ウチの日常と、車・バイクとかイラストの話などです~
★ カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
★ カテゴリー
★ カウンター
★ アクセス解析
★2012/10/09 (Tue)
今日はSAKURA D3のカキ比を1.59にして走行してきました~。
・・・ちょっとだけ前に進むようになった感がある。
あるが・・・
かちょーさんのD3のように劇的に前に進む感がないのです。
カキ比変更で万事解決と思っていましたが甘かったですの。
一つ一つの効果を確認するために,足は前回の激固め仕様にしてましたが
あとでふにゃふにゃ足に変更した時の方が,
車両の押し出し感への効果はあったように思います。
あとカキ比下げた影響でおケツがさらに出にくくなってる。
単純に考えたらこの2つを同時に解決するのが
フロントワンウェイなのですが・・・。
リヤロックのみになるので,アンダーがでにくく,おケツを流しやすく。
アクセルオフ時の減速感が低減するでしょうし,
デフ効果もあるので減速旋回ではFrの食いつきが更によくなる?
とまあ,素人考えだとそれで解決しそうな気がする。。。
加速時はイマイチ変わらない気もするのですが。
一応モノは用意してあるので,明日以降に組みつけかの?
明日は元かちょーさんに行くぞ言われてるので
今日と同じ仕様で走りたいと思います~
難しいですの・・・
と
・・・ちょっとだけ前に進むようになった感がある。
あるが・・・
かちょーさんのD3のように劇的に前に進む感がないのです。
カキ比変更で万事解決と思っていましたが甘かったですの。
一つ一つの効果を確認するために,足は前回の激固め仕様にしてましたが
あとでふにゃふにゃ足に変更した時の方が,
車両の押し出し感への効果はあったように思います。
あとカキ比下げた影響でおケツがさらに出にくくなってる。
単純に考えたらこの2つを同時に解決するのが
フロントワンウェイなのですが・・・。
リヤロックのみになるので,アンダーがでにくく,おケツを流しやすく。
アクセルオフ時の減速感が低減するでしょうし,
デフ効果もあるので減速旋回ではFrの食いつきが更によくなる?
とまあ,素人考えだとそれで解決しそうな気がする。。。
加速時はイマイチ変わらない気もするのですが。
一応モノは用意してあるので,明日以降に組みつけかの?
明日は元かちょーさんに行くぞ言われてるので
今日と同じ仕様で走りたいと思います~
難しいですの・・・
と
PR
この記事にコメントする

難しそうですね。
自分はワンウェイ入れたらマキマキです。
スロットル入れても離してもマキマキ。
難しいです。
でも決まった時は綺麗に走れます。
ほとんどないですが。
やっぱり値段なりなのでしょうか。
それとも自分のせい?
自分のせいなんでしょうね。
フロントがダイレクトだったほうが車の動きが緩やかで扱いやすかった気がします。
一度センターワンウェイを試してみます。
早くワンウェイ入れて教えてくださいね。
自分はワンウェイ入れたらマキマキです。
スロットル入れても離してもマキマキ。
難しいです。
でも決まった時は綺麗に走れます。
ほとんどないですが。
やっぱり値段なりなのでしょうか。
それとも自分のせい?
自分のせいなんでしょうね。
フロントがダイレクトだったほうが車の動きが緩やかで扱いやすかった気がします。
一度センターワンウェイを試してみます。
早くワンウェイ入れて教えてくださいね。

マキマキになっちゃいましたか・・・。
難しいですね。
私のもそうなっちゃうかもしれないということですね。
素人ですので値段なりなのかどうか,高い車を買えばその分いいのかというのはよくわからないのですが,
少なくとも同じ車で高額なパーツを組まずによく仕上げている方がおられる以上,私の車のセッティングがでていないのは間違いないですorz
ワンウェイは現在組み付け中です。
ちょっと手間取っておりますので,しばらくお待ちください。
KEN1さんのセンターワンウェイ結果も楽しみにしておりますw
難しいですね。
私のもそうなっちゃうかもしれないということですね。
素人ですので値段なりなのかどうか,高い車を買えばその分いいのかというのはよくわからないのですが,
少なくとも同じ車で高額なパーツを組まずによく仕上げている方がおられる以上,私の車のセッティングがでていないのは間違いないですorz
ワンウェイは現在組み付け中です。
ちょっと手間取っておりますので,しばらくお待ちください。
KEN1さんのセンターワンウェイ結果も楽しみにしておりますw

1.5くらいに変更しました。
これは楽になりました。マキマキだった症状も皆無!!!!
楽しくて楽しくて!!!!
フルカウンターで走り回れて、本当に楽!楽しい!
やっぱりフロントモーターはすごい!!!
自分みたいなヘタッピでも、上手く走らせられる!!!
数段上の走りが出来てしまいました。
センターワンウェイは当分お預けとしちゃいそうです。
欲を言えばもう少しケツの軽さが出るような機敏な走りがしたいです。どうやって走ったらそんな走りができるのでしょうか?アドバイスもらえたら嬉しいです。
オプションで出るカーボンシャーシで縦置きにバッテリーを搭載したらそうなるのかな?
いい気になって、すぐに物欲に走ってしまう・・・
悪い癖です・・・
これは楽になりました。マキマキだった症状も皆無!!!!
楽しくて楽しくて!!!!
フルカウンターで走り回れて、本当に楽!楽しい!
やっぱりフロントモーターはすごい!!!
自分みたいなヘタッピでも、上手く走らせられる!!!
数段上の走りが出来てしまいました。
センターワンウェイは当分お預けとしちゃいそうです。
欲を言えばもう少しケツの軽さが出るような機敏な走りがしたいです。どうやって走ったらそんな走りができるのでしょうか?アドバイスもらえたら嬉しいです。
オプションで出るカーボンシャーシで縦置きにバッテリーを搭載したらそうなるのかな?
いい気になって、すぐに物欲に走ってしまう・・・
悪い癖です・・・