忍者ブログ
ウチの日常と、車・バイクとかイラストの話などです~
★ADMIN★
  ★ カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31




にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 革・革小物へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他趣味ブログ ラジコンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ
にほんブログ村
  ★ 最新記事
  ★ プロフィール
HN:
あくあ
HP:
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
車、バイクでふらり。プラモとか
自己紹介:
のんびり、まったりをこよなく愛してます。
  ★ バーコード
  ★ カウンター
  ★ アクセス解析
[44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54]
★2025/01/04 (Sat)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

★2015/10/18 (Sun)
苦労して作った鞄で問題発生ー

フタの裏面ですが、左側荒れてるのわかります?


これ、中にあるポケットのファスナーに擦れちゃってるようでして。
このままだと生地の痛みが悪化、縫い糸もちぎれてしまう・・・

ということで継続して使用するには修正が必要に。
こんな簡単な構造のものでも、考え及ばず不具合発生なのは
ちょっと切なくなってしまいますの~。

・・・無難にカバー装着の方向かなー



キーレスキーケース完成です~。
 
まあまあの出来だとは思うのですけど
いろいろ上手くいっていないところはありますので
次のやつで修正しようかな~と。

現在、兄上様から1個受注しておりますので
細かいところはそれに反映できればなぁと。





PR
★2015/10/10 (Sat)
今日がデッドニング最終日となりました。


使った素材はこちら~。

audio technica
Aquiet AT7550R インナーパネル用 制振材
お値段:¥3110 × 2

 
他製品より高比重で制振効果が高いと謳われてます~。
ま、一般品との効果差は、ウチでは判別できないかもですけど
いいもの使っている気分と、
見えなくなる部分でもビジュアルがいいのがステキかな?


写真はないけど、アウターパネルには従来の材料を満載。
材料が多めに余っていたので、2重貼りしたりとかしました。
・・・残しても仕方ないですからの~。

で、インナーも張り終わるとこんな感じ
 
・・・ね? ビジュアル的にはすごく効果ありそうでしょう?

で、今回も助手席側同様、防水フィルムも使います~。
おんなじ絵になるけど・・・


配線も本引きしましたので、今後何かトラブルが起きなければ
この車が終わる時までは開けられることはないかの~?

ミラージュもスピーカー組んでから
一回も内張りを剥がすことはなかったですからの~。

ただ、、、今回少し気にしているが
トリムにシンサレート盛りすぎて、
トリムが浮き気味になってるのね。

でもメンドクサイから修正せずにそのまま付けちゃいました。
これが今後、何かトラブルの元になるかもしれないわね~。

一応機能部品に露骨な干渉はなさそうということで
そのままにしましたが、、、どうなることやら~。



あとゲートトリム内にシンサレートちょこっと追加して
床以外の施工は基本終了です~。



で、音楽聞いた感じは・・・

な、、、何となく。

いいような気がする! と思いたい。


ということで結論は以前と変わりません。
普通の音量で聞く限り、デッドニングも特にいらないかな~と。

ただ少し音量上げた時の低音のパンチ感はナカナカですので
前席くらいはやってもいいんじゃないかな~というところ。

投入した材料の重さ確認したところ、
今後入れる予定のものもあわせると
20kg以上の増量になるので・・・・
なーんとなく加速感が落ちた気がしないでもない。

燃費も悪くなってるのかしらね~。



今回の作業を全部終えて、最低限やっておけばと思うのは
①良いスピーカー装着。 
②余裕があれば前席のデッドニング
といったところですかの。

まあでも今回自分で詰めれるだけ詰め込んで
そゆ作業は初めてで新鮮でしたし、楽しめましたw

あとは車にトラブルが出ないことを願うのみ!


















