ウチの日常と、車・バイクとかイラストの話などです~
★ カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
★ カテゴリー
★ カウンター
★ アクセス解析
★2015/12/06 (Sun)
今まではプレーンなものを作ってきましたが
レザークラフトやってると
挑戦したくなるのがカービング。
ナイフと刻印を使って革に図柄を描いてくやつですの~。
とはいえ。
ちゃんとした絵を自分で描くことはできないし、
加工するのも刻印を少しやったことあるだけなので
作品にやってしまうには心もとない。
ということで、教本の練習用図柄を使って
カービングの練習など。
図柄はまんま教本のをコピーさせてもらって
刻印も使われてるやつを購入。
革の端切れにちまちまやってみました~
教本のと比べると当然雑なんですけど
それなりに出来に見えてしまうのがステキだわ~。
こだわりがあんまりない人なのでぶっちゃけこれで十分だ・・・
図柄だけどっかから持ってきて
すぐにでも作品に入れ込んでもよさそうだの~。
最初期に作ったサイフとかキーケースは思い入れあるのですけど
長く使うものをカービングに気合入れて作りたくなってきた感じ。
・・・とりあえず入れたい図柄が
カービングでは一般的ではなさそうなので
ちゃんとできるのかお試ししてみないとですの~
レザークラフトやってると
挑戦したくなるのがカービング。
ナイフと刻印を使って革に図柄を描いてくやつですの~。
とはいえ。
ちゃんとした絵を自分で描くことはできないし、
加工するのも刻印を少しやったことあるだけなので
作品にやってしまうには心もとない。
ということで、教本の練習用図柄を使って
カービングの練習など。
図柄はまんま教本のをコピーさせてもらって
刻印も使われてるやつを購入。
革の端切れにちまちまやってみました~
教本のと比べると当然雑なんですけど
それなりに出来に見えてしまうのがステキだわ~。
こだわりがあんまりない人なのでぶっちゃけこれで十分だ・・・
図柄だけどっかから持ってきて
すぐにでも作品に入れ込んでもよさそうだの~。
最初期に作ったサイフとかキーケースは思い入れあるのですけど
長く使うものをカービングに気合入れて作りたくなってきた感じ。
・・・とりあえず入れたい図柄が
カービングでは一般的ではなさそうなので
ちゃんとできるのかお試ししてみないとですの~
PR
この記事にコメントする