ウチの日常と、車・バイクとかイラストの話などです~
★ カレンダー
07 | 2025/08 | 09 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
★ カテゴリー
★ カウンター
★ アクセス解析
★2015/10/18 (Sun)
苦労して作った鞄で問題発生ー
フタの裏面ですが、左側荒れてるのわかります?
これ、中にあるポケットのファスナーに擦れちゃってるようでして。
このままだと生地の痛みが悪化、縫い糸もちぎれてしまう・・・
ということで継続して使用するには修正が必要に。
こんな簡単な構造のものでも、考え及ばず不具合発生なのは
ちょっと切なくなってしまいますの~。
・・・無難にカバー装着の方向かなー
キーレスキーケース完成です~。
まあまあの出来だとは思うのですけど
いろいろ上手くいっていないところはありますので
次のやつで修正しようかな~と。
現在、兄上様から1個受注しておりますので
細かいところはそれに反映できればなぁと。
フタの裏面ですが、左側荒れてるのわかります?
これ、中にあるポケットのファスナーに擦れちゃってるようでして。
このままだと生地の痛みが悪化、縫い糸もちぎれてしまう・・・
ということで継続して使用するには修正が必要に。
こんな簡単な構造のものでも、考え及ばず不具合発生なのは
ちょっと切なくなってしまいますの~。
・・・無難にカバー装着の方向かなー
キーレスキーケース完成です~。
まあまあの出来だとは思うのですけど
いろいろ上手くいっていないところはありますので
次のやつで修正しようかな~と。
現在、兄上様から1個受注しておりますので
細かいところはそれに反映できればなぁと。
PR
この記事にコメントする