★2015/10/04 (Sun)
今日ものんびり車いじってました。

前ドアトリムにシンサレート追加して、
助手席側は完成なのでスピーカー配線も本引きを。

んでAピラートリム内にもシンサレート入れて~。


その後は気になってたナビ画面の本付けを。
新車に穴あけるのに抵抗あって避けてましたが
もうここまでぐちゃぐちゃ触ってたら関係あるかーって。

取り付けにタッピング使ってガッチリ固定しました~。


あとオーディオの使い方でできないな~て思ってたやつを
わざわざ配線まで見直して確認してたのですが、
単に設定でOFFになってて使えないだけでした・・・

その他ナビ画面スピーカーからのAV音声カット機能も
同じ設定画面内にありまして。

無駄な作業にも手を出してしまいましたが、
まあ直したいところが2つも出来たのでよしとしますかの~。



で、アクセサリーもちょろっと。
上のがオプションの革ケースなのですが、
結構だぶだぶな作りになってまして、
個人的にはイマイチかな~って。

なので気に入るように自分でつくればいいじゃないってことで
ちまちま作っております~。

 
・・・うん。まあまあいいんじゃないかの?
本体のシルエットが出るようにピッチピチに作ってます。

これは手間がそれほど掛からず作れますので、
別なバリエーションも作ってみましょうかの~



★2015/10/03 (Sat)
今日もekスペースいじります~。


予定通り後ろからデッドニングしていきます~。
とは言いましても。

リヤドアにスピーカーはないので、
オーディオがどうこうではなくて。

静粛性向上しないかな~ということで
インナーパネルに施工していきます~。




リヤドアはスライドドアになってるので、
こゆ時の作業性はすこぶる悪い・・・。

ちょっと開けた状態で作業していきます~。
トリムはクリップだけなので引っ張ればとれますー。
ドアハーネスだけ忘れずに外します。

んで防水フィルムを取ります~。
ブチルはそこらへんに付くと厄介なので慎重に・・・
作業はデッドニングセットに入っていたヘラでやりました。

ない場合はカッターナイフでブチルを切るとよいかと。


防水フィルムがとれた状態。
スライドドアは超絶複雑機構なので
デッドニング施工はちょっとメンドウでした・・・


できたー
見えなくなってますが、アウターパネルにも少しだけ貼ってます。

一般的にはデッドニングしたら防水フィルムは外すようですが、
キングオブチキンなのと、施工状況がイマイチのとこもあり
フィルムも使うことにしました~。



使う場合は最下部の水抜き穴は塞がないようにですの~。


で、トリムにはシンサレートを。

スライドドアは可動機構が結構表面に出てますので
その部分は避けて貼り付けます~。

これで復元して終了です~。



材料はドア一枚分が足りない状況になりまして。
運転席側にいいのを奢ろうってことで
今回の材料は助手席側に投入します~。

フロントドアも同様に施工しましたが
こちらはアウターパネルもそこそこ入れております~。

この後トリム付けようとしたら、
スピーカーのネットワーク(真ん中にあるやつ)が
干渉してダメだったので、前側に移動させております~。

作業が遅いうえに日が落ちてきたので今日はここまで~。



で、聞き比べしてみる!
・・・うーん。
デッドニングが効果あるのか、よくわからなくなってきた。

印象的には後ろスピーカーの時と同様、
施工した側は低音がまっすぐくるような感じ。

でも未施工の方が、聞いてて広がりがあるように感じるため
印象がよいような気がするのです~。

で、普段絶対聞かないような
頭がおかしくなりそうな音量で比べたら
施工した方が確かによいかな~て感じなのね。

バックス店内の聞き比べコーナーでの箱スピーカーでは
激烈に差があったのですけど、そう上手くはいかないようで・・・。



今回ここまで施工しての結論は。

スピーカーいいのんにしたら、デッドニングやらんでいんじゃね?

もちろん自身の施工が悪いのかもしれないですけど
費用・作業量と効果を考えたら、スピーカー交換で十分ですの~。



まあでもやり始めたからには最後までいっちゃいます。
足りない材料はちょっといいのを追加購入して
一番聞こえる運転席側に投入します~。

その他の作業としては、内装に吸音材追加、穴塞ぎと
実家で作業環境を確保できれば、フロア周り追加かの~。


まだまだ掛かりそうな感じです~。
最終的に完成した時、静かな車だって感じれればいいわね~







 
★2015/09/27 (Sun)
今日もしぶとく作業をします~。

デッドニングに入ります~。
ekスペースのような軽自動車にこそ
効果を期待したいところですの~。

で、本日の材料は。
例のごとくアマゾン購入です。


①エーモン デッドニングオールインワンキット
 ¥9736

②エーモン デッドニングキット(ポイント制振材)
 ¥2348

最初は先日使ったやつも含めて、全部施工できるつもりでしたが、
屋根で材料をかなり消費してしまったので予定変更。

後ろの方から施工していき、最終的に材料が足りなくなれば
いいものを追加購入して、それを前ドアに使ってあげようかと~。

ですので、作業はクォータパネル ⇒リヤドア ⇒フロントドア
の順にやっていきたいと思います~。




今日はリヤスピーカがあるクォータパネルを。
 
アウターパネルにガシガシ貼っていきます~。

んで、スピーカーが取り付く部分が
ある程度クローズされるように囲います~。


心配なのがもし水が入ってきたときのこと。
完全にクローズしてずーっと水が残るような状況になると
パネルが錆びちゃいますので、水抜きが欲しいなぁと。

まあクォータパネルはほぼ入らないはずですけど、、、
実際はどうなのかは知らないですからの~。

何となくですが水抜き穴も用意しておきました。
1年後くらいに一回開けて確認した方がいいかしらね、、、




トリム内にはシンサレートを満載します~。
シートベルト、スピーカーがあるところは避けて配置します。





で、右側の施工終わった時点で、何もしてない左と聞き比べてみる!

・・・えぇ~
ドア全開、裸スピーカーで聞いたのですが、
施工してない側のが音がいいように聞こえる。。。

今回ミスったのは右側未施工状態を確認してなかったので
純粋な施工効果がよくわからなかった~。



これでテンション下がってしまい
左側はちょっと手抜きして作業したところ。

ちゃんと復元してから、座席に座って確認すると
頑張った右側の方が低音がキレイにくる!

左側はなんとなく音がぼやけて逃げてる感じで、
施工前後で差がほとんど感じられない。

これは・・・左側はまた後日まじめにやってみようかしら?
左側はほとんどクローズ状態にしなかったので
右側と同じスタンスでまた頑張ろうかと~。


まあとりあえずはドア類を全部やってからの話ですの~。
フロントドアはきっちり施工しやすいはずなので
より違いがわかるようになる、、、と信じたい。



ということで、また来週にでも継続します~





















忍者ブログ [PR]

★ ILLUSTRATION BY nyao