのかもしれません^^;
私も難しいぞ~と言われたら手を出しづらくなります。
エキスパートの方々のお話を参考にさせてもらいつつ,
難しいと言われてもちょっと試してみるくらいが
いいのかもしれませんね。
止まる車。 かちょーさんも言ってたような・・
自由にケツを止めれたり,車を寄せれるような加速ができたり。
そうすればトレイン走行も自由自在ということですかな~?
機会があれば是非ー
ただ私はミスばっかりするクラッシャーですし
今通っているRCCでは周りのみなさんについていけないレベル。
KEN1さんの練習にならないかもですw